分譲住宅地で去年家を建てました。
そして我が家の隣の土地が自由設計で今新築建築中です。
うちが契約するときに「隣の家は境界フェンスから1m空きますからね」と言われていたにもかかわらず法律ギリギリの60cm程で建ててきました。法律の範囲内なら仕方がないかな....と思い納得していたのですが。
昨日その60cmの間にうちのリビングに向けエコキュート?が設置されました。人も通れずフェンスギリギリにエコキュートの換気口がこちらを向いています。我が家の庭が換気の捌け口として使われることになります。
隣との境界フェンスからうちのリビングまでは庭として4.7m距離を取って建ててあります。ですが小さい子どもが庭でいつも遊びます。
ヒートポンプ給湯機の換気口からはどのような風がでてくるのでしょうか?(熱い、冷たい、匂いetc)害はないのでしょうか?
また4.7mあいてますが我が家のリビングの窓を開けていた場合、気になったりするでしょうか?
都会のように狭い土地ではないので隣の家も庭を6mは取ってると思われます。なのにわざわざこちらにガチガチに寄せてうちの庭を換気の捌け口に使わなくても....と言う気持ちです。
こういった場合、何か隣に何か対策してもらえるようにお願いしてもいいのでしょうか?
またその場合引越しの挨拶の時に言うべきか、引き渡し前の今の段階で言うべきでしょうか。
教えてください。
[スレ作成日時]2017-05-10 16:37:21
隣がフェンスギリギリにエコキュートを設置
41:
匿名さん
[2017-12-13 20:11:12]
|
42:
匿名さん
[2017-12-19 20:20:33]
安そうな外壁だな。
|
43:
通りすがり
[2017-12-19 21:28:30]
これって何が問題なのですか?
自分の敷地に何を立てようが、法律や常識に反しなければ自由なのでは… 理解に苦しみます。 |
44:
匿名さん
[2018-01-05 17:38:19]
納得して北側に住んでみたものの・・・
南側の家が追いやった給湯器やら室外機やらを見せられる方は不快らしいですよ。 あと、『お隣』ではなく、『後ろの家』『裏の家』と呼ばれるのも不快らしいです。 |
45:
匿名さん
[2018-01-06 12:55:17]
|
46:
匿名さん
[2018-01-06 13:13:35]
問題あるように思えない。
クレーマーだな。 こんな人がお隣、いやだな。 |
47:
通りがかりさん
[2018-01-06 16:04:52]
私の依頼したハウスメーカーはおく場所で助言がありましたよ。揉めることあるようです。
納得いかないですが、自費でブロック塀建てるのが懸命かと。 |
48:
匿名さん
[2018-01-06 16:15:20]
反論されそうだが、そもそも南道路の施主はそれだけ高い金だして土地購入してる。安く土地を買ったデメリットに対して文句言うのはナンセンス。嫌なら東南角地など影響ない土地を買うしか方法はないでしょ。
|
49:
匿名さん
[2018-01-06 18:01:54]
47さんと同じで、ウチもハウスメーカーに反対されて設置してもらえませんでした。
スレ主さんの場合、本当にギリギリに設置しているのでもしスレ主さんが高い塀を建てたら排気できなくてこまるのではないかな(笑)と思ったのですけど。自分の土地に建てるのは問題ないのだから、建ててしまえば良いのでは。とはいえ、5月のスレですから、スレ主さんはもうご覧になっていないかも。 |
50:
通りがかりさん
[2018-01-08 16:44:55]
お気持ち察します。
私もこういうのは嫌な方なので… ただ今回のケースは文句言いにくいですね。 庭で子供が遊ぶとの事なので、境界フェンスの内側に高さ100 ~140㎝位の目隠しフェンスを付けるとか。 お金掛かりますが、エコキュートの音って夜中は耳障りなので… |
|
51:
匿名さん
[2018-01-08 17:04:21]
だからエコキュートじゃねーってばよ
|
52:
匿名さん
[2018-01-09 12:48:22]
外構業を営んでおります。
このような問題よくあります。 隣(裏)の家に、クラーの室外機が、何台もならんでいたり、よく相談されます。 一番いいのは、住宅メーカーがお隣と同じなら、ご自身の営業マン工事マンに相談してみる。 機内の排気口の方向を変える部品もありますので、直接は、排気が来なくはなります。 メーカーが違えば、着工挨拶の文書ないし名刺はありませんか、あればそこに連絡されるか、 メーカーがわかれば、問い合わせをして、お隣の工事マン等に相談するかですね。 あまり大事にすると、写真で見た感じ、ブロック及びフェンスはお隣の物ですかね。 お子様が触るだけで、クレームを言われたり、 ブロックは通常1㎝程度は控えるので、芝生等が越境してるなど、イチャモンを付けだしたら、何でも言えます。 どこかで折り合いをつけられる方が得策と思いますよ。 |
53:
戸建て検討中さん
[2018-01-16 20:10:39]
リンナイのハイブリッド給湯器とかいうやつでは?
