人気の常盤エリアにもレーベンが100戸超のマンションを建設。子育て環境は良さそうです。読売新聞さいたま支局の北側の一画です。
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81-3、81-7(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩9分、
JR京浜東北線・湘南新宿ライン・上野東京ライン(高崎線・宇都宮線)「浦和」駅北口徒歩15分、西口徒歩17分
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-urawatokiwa/
売主:タカラレーベン、埼玉建興
施工会社:埼玉建興
管理会社:レーベンコミュニティ
【タイトルの修正と物件情報を追加しました 2017.7.21 管理担当】
【スレッドタイトルを正式名称へ変更しました。2017.9.7 管理担当】
[スレ作成日時]2017-05-09 16:21:36
![レーベン浦和常盤](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81番3他(地番)
- 交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩9分
- 総戸数: 102戸
レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]
501:
匿名さん
[2018-04-15 17:46:56]
大手を検討している方は、我々中小デベの掲示板は相手にしてくれないので、コメントしてこないと思うので大丈夫ですよ
|
||
502:
匿名さん
[2018-04-15 18:52:36]
駅9分は十分近いし、仲町、常盤中だと十分資産価値はあるのでは? 駅5分以内じゃないと!とかいう人の価値観はそれはそれでいいけど、一般的な世論じゃない事は理解した方がいいよね。
|
||
503:
匿名さん
[2018-04-15 19:30:59]
自分のマンションを中傷されたらすぐに話しをすり替える、または他のマンションを批判して自分のところを良いように見せかける。これが中小デベの法則です
|
||
504:
名無しさん
[2018-04-15 22:23:01]
|
||
505:
マンション掲示板さん
[2018-04-16 08:29:53]
|
||
506:
通りがかりさん
[2018-04-16 12:33:02]
人に頼るのではなく、自分でMR行ったり調べたりして納得いくまで探索した方がいいよ。大手との違いがよく分かるよ
|
||
507:
匿名さん
[2018-04-16 12:36:03]
結局けなすわりに答えられないのね 情けないねぇ
|
||
508:
評判気になるさん
[2018-04-16 12:38:25]
|
||
509:
通りがかりさん
[2018-04-16 12:51:16]
レーベンの悪いところは散々色々な検討者から書かれていっぱいありすぎて分からないです
誰かまとめて教えてください |
||
510:
匿名さん
[2018-04-16 13:21:34]
|
||
|
||
511:
匿名さん
[2018-04-16 13:42:23]
|
||
512:
通りがかりさん
[2018-04-16 22:00:42]
|
||
513:
匿名さん
[2018-04-16 23:17:22]
大手だからあれができた。
契約しとけばよかったと思ったよ、あれ。 |
||
514:
匿名さん
[2018-04-16 23:29:42]
513あんた何言ってるの?大丈夫?
|
||
515:
匿名さん
[2018-04-16 23:54:53]
知らないのかね。地所の対応。
レーベンとやらには逆立ちしても無理だろうね。 トラブルはどのデベ物件でも起こり得るが、可能な対応は大きく異なる。 大手を選ぶメリットはそこにある。 |
||
516:
匿名さん
[2018-04-17 00:03:15]
一応解説すると、高樹町グランでは契約者には手付け金の2倍が補償金として支払われた。
手付け1500万なら3000万が手に入ったということ。 |
||
517:
匿名さん
[2018-04-17 00:39:10]
>> 515さん 516さん
で?(笑) そもそもミスっといてフォローがどうした?だから何? プラウドもスミフもレーベンも浦和でトラブってないけど、何が言いたい? |
||
518:
匿名さん
[2018-04-17 08:50:01]
おやおや。
理解できないのかな(笑) >トラブルはどのデベ物件でも起こり得るが、可能な対応は大きく異なる。 >大手を選ぶメリットはそこにある。 |
||
519:
マンコミュファンさん
[2018-04-17 10:10:12]
|
||
520:
マンション検討中さん
[2018-04-17 10:16:19]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |