人気の常盤エリアにもレーベンが100戸超のマンションを建設。子育て環境は良さそうです。読売新聞さいたま支局の北側の一画です。
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81-3、81-7(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩9分、
JR京浜東北線・湘南新宿ライン・上野東京ライン(高崎線・宇都宮線)「浦和」駅北口徒歩15分、西口徒歩17分
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-urawatokiwa/
売主:タカラレーベン、埼玉建興
施工会社:埼玉建興
管理会社:レーベンコミュニティ
【タイトルの修正と物件情報を追加しました 2017.7.21 管理担当】
【スレッドタイトルを正式名称へ変更しました。2017.9.7 管理担当】
[スレ作成日時]2017-05-09 16:21:36
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81番3他(地番)
- 交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩9分
- 総戸数: 102戸
レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]
413:
匿名さん
[2018-03-07 12:31:43]
虚偽内容?
|
414:
匿名さん
[2018-03-07 13:54:46]
>>410 匿名さん
ここに書き込めるってことは、このサイト見れるんですよね? このサイト内にもレーベンのスレッド沢山ありますよ。タカラレーベンと入力して調べてみてはどうですか? ここで憶測を話すより、調べてみるほうが早いと思います。 |
415:
匿名さん
[2018-03-07 14:43:44]
>>414 匿名さん
横ですが、ネットで悪評が見つかるのはタカラレーベンに限った話ではないと思いますよ。 記事になってしまうような決定的に悪い評判や対応を見逃していると怖いから、具体的な話ならぜひお聞きしたいです。 |
416:
匿名さん
[2018-03-07 15:49:21]
タカラレーベンのスレみると対応に文句言ってるのが多いようだ。
あと、レーベンの関係者がなりすましでネットに書き込んで悪評を火消しって事例もあるようだね。これやっちゃうと信用を失うよね。 |
417:
匿名さん
[2018-03-07 19:32:20]
このマンションに関連することはあるんですか?
|
418:
匿名さん
[2018-03-07 19:54:12]
スレ見てみな
いっぱい問題点書いてるよ |
419:
匿名さん
[2018-03-07 20:34:04]
具体的には何ですか?自分の言葉で。
|
422:
匿名さん
[2018-03-07 22:00:42]
[No.420~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
423:
匿名さん
[2018-03-11 11:39:05]
現地見ましたが、三路は開放感あっていいですね!気になったんですが、一部角の消防施設みたいな建物は残るんでしょうか?
|
424:
匿名さん
[2018-03-11 19:53:17]
|
|
425:
匿名さん
[2018-03-14 09:26:03]
今販売してるマンションで常盤小学区なのは、富裕層のザパークハウスだけですか?
高くて買えないです。 このレーベンのは小学校は仲町だけど中学は常盤中ですよね? ここを検討してる人はどのマンションと比較してますか? リビオとかですか? |
426:
匿名さん
[2018-03-14 10:07:45]
うちはパークハウス、リビオ、サンクレイドル、クレアホームズと比較しました。
|
427:
匿名さん
[2018-03-14 11:22:34]
日テレのZIPで浦和の特集やってましたね。
文教の街ということで、仲町小と常盤中に取材が入っていました。 |
428:
匿名さん
[2018-03-14 12:14:06]
仲町は増築してましたよね。
|
429:
匿名さん
[2018-03-14 12:46:01]
少し待って駅近三井の物件を考えましたが、すごく高そうですし、パークハウスは環境が好きじゃないので検討外にして、レーベンか、常盤中近くの三井の大型物件で検討予定です。しかし常盤中近くの土地はまだ一軒立ち退きがされてないですが揉めてるんでしょうか?早く詳細が知りたいです。
|
430:
匿名さん
[2018-03-14 20:35:15]
意外とプラウドと検討してる人は少ないんですね。
線路横はきついですよね。 |
431:
匿名さん
[2018-03-14 20:58:16]
現地の建築現場行きましたがだいぶ高くなってきましたね
ここは外観がかっこよさそうなので楽しみです |
432:
匿名さん
[2018-03-14 21:04:38]
線路横きついですね。プラウドが好きとかじゃなきゃ…。うちはパークハウスとクレアホームズを検討しました。パークハウスは仕様が高いし、クレアホームズは値引き後価額魅力的でしたね。ただクレアホームズ、リビオのような小規模がなんとなく好きではなくて最終的にはパークハウス、レーベンかなという感じです。
|
433:
匿名さん
[2018-03-14 22:05:08]
同じく小規模は色々不安です。中規模が好きです。
クレアホームズは大幅値引きがあったようですね。 駅遠だと仕方ないのかなと思いつつ、先に買った人の気持ちになると気の毒ですよね。 |
434:
匿名さん
[2018-03-14 22:47:54]
皆さん線路横と電波横なら嫌なのはどちら?
|