人気の常盤エリアにもレーベンが100戸超のマンションを建設。子育て環境は良さそうです。読売新聞さいたま支局の北側の一画です。
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81-3、81-7(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩9分、
JR京浜東北線・湘南新宿ライン・上野東京ライン(高崎線・宇都宮線)「浦和」駅北口徒歩15分、西口徒歩17分
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-urawatokiwa/
売主:タカラレーベン、埼玉建興
施工会社:埼玉建興
管理会社:レーベンコミュニティ
【タイトルの修正と物件情報を追加しました 2017.7.21 管理担当】
【スレッドタイトルを正式名称へ変更しました。2017.9.7 管理担当】
[スレ作成日時]2017-05-09 16:21:36
![レーベン浦和常盤](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81番3他(地番)
- 交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩9分
- 総戸数: 102戸
レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]
1021:
匿名さん
[2019-01-14 11:53:09]
グランドシティ大宮サウスタワーは10階建て、大宮シティタワーは14階建てでタワーを名乗ってるので、埼玉ではOKなのかも?
|
||
1022:
マンション検討中さん
[2019-01-14 11:55:29]
埼玉ではとかではなく、ネーミングは自由なんですけど
|
||
1023:
匿名さん
[2019-01-14 11:58:30]
確かに大宮にはタワーといいつつ、低い建物でもタワーとついてますよ。
品川ナンバーの大田区が大田ナンバーに変えてくれと訴訟する人がいないように、タワマンじゃないからタワーをはずしてくれと言う人はまず買わないのでは。 |
||
1027:
匿名さん
[2019-01-15 06:51:35]
[No.1024から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
||
1028:
匿名さん
[2019-01-15 22:15:05]
ホームページによるとあと残り4戸のようです。
|
||
1029:
マンション検討中さん
[2019-01-15 23:09:23]
なんだかんだで売れてる。
ネガキャン関係なく売れてるやん。 総合的に優良マンションなのでは?? |
||
1030:
マンション検討中さん
[2019-01-16 07:02:44]
優良なのでは無く、総合的に普通の新築マンションだと思います。
|
||
1031:
マンション検討中さん
[2019-01-20 11:08:46]
マンション販売は完了した。205室の抽選も終わありました。
|
||
1032:
マンション検討中さん
[2019-01-20 18:21:47]
タワマンの定義を変えたマンションだよ
タカラレーベンが歴史を変えた |
||
1033:
マンション検討中さん
[2019-01-21 09:44:59]
登録抽選27日まで1戸、先着順1戸とありますが。
|
||
|
||
1034:
マンション検討中さん
[2019-01-21 16:28:38]
|
||
1035:
匿名さん
[2019-01-22 13:06:14]
もうすぐ内覧会!早く引っ越したいです(^_^)
見積り他もとりましたが結局、サカイに決定しました! |
||
1036:
匿名さん
[2019-01-23 18:57:16]
内覧会、楽しみですよね!
サカイに決められたのですね! おおまかで大丈夫ですので、見積もり額はおいくらでしたか? |
||
1037:
マンション検討中さん
[2019-01-23 19:25:19]
|
||
1038:
評判気になるさん
[2019-01-24 00:02:58]
ここの掲示板をみて、不安な思いをしながら少し前にモデルルームを見学しました。
匿名の掲示板ですので、色々なご事情はお察ししますが、この物件は竣工前に完売すると思い話を進めさせて頂きました。 予想が外れれば私の目はまだまだと言う事となりますが、デザイン、物、立地、今の時代にこの金額でここまでパフォーマンス良く作り上げるのは素晴らしい事だと思います。 |
||
1039:
匿名さん
[2019-01-24 07:11:28]
デザイン、物、価格には賛同しますが立地には賛同しかねますね。どこの立地と比較されているのでしょうか。
|
||
1040:
検討板ユーザーさん
[2019-01-24 09:13:01]
ここは立地は駅遠なので=資産価値はすでに低く、下がり幅は大きいです。
当然価格設定も安いので、庶民層が購入できるマンションです。 駅近の大手マンションは富裕層しか買えませんよね… 仕様もやはり、所々、安い仕上げになってるのでこの価格に落ち着いたのでしょう。今どきトイレ独立手洗いカウンターが無いのは致命的。一気に上質感をなくしてしまってます。 総合的には1030さんも書かれてるようにただの普通のマンションです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |