株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-03-18 20:21:47
 

人気の常盤エリアにもレーベンが100戸超のマンションを建設。子育て環境は良さそうです。読売新聞さいたま支局の北側の一画です。

住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81-3、81-7(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩9分、
JR京浜東北線・湘南新宿ライン・上野東京ライン(高崎線・宇都宮線)「浦和」駅北口徒歩15分、西口徒歩17分
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-urawatokiwa/
売主:タカラレーベン、埼玉建興
施工会社:埼玉建興
管理会社:レーベンコミュニティ

【タイトルの修正と物件情報を追加しました 2017.7.21 管理担当】
【スレッドタイトルを正式名称へ変更しました。2017.9.7 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-09 16:21:36

現在の物件
レーベン浦和常盤 THE TOWER
レーベン浦和常盤 THE TOWER  [第4期2次(最終期)]
レーベン浦和常盤
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81番3他(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩9分
総戸数: 102戸

レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]

302: 匿名さん 
[2018-02-22 17:08:12]
バラ売りでよく見せる手法はどこも使ってて、そもそも大手デベが考えた手法みたいですね!
強かで巧妙なところはさすが大手ですね...
303: 匿名さん 
[2018-02-22 17:43:54]
>>294 匿名さん
確かにNTTと職安はデメリットですね。
北浦和駅近は西口5分の常盤小学区に三菱地所レジデンスのパークハウスブランド、まだ販売前ですが東口に三井の物件が控えてるようです。
三菱住友の浦和駅徒歩物件は高くて手が出せないかと。

スーモか何かで発表のリセールバリューランキングは、なんと4位が北浦和でしたよ!
浦和はトップ10には見当たらなかったですが、それは販売価格が上がってるからしょうがないんでしょうね。
北浦和駅西口は学区人気があるので、駅近ならリセール良いかと思います。
304: 匿名さん 
[2018-02-22 17:44:59]
1月に行ったら半分近く分譲済だったから>>301はおそらく事実
何が残り85戸だよ
明らかな嘘を書き込むとレーベンから営業妨害で訴えられても文句言えないな
305: 評判気になるさん 
[2018-02-22 17:50:38]
NTT圧迫おじさん
職安不安おじさん
三菱三井住友検討おじさん
定期的にこのスレに現れる
306: 匿名さん 
[2018-02-22 18:11:31]
なるほど、バラ売りして、さも売れてるかのような手法をここは使ってるんですね。やたら完売完売って書いてるし…相変わらず姑息な手を使うんですね。惑わされないよう資産価値の高い駅近マンションでしっかり検討したいと思います
307: マンション検討中さん 
[2018-02-22 18:18:51]
303さん 情報ありがとうございます。駅近ですと三菱さんか三井さんですね。価格はこことそれほど変わらないと書き込みがあったのでリセールバリューが駅近で高いことも含めると、とても魅力的なマンションですね。早速調べてみます!
308: 匿名さん 
[2018-02-22 19:18:28]
浦和常盤学区でも、やはり常盤小・常盤中学区が人気なのですね。ここは確か常盤小学区ではなかったですよね?
309: 匿名さん 
[2018-02-22 19:45:10]
>>308 匿名さん
ネガキャンいらないです。
仲町小も人気学区ですから。
310: 匿名さん 
[2018-02-22 19:49:31]
完売、完売は大手デベが好きなお言葉でしょ?
ちょっと売れてるのがわかると一斉にネガキャン始まりますね!やっぱみんなここは注目してるんですね!
大手さんもっともっとお願いしますよ!
311: 評判気になるさん 
[2018-02-22 19:50:52]
三菱おじさん毎日ご苦労なこった
312: 匿名さん 
[2018-02-22 19:54:18]
>>308 匿名さん
浦和寄りの常盤アドレスもだいたい仲町小ですが、たしか...大手さんのマンションいっぱいありますよね?
たーしーか...HPにめちゃくちゃいい学区をアピールしてたような 笑笑
313: 匿名さん 
[2018-02-22 19:56:40]
またここのレベルの低いデベが投稿してきたね。こういうことするからみんなから批判されるし、二流デベって言われちゃうんだよ。いい加減に住民投稿に割り込まないで、このネガがいっぱい書かれてるマンションを売らないとね
314: 匿名さん 
[2018-02-22 19:59:06]
>>313 匿名さん
速攻ネガキャン(笑)
だいたい検討つくけど笑えるww
ご苦労さん!
315: 匿名さん 
[2018-02-22 20:13:38]
契約した人の話も聞きたいな
住民スレも盛り上げよー
316: 匿名さん 
[2018-02-22 20:45:09]
>>312 匿名さん
308ではありませんが、仲町小学区の大手も常盤「中学校」の学区をアピールしてませんか?
営業さんも正直に常盤小のほうが人気と教えてくれましたよ。もちろん仲町小も良い小学校だと思います。
317: 匿名さん 
[2018-02-22 21:31:59]
校名に常盤がついてるイメージ程度ですよ。
むしろ常盤アドレスのほとんどが仲町小学区ですし、仲町小学区のほうが浦和駅が近く便利です。
実際に常盤中に入れば分かりますが、仲町小も常盤小も意識することはないですし、どちらも成績優秀な子がたくさんいます。
学区はどちらも申し分ないので、あとは他の観点で検討したほうが賢明と思います。
318: 匿名さん 
[2018-02-22 21:33:33]
結局、常盤小〜常盤中学区が一番なんですね。三菱さんと三井さんのマンションがその学区のようなので検討してみます!
319: 匿名さん 
[2018-02-22 21:44:28]
>>318 匿名さん
何が一番だよ。お前あちこちに常盤小アピールを書き込んでるな。
320: 匿名さん 
[2018-02-22 21:53:47]
>>318 匿名さん
ここはレーベン検討スレなのであなたとはこれでさよなら。。
321: 匿名さん 
[2018-02-22 22:29:19]
>>318 匿名くん
三井というお友達ができてよかったね!
仲良し仲良しww

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる