人気の常盤エリアにもレーベンが100戸超のマンションを建設。子育て環境は良さそうです。読売新聞さいたま支局の北側の一画です。
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81-3、81-7(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩9分、
JR京浜東北線・湘南新宿ライン・上野東京ライン(高崎線・宇都宮線)「浦和」駅北口徒歩15分、西口徒歩17分
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-urawatokiwa/
売主:タカラレーベン、埼玉建興
施工会社:埼玉建興
管理会社:レーベンコミュニティ
【タイトルの修正と物件情報を追加しました 2017.7.21 管理担当】
【スレッドタイトルを正式名称へ変更しました。2017.9.7 管理担当】
[スレ作成日時]2017-05-09 16:21:36
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81番3他(地番)
- 交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩9分
- 総戸数: 102戸
レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]
435:
匿名さん
[2018-03-14 22:54:26]
|
436:
匿名さん
[2018-03-14 23:38:09]
私も電車の騒音の方が抵抗があります。
|
437:
匿名さん
[2018-03-15 09:45:42]
2期も完売御礼、順調ですね。
|
438:
匿名さん
[2018-03-15 15:02:09]
うちはファミリーなので、電磁波の影響がとても心配です。蓄積されて数年後の発病等生命の危険に比べればプラウドの騒音は気にすることでなないですよね
|
439:
匿名さん
[2018-03-16 13:36:27]
ここって24時間ゴミ出しできるのかな?
|
440:
匿名さん
[2018-03-16 17:30:58]
私も電波塔がすぐ近くにあるのが気になります。そんなに電波塔の近くは危ないのでしょうか?
|
441:
匿名さん
[2018-03-16 19:16:44]
>>439 匿名さん
このくらいの規模のマンションだとできるものだと思い込んでいましたが確かにどこにも記載がないですね。 |
442:
匿名さん
[2018-03-16 22:36:41]
記載がないということは24時間じゃないのかな。2期は何戸販売だったの?
|
443:
匿名さん
[2018-03-17 01:17:26]
24時間ゴミ捨て可と営業さんが言ってました。
|
444:
マンション検討中さん
[2018-03-17 08:12:11]
|
|
445:
匿名さん
[2018-03-17 20:49:08]
完売は嘘だったんですね…
|
446:
匿名さん
[2018-03-17 22:15:33]
さすがにこのご時世で、嘘をHPで掲載しないでしょう? キャンセルでも出たかもしれませんが...そもそも第2期の販売戸数も知りませんしね。
|
447:
匿名さん
[2018-03-19 15:43:39]
価格がいくら~いくら
じゃなくて、ひとつの価格しか書いてないけど販売は一戸なの? ここってモデルルームにいったら価格表くれますか? |
448:
匿名さん
[2018-03-19 20:58:31]
|
449:
匿名さん
[2018-03-21 22:57:21]
ここのトイレってタンクに昔のような手洗いボウルがついてるんですね。
|
450:
匿名さん
[2018-03-22 19:09:19]
|
451:
評判気になるさん
[2018-03-22 21:56:26]
省エネ
|
452:
評判気になるさん
[2018-03-22 22:18:41]
|
453:
匿名さん
[2018-03-22 22:26:22]
だとしたら削減するところ間違えてない?
今時ちょっとそれは、、って感じ。 客にトイレを貸す機械は多いし風呂場のテレビ削った方がましだった気がする。 |
454:
匿名さん
[2018-03-22 22:37:53]
確かに。風呂場のテレビって…ここのデベはバブルの時代が忘れられないひと昔前のやつらなのかな(笑)トイレくらい最近のトレンドで作るべきだよね。独立手洗い場もないのは悲しすぎる…
|
そこから解放されるには、お高い財閥系か
あるいはもっと駅遠物件になる。
でも電車の騒音よりは電波のほうがましかな。
線路横もかなりの電磁波のようなので。