株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-03-18 20:21:47
 

人気の常盤エリアにもレーベンが100戸超のマンションを建設。子育て環境は良さそうです。読売新聞さいたま支局の北側の一画です。

住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81-3、81-7(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩9分、
JR京浜東北線・湘南新宿ライン・上野東京ライン(高崎線・宇都宮線)「浦和」駅北口徒歩15分、西口徒歩17分
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-urawatokiwa/
売主:タカラレーベン、埼玉建興
施工会社:埼玉建興
管理会社:レーベンコミュニティ

【タイトルの修正と物件情報を追加しました 2017.7.21 管理担当】
【スレッドタイトルを正式名称へ変更しました。2017.9.7 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-09 16:21:36

現在の物件
レーベン浦和常盤 THE TOWER
レーベン浦和常盤 THE TOWER  [第4期2次(最終期)]
レーベン浦和常盤
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81番3他(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩9分
総戸数: 102戸

レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]

661: 匿名さん 
[2018-06-19 08:46:50]
はっきり言います
北浦和新築ベストマンションは

1位三菱ザ・パークハウス浦和常盤(すでに完売)
2位住友シティテラス浦和常盤(まもなく販売開始)
3位三井パークホームズ浦和常盤(まもなく販売開始)

中小デベのレーベンは駅遠で立地最悪、常盤小学区外、仕様が低いのに価格高い、タワマンでも何でもないのに名前にタワーとつけている、モデルルームのオプション偽装で騙している、NTT隣接による電磁波問題などあらゆるネガディブ要素があるため、ランク外です
皆さん、本質を捉えてください。高い買い物です。騙されず後悔しないようしっかり検討していきましょう!
662: 匿名さん 
[2018-06-19 09:14:47]
やはり大手は安心できますね
三菱、住友、三井はいずれも駅5分以内の好立地なので資産価値がかなり高いマンションになりますね。常盤小学区なのもとても魅力的です。小さいお子さんがいる教育熱心なファミリーにはベストの物件だと思います。
663: 匿名さん 
[2018-06-19 09:35:39]
今何個売れたの?
664: 匿名さん 
[2018-06-19 11:26:35]
質問ですが、財閥系の大手とレーベンや大京とかその他のデベとは決定的に何が違いますか? 大手でも営業マンの質が悪いとか長谷工を使うからダメとか色々書かれてますし、中小は仕様が低いとか書かれてますし。私は中身ではなく日本人特有のプライドとブランドの表面のこだわりにしか感じないのですがどうなんでしょうか?
665: 匿名さん 
[2018-06-19 11:33:50]
大京はメジャーセブンだから大手だな。
666: 名無しさん 
[2018-06-19 11:40:09]
悪口言いたいだけ。
大手を選んだ自分を肯定したいだけ。
ここは三菱のパークハウスをやたら肯定する変な人がいるからね。あなただよ。わかるでしょ?
駅から遠くて仕様低くてもいい。
駅近ドミノマンションを買うつもりは私はない。
そういう人がここを買えばいい。
667: マンション検討中さん 
[2018-06-19 12:24:58]
レーベンの掲示板に書く必要なくない?
ディスるだけなら書かないでほしい。
668: 匿名さん 
[2018-06-19 12:39:10]
住友でしょ。他の掲示板だと散々に言われてるからここでガス抜きしたいんだよ。でもちょっとやりすぎだよね。
669: 匿名さん 
[2018-06-19 12:56:37]
で、何戸売れたの?
肝心な情報がこの掲示板には書かれないよね
住友の悪口ばかり言うやつが張り付いてるねここは
670: 名無しさん 
[2018-06-19 23:29:09]
>>669 匿名さん

