株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-03-18 20:21:47
 

人気の常盤エリアにもレーベンが100戸超のマンションを建設。子育て環境は良さそうです。読売新聞さいたま支局の北側の一画です。

住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81-3、81-7(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩9分、
JR京浜東北線・湘南新宿ライン・上野東京ライン(高崎線・宇都宮線)「浦和」駅北口徒歩15分、西口徒歩17分
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-urawatokiwa/
売主:タカラレーベン、埼玉建興
施工会社:埼玉建興
管理会社:レーベンコミュニティ

【タイトルの修正と物件情報を追加しました 2017.7.21 管理担当】
【スレッドタイトルを正式名称へ変更しました。2017.9.7 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-09 16:21:36

現在の物件
レーベン浦和常盤 THE TOWER
レーベン浦和常盤 THE TOWER  [第4期2次(最終期)]
レーベン浦和常盤
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81番3他(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩9分
総戸数: 102戸

レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]

201: 匿名さん 
[2018-01-26 12:08:42]
183くらいからなんかくだらない話が多いですね...キャラとか語学力とか言語力とか...どうでもよくないですか?
マンションの話しましょう!
202: 匿名さん 
[2018-01-26 12:13:08]
>>197 匿名さん
私も同感です。このデベだけでなくて、近隣の大手さんも煽ってるのでは? 呆れてます。
204: マンション検討中さん 
[2018-01-26 18:14:02]
ここは近隣の大手と比べてマンション自体のクオリティ(設備、仕様)はどうなんでしょう
205: 匿名さん 
[2018-01-26 18:20:28]
ここに決めました
207: 匿名さん 
[2018-01-26 20:44:55]
私も見ましたが、このマンションは確かにオプションが多いし、リビングをカッコよくしすぎな印象でした。ただその前に見たパークハウスも同じくらいオプションが多いし、こちらは大手らしい豪華な価格でした。どのマンションも一番売りたい間取りで豪華にという意図は変わらない気がします。
208: 評判気になるさん 
[2018-01-26 21:04:22]
ゆったりしたロビー(予定)と駅近でないため、目の前に大きなマンションが建ちにくいのがいいなあと
駅近じゃないほうがいいことも中にはあるんじゃないでしょうか
210: 匿名さん 
[2018-01-26 23:09:15]
治安が気になる人は埼玉県警察HPの犯罪発生状況マップが参考になりますよ。一般的には駅近の方が治安が悪そうですけどね。
211: 匿名さん 
[2018-01-26 23:37:18]
駅4分は三菱さんですか?まだ売れ残ってるんですね...確かにすごくいい立地で本気で検討しました。でも正直感じた私の意見ですが、旧中山道の交通量、地主さんの家のそば、保育園の新設による様々なリスク、以前このサイトで見て気になった近くのマンションのゴミ部屋住民など、対価としてこの値段では満足できなかったです。
でも常盤は本当に立地はいいので、今度のプラウド浦和常盤の前のマンションやここをしっかり検討しようと思ってます。
213: 名無しさん 
[2018-01-27 00:45:38]
>>210 匿名さん

駅遠の人は駅近を通って帰るわけですよね。つまり駅遠の人は(駅近の治安+駅遠の治安)を背負ってるわけで駅遠だから安全とはならないのでは?
214: 匿名さん 
[2018-01-27 06:44:16]
大手がいいなんていっているやつがなんでレーベンのスレに張り付いてるんだろ??
大手業者さん、レーベンより《いいマンション》を作って《売れる自信》があるなら貶める必要はないよね??
大手が張り付いてるのがレーベンが大手に対抗できるマンションっていう何よりの証拠だよね??
216: 匿名さん 
[2018-01-27 08:01:21]
[No.203~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
217: マンション検討中さん 
[2018-01-29 19:20:50]
今度見学会を予約しようかと考えてるのですが、今ここは何戸ぐらい売れているのでしょうか?
218: 匿名さん 
[2018-02-02 08:25:39]
今日の折り込みチラシには「浦和に、手が届く!」と出てましたね笑
219: 匿名さん 
[2018-02-02 17:56:35]
財閥系企業のマンションは無理でもこちらは手が届きそうな価格でしたね
220: 匿名さん 
[2018-02-04 09:55:53]
浦和に色々見に行って、このマンション現場も見ましたが、三路確保されてて、そのうち一路は広い道路なので、すごく解放感があっていい立地でした!NTTの話も気になったので確認しましたが、結構距離もあって塔の高さとマンションまでの距離を考えると大丈夫かなと...まぁそもそもWHOも支持してる防護指針の法規制があるから問題ないと思います。
あとプラウド浦和常盤の前に予定されている大手さんの物件地も見ましたが、これぞドミノな感じで、プラウドとも揉めそうだし、ここはなしかなと思ってます。プラウドめっちゃ売りに出てますね...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる