人気の常盤エリアにもレーベンが100戸超のマンションを建設。子育て環境は良さそうです。読売新聞さいたま支局の北側の一画です。
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81-3、81-7(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩9分、
JR京浜東北線・湘南新宿ライン・上野東京ライン(高崎線・宇都宮線)「浦和」駅北口徒歩15分、西口徒歩17分
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-urawatokiwa/
売主:タカラレーベン、埼玉建興
施工会社:埼玉建興
管理会社:レーベンコミュニティ
【タイトルの修正と物件情報を追加しました 2017.7.21 管理担当】
【スレッドタイトルを正式名称へ変更しました。2017.9.7 管理担当】
[スレ作成日時]2017-05-09 16:21:36
![レーベン浦和常盤](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81番3他(地番)
- 交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩9分
- 総戸数: 102戸
レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]
950:
名無しさん
[2018-11-15 22:42:17]
何だかんだ言っても売れたのは事実なんだからさ。
|
951:
名無しさん
[2018-11-15 22:46:09]
ホームページ見る限りあと5戸ですね!
普通にいいマンションだし価格との兼ね合いも含め納得です! |
952:
匿名さん
[2018-11-16 20:29:14]
誰か写真アップしてくれー
|
953:
マンション検討中さん
[2018-11-17 07:43:01]
このマンション売れるでしょ
変なのがへばりついてネガを繰り返してたけどさ いいマンションは売れるんだよ |
954:
マンション検討中さん
[2018-11-17 08:26:20]
スーモをみると、4期1次3戸、4期2次2個、先着順8戸になっておりますが。
|
955:
匿名さん
[2018-11-17 09:01:12]
竣工前完売は無理そうだね。
レーベンも売れ残るようになった。即入居可がけっこうある。 |
956:
匿名さん
[2018-11-17 23:57:00]
遠目からですがイメージ通りでしたよ!
![]() ![]() |
957:
マンション検討中さん
[2018-11-18 03:35:26]
この辺りは部外者に厳しいそうです。100世帯以上あるから大丈夫だと思っていたら、金額とかが周知されているから足元見てくる人達が多いとか。いい人も勿論いるだろうけど、マンション内での団結が不可欠ですよね。イベントとかどんどん提案して交流深めましょう。
|
958:
名無しさん
[2018-11-18 09:02:37]
>>957 マンション検討中さん
常盤エリアに10年前から住んでます。確かに常盤は所得が高い人が多く、品格を重視したり保守的かもしれません。特に高齢の方はワガママに近いくらいルールと振る舞いが厳しいですが、購入者はその厳しさに守られてきた文教地区の常盤アドレスが気にいったのでは? 新しく来られる方が、その常盤らしさに迎合 してもらいたいものです。 |
959:
通りがかりさん
[2018-11-18 09:03:42]
西側からです
![]() ![]() |
|
960:
名無しさん
[2018-11-18 10:18:28]
東南側です。
![]() ![]() |
961:
匿名さん
[2018-11-18 13:01:08]
結構シックな感じでイメージより雰囲気がいいですね。
|
962:
通りがかりさん
[2018-11-18 15:18:47]
名前のタワーだけ外して欲しいな。
火災保険の電話担当者にタワーマンション扱いされて訂正した時の気まずさ。笑 |
963:
匿名さん
[2018-11-18 17:16:59]
レーベンに言えば?
|
964:
匿名さん
[2018-11-18 19:12:37]
かっこいい
|
965:
匿名さん
[2018-11-19 00:48:18]
タワーでもなんでもない安さだけが売りの集合住宅です。前に団地っぽいと書かれてますね(笑)
駅から遠く、仕様の悪さを気にしない庶民層が購入しています 駅近の三菱を筆頭に大手は富裕層が占めてますね |
966:
名無しさん
[2018-11-19 07:22:12]
>>965
勝てば官軍。 |
967:
マンション検討中さん
[2018-11-19 14:05:05]
ベランダ側を遠目から見てかっこいいと思ったのですが、近くで見たら気になる色斑や側面のタイルの色がオフィスビルや病院のようなグレーで、購入検討物件だったのですが残念な気持ちになりました。
細かいことを気にしすぎなのかもしれませんが、室内のイメージは変えられても外観は変えられないため、後悔しないよう要検討していきたいと思います。 |
968:
マンション検討中さん
[2018-11-19 18:26:27]
仕様はいいのですが、北浦和を行くにせよ、浦和を行くにせよ、大手高級マンションの横を通ることになります。
|
969:
マンション検討中さん
[2018-11-19 19:41:47]
別に高級マンションって言っても浦和でしょ??何か問題あるのかな。
|