勝手にレーベンの価格表写すわけにいかないから写真はないけど残り15戸くらいだったよ
だから87戸はうれたかな
671: 匿名さん 
[2018-06-19 23:53:58]
>>669 匿名さん
あと50戸くらい売れ残ってる
住友と三井が駅近5分、常盤小学区で完全にお客さんがそっちに行ってしまっていて厳しい状況
大手には勝てまへん
672: 名無しさん 
[2018-06-20 00:11:52]
>>671 匿名さん
平気でうそつくなんてあなた日本人じゃないよ
673: 名無しさん 
[2018-06-20 00:13:59]
50戸売れ残りなんて嘘
私モデルルーム行って価格表もみました
各タイプほとんど残ってなかったし、Cタイプは完売だった
674: 匿名さん 
[2018-06-20 00:50:29]
どっちも証拠となる根拠が無いので、どっちもどっちでしょう(笑)
確信して言えるのは、住友、三井が出てきたため売れ行きが厳しくなっているという現実
6000万の部屋が2ヶ月以上経っても売れ残ってるのはその事実を顕著に表している
683: 匿名さん 
[2018-06-20 11:33:42]
[NO.675~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
684: 匿名さん 
[2018-06-20 11:42:22]
なかなかかっこいいマンションだね。
車もマセラティ(ギブリかな)が停まってるじゃないか。
仕様もよさそうだ。これで3000万円台からあるとは素晴らしい。
北浦和は青春を過ごした街なので懐かしいなあ。
685: 匿名さん 
[2018-06-20 12:38:20]
>>684 匿名さん
営業トークはもういいからやめなよ、お前本当にアホだね(笑)
痛々しいし、可哀想になってくるわ
まだ建設中なのに、外車が停まってるわけないだろ
こんな安っぽいマンションをマセラティ?所有者が買うわけないだろ
駅近の大手三菱のマンション見てごらん
駐車場はみな外車か国産高級車だぞ。しっかり見る目ある富裕層はみんな三菱か住友、三井にいってる傾向
二流デベのレーベン様もっとしっかり勉強しなさい
686: 匿名さん 
[2018-06-20 12:46:41]
>>685 匿名さん
実物じゃなくてホームページ見てるんだろ。
激しく噛みつき過ぎだよ。
687: 匿名さん 
[2018-06-20 12:55:20]
>>686 匿名さん
ホームページ?
CG見て浮かれてる本当の馬鹿だねこいつ
誰もホームページCG見てこの掲示板にコメントなんかしてないだろ?
しっかり現実見ろよ
688: 名無しさん 
[2018-06-20 13:35:37]
三菱のマンションの住人にこんなやばい奴がいるなんて‥
レーベンにしてよかったー
689: 匿名さん 
[2018-06-20 14:14:19]
色々と書き込まれてますが、レーベンが売れない理由の一番は何でしょうか?
690: 匿名さん 
[2018-06-20 14:23:51]
レーベンだからと言って選択肢から外れる事はないかな
やはり立地や物件その物の良さと予算の兼ね合い
692: 匿名さん 
[2018-06-20 14:30:53]
>>690 匿名さん
レーベンだから大手だからというのは関係ない
たまたま浦和常盤地区は大手が好調なだけ
一番のポイントは立地、次に仕様、ファミリーなら学区、買い物利便性かな
今後のマンションは資産価値を求められるから立地は一番大事だよ
693: 匿名さん 
[2018-06-20 15:33:49]
>>687 匿名さん
??
695: 名無しさん 
[2018-06-20 17:10:13]
[No.691~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
696: 匿名さん 
[2018-06-20 18:57:44]
パークハウス北浦和擁護の人こわいです。パークハウスの掲示板にもよくいた人?三菱の営業の人ではないと思うし住人ですか‥?パークハウス検討してたけど、この人が住人かなと思ったらこわくて買えなかったよ。擁護してるように見せかけた営業妨害では‥パークハウスの大多数の良識ある住人がかわいそう。
697: 匿名さん 
[2018-06-20 19:33:09]
>>673 名無しさん

Eタイプも完売だつた
698: 匿名さん 
[2018-06-21 01:37:27]
今がレーベンにとって営業攻勢を掛ける最後のチャンス!
完売出来ると良いですね。

>>696 匿名さん

パークハウス北浦和って何処のマンション?
699: 匿名さん 
[2018-06-23 09:15:27]
Eタイプは完売か。反対の角部屋Aタイプはどうなのかな。あと残ってるのは東向き?
700: 匿名さん 
[2018-06-23 10:01:25]
まだまだたくさん残ってますよ
安心してください
701: マンション検討中さん 
[2018-06-23 17:23:02]
先週末に確認したらあと10戸ほどでした。確かに東向きがまだ少しあったかな?
702: 匿名さん 
[2018-06-23 20:23:04]
>>701 マンション検討中さん
嘘はいけません
どこに確認した情報ですか?
703: 匿名さん 
[2018-06-25 13:29:56]
設備がイマイチ
704: 匿名さん 
[2018-06-25 17:30:54]
>>703 匿名さん
私も同感です
梁が大きく圧迫感が強く、どの部屋も数値上より狭く感じます
細かい部分では、玄関のシューズボックスが小さく収納に困りそう
トイレも手洗い場が無く、20年前のものみたいです
各部屋のクローゼットやキッチン収納も施工ありものの規格もので、オリジナルが感じられません
全体的にチープな印象です
705: 匿名さん 
[2018-06-25 18:49:01]
なんだかんだ売れてる
706: 名無しさん 
[2018-06-25 20:43:02]
完売したらまたケチつけられるんだろうねw
他のマンション貶める暇があったら外構工事でも手伝っとけよwww
707: 匿名さん 
[2018-06-25 21:22:36]
見学に行きましたが特別この物件が良い所がわからなかった

関係ない話が長い
708: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-25 21:26:09]
>>707 匿名さん
なぜそんなどうでもいいことを書き込むのか理解できない。
709: 匿名さん 
[2018-06-25 22:02:59]
Irタイプの部屋、もう3ヶ月以上も売れ残ってるけど大丈夫このマンション?
やっぱりみんな駅近の大手(住友、三井)の仕様高い物件にいっちゃうんだね
710: 匿名さん 
[2018-06-26 00:20:26]
>>709 匿名さん
竣工までまだまだあるし別に残ってても問題ないのでは?高価格帯の部屋で大手の物件とも価格も競合するだろうしみんな色々考えてるでしょ。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる