人気の常盤エリアにもレーベンが100戸超のマンションを建設。子育て環境は良さそうです。読売新聞さいたま支局の北側の一画です。
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81-3、81-7(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩9分、
JR京浜東北線・湘南新宿ライン・上野東京ライン(高崎線・宇都宮線)「浦和」駅北口徒歩15分、西口徒歩17分
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-urawatokiwa/
売主:タカラレーベン、埼玉建興
施工会社:埼玉建興
管理会社:レーベンコミュニティ
【タイトルの修正と物件情報を追加しました 2017.7.21 管理担当】
【スレッドタイトルを正式名称へ変更しました。2017.9.7 管理担当】
[スレ作成日時]2017-05-09 16:21:36
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81番3他(地番)
- 交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩9分
- 総戸数: 102戸
レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]
126:
匿名さん
[2017-12-21 11:03:03]
外観も格好いいし徒歩9分の常盤アドレスだから需要はあるだろうね。
|
||
130:
匿名さん
[2017-12-21 20:23:33]
[No.121~本レスまで前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
||
131:
匿名さん
[2017-12-25 14:54:05]
北浦和と南浦和だったらどちらがいいですか?
北浦和は文教地区だし南浦和は路線が便利です。 文教地区と言うと北浦和なのですが、南浦和でも岸中だから人気です。みなさん迷われませんでしたか? |
||
132:
eマンションさん
[2017-12-26 19:41:40]
|
||
133:
匿名さん
[2017-12-26 20:58:39]
私も同感です。117は勘違いされているようです。浦和タワーは高層のタワーマンションで、アクセスも浦和駅5分です。比較してはいけないですね
|
||
134:
匿名さん
[2017-12-27 10:01:23]
Tでそろえたかったんでしょうね。タワーは高い建物の意味だから正直階数が10階くらいでもタワーとついている物件がありますw
|
||
135:
匿名さん
[2017-12-27 14:25:55]
コスパいい物件だと思う
|
||
136:
匿名さん
[2017-12-27 21:13:18]
皆さん、間取りちゃんと見てますか?
部屋の配置ではなくて図面外のただし書き。 「MB(メーターボックス)を含む」←共用部のMBを含めて、広さの水増し! アルコーブも省略して、タワマンどころかアパート仕様(笑) お風呂テレビ、、録画やBRも見ることが出来る防水テレビが安く売られてますよ‼ |
||
137:
匿名さん
[2017-12-27 21:29:25]
確かに駅近推し物件の価格設定にうんざりしてる人にははまりそうですね。
|
||
138:
評判気になるさん
[2017-12-27 22:07:09]
136さんの言う通り、色々と誤魔化しがありそうですねこのマンションは。浦和地域の沢山のモデルルームを見てきましたが、このマンションほど梁が沢山あり空間を圧迫しているところは他にはありません。モデルルーム演出に騙されないよう気をつけたいですね。あと、前に皆さんが書かれている隣の大きなNTTの存在と電磁波による人体への影響も心配です…
|
||
|
||
139:
匿名さん
[2017-12-28 18:54:05]
私は少し駅から離れてて閑静でいい場所のマンションと思います。
皆さん、梁、梁、梁... ずっと同じネタでディスってますけどね... さらに電波塔の話もステレオタイプというか、日本人にありがちな扇動されやすいというか...今の時代ググれば調べられるのでご自分で調べてみたら納得しますよ... |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |