その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
9221:
匿名さん
[2019-05-23 10:21:23]
|
9222:
検討板ユーザーさん
[2019-05-23 10:54:51]
|
9223:
匿名さん
[2019-05-23 11:30:55]
現役の早いうちに身の丈に合った価格の家を買えばいい。
退職前にローンを完済して、数年間老後資金の確保に専念すれば問題なし。 現役なのにダラダラと賃貸生活を続けるなら、退職後の賃料も老後資金に加算しておきましょう。 |
9224:
匿名さん
[2019-05-23 20:08:30]
賃貸様の老後は、身の丈にあったら場所に住めば100年生きようと無問題です
金がなくなれば、漫画喫茶や川崎の簡易宿があります。それでもダメなら、雨風の防げる橋の下とか、人間我慢すればなんとかなります |
9225:
通りがかりさん
[2019-05-23 20:16:56]
退職前にローンを完済する必要はありません。
完済できる現金を保持しつつ、老後資金を貯めるのもありです。 いつ死ぬかわかないのに早く完済するなんてもったいない。 |
9226:
匿名さん
[2019-05-23 20:19:21]
>>9221 匿名さん
賃貸暮らしが心配なら、安い中古でもキャッシュで買っておけば安心。 |
9227:
匿名さん
[2019-05-23 20:24:54]
|
9228:
通りがかりさん
[2019-05-23 20:35:03]
>>9227
人は意外とぽっくりいくから、早く払う必要はない。 |
9229:
検討者さん
[2019-05-23 20:47:27]
今は金利クソ安い、団信あるから急いで払う必要ない
金利上がったら(ある程度繰り上げ資金が貯まったら)返すよ |
9230:
通りがかりさん
[2019-05-23 21:12:57]
年収700万のサラリーマンが35歳で4000万を年利0.6%で借りる場合
25年ローンで借りる→月額14万円の払いで厳しい生活。子供の大学費用が工面できず申し訳ない。 35年ローンで借り、25年目一括繰り上げ返済で完済→月額10万円 25年目に1300万の繰り上げ返済する。繰り上げ返済で削減できる利子は40万程度。子供の大学費用は手元資金で何とかクリア。 みんなこの程度のシミュレーションはしてね。 |
|
9231:
名無しさん
[2019-05-23 21:42:45]
4x12x25=1200
ぽっくり対策には35年ローンがいいかも。 |
9232:
匿名さん
[2019-05-23 22:57:05]
年収2600万のものです。
月手取り約75万 ボーナス年間約750万 賃貸25万 光熱費2万 小遣い5万 嫁小遣い5万 通信費3万 食費10万 外食10万 保険5万 教育費3万 雑費7万 海外旅行を年1回に変更して年間400万は貯金。 賃貸年間300万を住宅ローンに回そうと思います。タイミング見て繰り上げしたいと思います。 |
9233:
匿名さん
[2019-05-23 23:16:57]
続き
結婚式、新婚旅行1000万 家財道具 400万 車購入 1000万 全て現金支払いのため結婚した時は ほぼ現金なくなりました。 |
9234:
検討者さん
[2019-05-23 23:48:22]
そんだけ稼げる頭があるんだからこんなとこで聞いてないで自分で考えればよろし
|
9235:
匿名さん
[2019-05-24 21:33:08]
そろそろ物件探してる人来て欲しいね
|
9236:
匿名さん
[2019-05-24 21:53:13]
|
9237:
匿名さん
[2019-05-24 22:36:19]
|
9238:
匿名さん
[2019-05-25 06:04:47]
はじめまして。家を建てたいと思っています。
感覚としていくらくらいの借り入れにできますでしょうか。 また戸建ては可能でしょうか。(場所を言わないといけないでしょうがここでは控えます) ■世帯年収(手取り月32万円) 本人 税込700万円 正社員 配偶者 税込0万円 専業主婦 ■家族構成 ※要年齢 本人 28歳 配偶者 29歳 子供1 2歳 子供2 0歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) この年収で相場はどれくらいでしょうか できるなら戸建てが良いのですが注文住宅は可能でしょうか。 ■住宅ローン (検討中) ・頭金 0万円 ・借入 ???万円 ・変動 30年 ■貯蓄 (現在) 300万円くらい ■昇給見込み 有り ■定年・退職金 60歳 退職金有り ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 変化はない予定 ■その他事情 ・車のローンあり(残100万) ・親からの援助はなしにしたい ・妻は子供が大きくなったらパートをする予定 |
9239:
匿名さん
[2019-05-25 06:49:17]
>>9236 匿名さん
ネタ相談には相応の対応でよろしいでしょう。 |
9240:
匿名さん
[2019-05-25 08:07:03]
>>9238 匿名さん
若いし、昇給あるなら5000万借りても返せるで 問題は貯金が少ないので、家具家電とか揃えたらさらに減って、何かあった時やばいかもね 場所(土地持っているか)も分からないのに注文住宅可能なんか分かるわけないですよ |
賃貸だと問題無しになるの?