エコキュートで電気を使ってお湯を作りながら、足りない分はガスで作ります、っていう。 だから室外機とタンクとガス給湯器みたいな機器がある。 ちなみに室外機から出てくるのはただの冷風で、ガス給湯器から出てくるのはあったかい排気。植栽をすると、冷風か温風で枯れると思いますが。 |
54:
匿名さん
[2018-01-16 22:16:18]
>境界フェンスの内側に高さ100~140㎝位の目隠しフェンスを付ける
>50さんのアイディアが良いのではないかな。風を全く遮る訳ではないから 波風もあまり立たないと思うし、自分で杭を打てば一枚数千円で付けられて 境界に並べても数万円でできるはず。 その値段で、全く隣の室外機を見えなくできれば安いものかと。 我が家の場合、隣からの落ち葉が凄くて風が吹くと歩けない位落ちて困って 少し枝を落としてもらうように頼んだのですが無視されました。 ずっと我慢していたのですが、毎朝落ち葉を掃くのも辛くなってとうとう 境界にラティスを数枚取り付けました。もちろんお隣へは了解を取り付けました。 たったそれだけでしたが、驚くほど、落ち葉がほとんど来なくなって本当に楽になりました。 自分で設置したので、不要になれば外すのもすぐに出来ます。その割に既存の塀を 利用して固定してあるので台風が来てもしっかりと飛ばないので安心していられます。 |
55:
販売関係者さん
[2018-01-20 08:44:24]
|
56:
匿名さん
[2018-01-29 00:57:59]
うちも同じような感じで後で建てられた裏のお家に、室外機が2台とエコキュートのような物が一台あります
フェンスがうちが建てた物なので、フェンスのお隣りさん側にホームセンターで買ってきた波板をつけました でも…その冷風温風より今は生え放題の雑草の方が気になっていますが… |
57:
通りがかりさん
[2018-02-28 21:33:10]
だね。ハイブリット給湯だよコレ
問題は右上のエコジョーズ給湯器。排気口から湿度の高い50℃ぐらいの排気が直線的に噴き出 す。弊害はアルミ・外壁などが隣接してると変色する。植栽は枯れる。詳しくはググって~ 1万ぐらいで排気方向を横に変える排気カバーがあるから、それ付けて解決。 左のヒートポンプの風はエアコンと同等、エアコンの室外機なんてどの家庭も好き勝手な 位置に付けてるからお互い様。って事で。 |
58:
評判気になるさん
[2018-03-11 07:40:20]
うち、ノーリツのハイブリッド給湯器がついてますが、確かにお湯を使っている時は貯湯タンクの側面から結構な湯気がでてますね。
あとはお湯を沸かすときに回る室外機みたいなものが結構、音がうるさい時があって、私自身も気になることがあります。 ちなみにうちの設置場所は隣の土地との境界160センチ空いてるところ、勝手口出たすぐ脇に置いています。 隣はまだ家は立ってませんが、ゆくゆく家が建ったとしても、排気口の向きはうちの勝手口に向いてますし、かなり距離が開いてますので、お隣の家の建て方次第かなと思っています。 なので設置場所は余裕がないと近隣のご迷惑になりかねないなという印象です。 |
59:
通りがかりさん
[2018-04-09 00:12:03]
嫌ですよね。神経質とは思いません。
わが家は隣に建て売りが出来て 大きめな窓と換気扇や給湯器がこちら向きです。 やはりうちのフェンスにギリギリです。 建て売りなので住んでいる人には罪はないのですが。 ラティスや木製フェンスでお洒落な庭にしたらきっと楽しく暮らせますよ。 |
60:
匿名さん
[2018-04-09 08:09:50]
敷地ギリギリに建てるのが建売なのかもしれないけど、
我が家の隣も給湯器も同じに狭いところに設置してるから 細身の職人さんが苦労して設置してた。 おまけに入居者はベランダにアンテナを設置したけど我が家の 土地の上にせり出している。空中権があると思うけどあまり 細かいことは言いたくないから黙っているけど。 購入したご自分たちも暮らしにくいとは思いますけどね。 メンテも自分たちは実際やらないから、あまり感じないかな。 |
駐車場側だからまぁ別にいいけど