人気の常盤エリアにもレーベンが100戸超のマンションを建設。子育て環境は良さそうです。読売新聞さいたま支局の北側の一画です。
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81-3、81-7(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩9分、
JR京浜東北線・湘南新宿ライン・上野東京ライン(高崎線・宇都宮線)「浦和」駅北口徒歩15分、西口徒歩17分
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-urawatokiwa/
売主:タカラレーベン、埼玉建興
施工会社:埼玉建興
管理会社:レーベンコミュニティ
【タイトルの修正と物件情報を追加しました 2017.7.21 管理担当】
【スレッドタイトルを正式名称へ変更しました。2017.9.7 管理担当】
[スレ作成日時]2017-05-09 16:21:36
![レーベン浦和常盤](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81番3他(地番)
- 交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩9分
- 総戸数: 102戸
レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]
455:
匿名さん
[2018-03-23 07:51:39]
タンクありが昔みたいとは思わないけど、タンクレストイレはかっこいい!ただ独立の手洗い場はボウルが大きければいいけど壁際の小さいやつは使いにくそうだからいらない。ここはトイレがTOTOなのは良いと思う。タンクレスでもLIXILとかやだ。
|
456:
匿名さん
[2018-03-23 23:35:31]
じいさんだとTOTOにこだわる人いそうだけど、普通そんなことよりタンクレスだったり手洗いカウンターありのほうが見映えよくない?
タンクレスって最近の物じゃなく、結構前からもうスタンダードだよね。タンクありや戸棚のソフトクローズ機能がないなんて衝撃的。 |
457:
匿名さん
[2018-03-24 06:16:36]
手洗いカウンターねえ‥ 人それぞれよね
人をたくさん呼ぶならかっこいいかもね |
458:
匿名さん
[2018-03-24 07:46:37]
みなさんの意見はなるほどなんですが、私はトイレにこだわるなら、滞在時間が長いスペースでのこだわりを優先したいですね。例えばリビングは当然として、トイレはアウトプットなイメージですが、バスルームは気や体力を回復するインプットのイメージなので、水や機能を優先してるのがいいとか...
|
459:
名無しさん
[2018-03-24 20:05:33]
手洗いカウンターはトイレ狭くなるから個人的に入らないな。タンクレストイレはオシャレですね。
|
460:
マンション検討中さん
[2018-03-24 23:50:42]
>>459 名無しさん
考えは矛盾していますが、気持ちは分かります。手洗いスペースによって、トイレの面積を増やさないといけないので、他のスペースが削られるデメリットはありますね。私自身はタンクに付いている蛇口で手を洗うよりも、タンクレスで手洗いカウンター有りが嬉しいと感じます。 |
461:
匿名さん
[2018-03-25 13:33:02]
いずれにせよ、タンクありだけでダサいのに、さらにタンクに使いにくい手洗いボウルが付いてると、掃除もしにくいし水も飛び散るし良いことないよね。
|
462:
名無しさん
[2018-03-25 15:11:45]
タンクに手洗いがついてるのと手洗いが独立してるのは掃除の条件が一緒だと思うのよね。タンクありがモサいのは同意。ウォシュレットのリモコン壁埋めは評価。便器の両サイドに空間があると掃除しやすいな。
|
463:
マンション検討中さん
[2018-03-25 16:09:51]
タンクレスで独立手洗いの方がいいけど、それが購入するしないに影響を与えることはないかな。
|
464:
匿名さん
[2018-03-25 17:05:12]
そういう人もいるんでしょうね。
まあ、レーベンだから仕方ないかと思います。 |
|
465:
匿名さん
[2018-03-27 21:21:16]
そろそろトイレ話は終了した?
464のレーベンだから...の意味は よくわからないけど、かなり仕様もデザインも よく出来てると思うよ。 |
466:
匿名さん
[2018-03-27 21:33:27]
|
467:
匿名さん
[2018-03-28 19:27:53]
3期1次は18戸!
|
468:
匿名さん
[2018-03-30 07:41:26]
先着順になったけど、今いくつ売れたんだろ?
まだ南向き角部屋とかあるかな? |
469:
匿名さん
[2018-03-31 23:28:56]
あっという間に3期2次参考価格発表になってるけど、もう先着順終わったの?早くない?
|
470:
匿名さん
[2018-04-03 23:35:30]
先日モデルルーム見学しました。モデルルームは内装が豪華すぎて参考になるか微妙なところ。
でも各タイプ2~4戸ぐらいずつしか残っていませんでした。 竣工前10か月で中小デベロッパーにしてはかなり売れてしまっているなという印象。 |
471:
匿名さん
[2018-04-05 08:32:39]
結構残りが少なくなったんですね...
浦和でドミノだの騒音だのくだらない大手さんのディスりあいにみんな嫌気がさして、中小デベでもちゃんとした目で検討した人がこのサイトには少なからずはいると言う事ですね。 |
472:
匿名さん
[2018-04-05 11:09:57]
ただ単に安いだけだよ
立地も悪いし、資産価値も低いマンションなので。 心配なのは中小デベのモデルルームは過度なオプション演出でパンダ部屋で客寄せするので現実の部屋とは全く違う見え方だから竣工後の実際の部屋のあまりの素っ気無さにみんな愕然とショックを受けトラブルにならないかが心配… なのでしっかり慎重に検討する方は、このマンションのような騙しに引っかからないようにしましょうね |
473:
匿名さん
[2018-04-05 13:16:19]
素っ気なさなんてどこも同じ
過度な演出もパンダ部屋で客寄せもどこもある |
474:
匿名さん
[2018-04-05 14:01:22]
>>472
また来たの? 立地も悪いし、資産価値も低いってどの口が言ってるの? ドミノとか飲屋街のど真ん中よりよっぽどマシでしょ。笑える(笑) 大手さんは同じムジナ同士でせいぜいやりやってりゃいいよ!このスレでストレス発散するのは惨めだからやめたまえww 以上 |