人気の常盤エリアにもレーベンが100戸超のマンションを建設。子育て環境は良さそうです。読売新聞さいたま支局の北側の一画です。
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81-3、81-7(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩9分、
JR京浜東北線・湘南新宿ライン・上野東京ライン(高崎線・宇都宮線)「浦和」駅北口徒歩15分、西口徒歩17分
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-urawatokiwa/
売主:タカラレーベン、埼玉建興
施工会社:埼玉建興
管理会社:レーベンコミュニティ
【タイトルの修正と物件情報を追加しました 2017.7.21 管理担当】
【スレッドタイトルを正式名称へ変更しました。2017.9.7 管理担当】
[スレ作成日時]2017-05-09 16:21:36
![レーベン浦和常盤](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81番3他(地番)
- 交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩9分
- 総戸数: 102戸
レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]
990:
匿名さん
[2018-12-25 22:28:46]
|
991:
匿名さん
[2018-12-26 19:18:20]
シックでおしゃれですね、個人的にはかなり綺麗な仕上がりに見えます。
|
992:
マンコミュファンさん
[2018-12-26 19:20:58]
|
993:
マンション検討中さん
[2018-12-27 20:44:52]
|
994:
匿名さん
[2018-12-28 00:43:57]
|
995:
通りがかりさん
[2018-12-28 07:30:17]
ここら辺電柱地中化すすんでるよ
現地行けばわかる |
996:
マンション検討中さん
[2018-12-28 14:55:25]
|
997:
マンション検討中さん
[2018-12-28 18:14:02]
買えない奴らの僻み。
|
998:
匿名さん
[2018-12-28 20:17:05]
>>996 マンション検討中さん
おかしいな。かなりブランドとされる常盤9丁目の三井もプラウドもその他常盤アドレスのパークハウスもスミフもまだまだ電線だらけだけど、どこが土地高価地域? ちなみにここも常盤アドレスだけどね。 |
999:
匿名さん
[2018-12-28 20:29:34]
常盤も岸町もまだまだです。
ここも土地高価地域なので安心してください。 常盤5丁目住民より ![]() ![]() |
|
1000:
マンション検討中さん
[2018-12-28 23:09:26]
常盤アドレスで富裕層なのは9丁目だけです。
ここは残念ながら庶民層地域です。 その指標はマンション価格がよく表してます。 資産価値に大きく表れてしまいますね。 |
1001:
匿名さん
[2018-12-28 23:21:06]
>>1000 マンション検討中さん
じゃあパークハウスもスミフも庶民って事かな? 高くていいマンションだと思うけどな。どう?常盤に住めない平民さん。 |
1002:
検討板ユーザーさん
[2018-12-29 02:50:53]
くだらない争いしてる時点でダサいですよ。浦和駅徒歩10分県内以外は見栄はりたい人達の集まりと聞いた事がありますがまさにですね。マンションの評判が良くないからって憂さ晴らしでここで争うのはやめてください。団地マンションでもシックで良いではないですか。住めば都。
|
1003:
匿名さん
[2018-12-29 08:14:30]
|
1004:
匿名さん
[2018-12-29 09:54:45]
住宅街で電柱地中化が進んでいるところはまずないですね。幹線道路沿いならありますが。
|
1005:
マンション検討中さん
[2018-12-29 12:49:21]
|
1013:
マンション比較中さん
[2019-01-09 19:29:20]
[NO.1006~本レスまで住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1017:
eマンションさん
[2019-01-13 02:41:31]
[No.1014~本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1018:
匿名さん
[2019-01-14 09:14:36]
マンションホームページを見ました。
確か、記憶ではタワーマンションは15階建て以上と記憶しています。ここは地上14階建て。あれ?と思って調べてみました。 https://tawaman.com/whats-a-tower-mansion/ "タワーマンションとは、高さが60メートルを超える住居用建築物のことをいいます。 建築基準法では、高さが60メートルを超える建築物を「超高層建築物」としています。一般的には、高さが60メートル超、又は階数が20階超の住居用建築物を指してタワーマンションと呼ばれています。” インターネット情報なので、どこまで正しいのかわからないですけど・・・。 |
1019:
検討板ユーザーさん
[2019-01-14 10:53:16]
その通りです。
なのでここはタワーマンションではありません。 名前にタワーとついて、誤認を与えてしまうのは大きな問題ですね。 訴訟になるとまずいですね… |
はいはい...
またなんとかのひとつ覚えが始まったか 笑