株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-03-18 20:21:47
 

人気の常盤エリアにもレーベンが100戸超のマンションを建設。子育て環境は良さそうです。読売新聞さいたま支局の北側の一画です。

住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81-3、81-7(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩9分、
JR京浜東北線・湘南新宿ライン・上野東京ライン(高崎線・宇都宮線)「浦和」駅北口徒歩15分、西口徒歩17分
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-urawatokiwa/
売主:タカラレーベン、埼玉建興
施工会社:埼玉建興
管理会社:レーベンコミュニティ

【タイトルの修正と物件情報を追加しました 2017.7.21 管理担当】
【スレッドタイトルを正式名称へ変更しました。2017.9.7 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-09 16:21:36

現在の物件
レーベン浦和常盤 THE TOWER
レーベン浦和常盤 THE TOWER  [第4期2次(最終期)]
レーベン浦和常盤
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目81番3他(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩9分
総戸数: 102戸

レーベン浦和 TOKIWA THE TOWER [旧称:(仮称)レーベン浦和常盤[旧:レーベン北浦和]]

1: 匿名さん 
[2017-05-09 21:43:03]
価格は高いかな?
2: 匿名さん 
[2017-05-20 18:15:24]
レーベンは普通位
3: マンション検討中さん 
[2017-05-20 22:53:41]
南浦和のレーベンは高かった。
4: 匿名さん 
[2017-05-25 16:39:40]
注目は価格ですね
5: 匿名さん 
[2017-06-16 15:52:08]
色合いは?
6: 匿名さん 
[2017-06-20 10:56:43]
レーベンのマンションは設備・仕様のクオリティが高く、大人向けの共用施設が充実しているイメージがあります。確かゴルフレンジやビリヤードができる施設がついたマンションもあった筈。たからの水?もついているんですよね。
価格も割高でちょっと手が出ないという印象でしたが、北浦和駅より徒歩10分の立地の価格はどう出てくるでしょう。
7: 匿名さん 
[2017-07-05 11:27:50]
デザインが気になる
8: 匿名さん 
[2017-07-19 20:54:19]
カモン
9: 匿名さん 
[2017-07-19 21:26:17]
北浦和で徒歩10分も歩くのに高くはできないんじゃ?
浦和駅10分の常盤エリア、北浦和5分の常盤エリアなら高くてもしょうがない。
10: 匿名さん 
[2017-07-21 23:28:59]
常盤できたか
11: 匿名さん 
[2017-07-22 14:00:13]
>>6 匿名さん
たからの水って高いカートリッジを頻繁に変えなきゃいけないやつだっけ?
12: 匿名さん 
[2017-08-02 21:23:14]
常盤とつけて高く売る公算か・
13: 匿名さん 
[2017-08-05 21:17:12]
さすがにプラウド乱立してる浦和エリアで、高い価格でわざわざここ買う人いないし物凄く安くしてくるんじゃない?
14: 匿名さん 
[2017-08-15 09:59:40]
10月から販売開始ということもあって、
さすがにまだ間取りなどは公表されていませんが、
北浦和まで徒歩圏内の物件で注目している人は多いのかなと思います。
このあたりの坪単価はどれくらいでしょうか?
大規模なマンション物件なので3000万円台が中心となるでしょうか。
15: 匿名さん 
[2017-08-15 10:52:44]
イニシア浦和常盤と同じくらいかな?3000万円~4000万円台まで抑えてほしいけど
16: マンション検討中さん 
[2017-08-18 21:12:31]
5000万前後でしょうね。
17: 匿名さん 
[2017-08-19 11:38:37]
それならプラウドかパークハウス浦和常盤選ぶよ。さようなら。
18: 匿名さん 
[2017-08-19 15:50:55]
>>15
隣のイニシアが1~3階あたりで4900。3~7階で4900~5400なので、5000万円台も相当あると思います。
19: マンション検討中さん 
[2017-08-20 03:58:43]
今の新築マンション価格は以前を知る人には考えられないくらい高騰してますが、検討中なら低金利も含めてトータルで見るべきなのかと思います。
20: 匿名さん 
[2017-08-21 05:44:43]
公式ホームページ、スイーツの写真は何か関係あるんでしょうか。

ホームページ、地図に物件概要、資料請求、来場予約の4つしかないですね。これから間取りなど公開されていくでしょうか。期待したいです。北浦和9分ならほどよく、歩けそうです。1分あたり80メートルでしたっけ?

浦和は子育てにも良さそうです。値段が高くなりそうですか?心配ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

注文住宅に3年住んだ感想【賃貸との生活の違い】【ソラマル】

住友林業で家を建てるのはおすすめか?【びび】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる