住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-20 14:04:36
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

9001: 匿名さん 
[2019-04-21 18:58:17]
未経験者のコメなんぞ、大きなお世話。
9002: 匿名さん 
[2019-04-22 04:50:05]
ローンの6000万さっさと完済しましたよ
9003: 匿名さん 
[2019-04-22 06:31:23]
さっさ(33年)かも
9004: 匿名さん 
[2019-04-22 06:51:17]
>>9000 匿名さん

え!手元に完済できる余剰資金があれば、借金が残って団信がある方がなお安心だよ
9005: 匿名さん 
[2019-04-22 09:33:37]
>>9003 匿名さん
15年で完済。
他の保険にも入ってたから団信に頼る気無し。
9006: 匿名さん 
[2019-04-22 10:10:07]
家賃が無駄だとマイホームの購入を検討しています。旦那と自分でローンに関する考え方が違い揉めています。
助言をお願いいたします。


■世帯年収
 旦那 税込630万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員
(現在育休中.第二子出産を機に専業主婦希望)
■家族構成 ※要年齢
 旦那 27歳
 配偶者 27歳
 子供1 0歳
1-2年後に第二子を授かりたいと思っています。

■物件価格・種類(戸建)
 土地、建物所要費込 4950万

■管理費・修繕積立金・駐車場代
 なし

■住宅ローン
 ・頭金 13年間の住宅ローン減税をいただきたいのでほとんど入れる気なし。
 ・借入 5000万円 前後
(ここがはっきりしてなくてすみません)
 ・変動 35年・0.75%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 頭金を入れないため
1600万(財形.自社株等安易に売れないもの含)

■昇給見込み
 旦那 年20万前後?
35歳の給料モデルでは年収 840万予定
(東証1部上場、不正等ない限り大きく変動はない予定)
■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収400万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・夫婦共奨学金の返済あり(合計月3万円、残15年)
 ・親からの援助なし
 ・共に実家から遠く両親の支援なし
それに伴い共働きの継続に妻否定的。
看護師のため復職は比較的容易

旦那も私が専業主婦希望であることは理解しており、今後働くにしてもパートくらいで良いと楽観的なことを言っています。
今の状況で旦那だけの収入で5000万前後の借用に私(妻)は不安しかないのですが楽観的旦那が
マイホームに夢を抱きすぎており将来的昇給を考えれば大丈夫と言い張ります。
客観的な意見をよろしくお願いいたします。
9007: 匿名さん 
[2019-04-22 10:12:39]
>>9006 匿名さん

物件価格ですが現在仮見積もりにて
5000万前後と表記すべきでした。
すみません。
9008: 名無し 
[2019-04-22 10:31:45]
>>9006
旦那さんだけでローンを通す予定なら仮審査で謝絶されると思います。それに子供2人、住宅ローン約5000万、妻は専業というのはね…
将来までのキャッシュフロー を作って旦那さんに数字を見せれば納得してくれるんじゃないでしょうか?いくらまでの家なら大丈夫か分かってくれるとは思います
9009: 9008 
[2019-04-22 10:34:33]
謝絶は言い過ぎました。すみません
通るかもしれないけど厳しいですね
9010: 匿名さん 
[2019-04-22 11:14:52]
>9006: 匿名さん 
1馬力なら借り入れを減額される可能性は高い。どうしても其の額を借りたいなら1年前の年収が審査基準に成るので二馬力で申請出せば良い。
9011: 匿名さん 
[2019-04-22 14:35:25]
住宅ローン返すだけなら一馬力でも大丈夫だと思うけど、それなりにいい暮らしをしようと思ったら2馬力1000万円パワーは捨てがたいよ。
9012: 匿名さん 
[2019-04-22 14:49:33]
27歳で670万なら見込みの35歳で840万本当に行けば一馬力でもなんとか成るでしょうけど。実績じゃないからね。
800越すまでは二馬力覚悟で健康に注意して頑張りなさい。
9013: 匿名さん 
[2019-04-22 21:37:37]
マンション買う人って管理修繕費を払うのを前提で予算を組むけど
戸建の人ってローン払うことしか考えてないのが不思議
建て替え費用とか考えないのかな?
27歳だと50年後でもまだ77歳だよ
9014: 匿名さん 
[2019-04-22 21:39:19]
>東証1部上場、不正等ない限り大きく変動はない予定

社会情勢的にユニーク
9015: 9008 
[2019-04-22 22:00:54]
>>9013 匿名さん
リフォーム費用も考えた方がいいよね
戸建ての場合は内側だけじゃなく外壁やお庭の維持費も
マンションの修繕費みたいに自分で毎月積み立てていた方がよさそう
9016: 匿名さん 
[2019-04-23 09:05:29]
>>9015 9008さん
リフォーム代金はマンションも別途貯める必要があるね。修繕費は共有部の費用だからね。
9017: 9008 
[2019-04-23 09:31:06]
>>9016 匿名さん
それくらいわかってるよw
9018: 匿名さん 
[2019-04-23 09:41:18]
賃貸育ちには分からないんだろう。
9019: 匿名さん 
[2019-04-23 15:43:34]
総床面積100㎡ぐらいの戸建てなら、15年を目処に屋根や外壁、バルコニーなどの点検補修に100万もあればいい。
内装は趣味と予算に合わせてその都度。
9020: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-24 08:23:44]
>>9006 匿名さん

変動0.75って高くない?
9021: 匿名さん 
[2019-04-24 08:28:15]
075で高いと思うなら将来の金利変動に耐えられないでしょ
9022: マンション掲示板さん 
[2019-04-24 19:00:36]
>>9021 匿名さん

横からすまん。たぶん、このご時世に変動0.75%って高くない?もっと低くなるんじゃない?という意味かと。
9023: 匿名さん 
[2019-04-24 20:39:57]
金融機関はどこも低収益に喘いでるから、金利引き下げ競争も沈静化だろうね。
市場に積極的な貸し手が減ると長期的な金利は下方硬直化。
9024: 匿名さん 
[2019-04-24 20:50:01]
変動で長期ローンをくんでる人は、念のためにどこまで金利が上がると破綻するのかシミュレーションしておくといい。
高額債務者は年収の減少リスクと金利上昇リスクを常に意識しましょう。
9025: 通りがかりさん 
[2019-04-24 21:02:01]
土地価格や建物価格が上がれば、金利は下がる。
給与水準が上がれば金利も上がる。

世の中相対的な尺度で都度変動してるものです。
9026: 匿名さん 
[2019-04-24 22:40:15]
>>9024 匿名さん

でどんな事態が起こったら金利は上昇し何パーまで上昇するの?
予想をどうぞ
9027: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-25 01:45:40]
ご意見お願いします。

■世帯年収()
 本人  税込700万円 公務員
 配偶者 税込300万円 正社員(育休明け時短)
フルタイムに戻れば400万円程度
■家族構成 ※要年齢
 本人 34歳
 配偶者 33歳
 子供1 2歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5000万(土地+注文住宅諸経費込)

■住宅ローン
 ・頭金 800万円
 ・借入 4200万円
 ・固定 35年・1.2%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 400万円

■昇給見込み
 職種柄一応あるが緩やか
10年後で750程度かと思います

■定年・退職金
 65歳
 1500万程度見込み

■将来の家族構成の予定
 子供3年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車は現在はカーシェアリング利用、今後もすぐに購入する予定は無し
・お互いに実家からの援助は皆無
・よくある、住宅会社紹介のFPに「いけますよ!」と言われてその気になってしまったパターンです。
ですが、いざ土地が決まりそうになって、本当に大丈夫なのかいなと不安に。
収入水準が同程度な同僚などは、住宅に5000万と言うと「贅沢だなー」と驚きます。やっぱり無謀なんでしょうか…
9028: 匿名さん 
[2019-04-25 04:51:09]
>>9027 検討板ユーザーさん
毎月と年間の返済額はいくらになりますか?
9029: 匿名さん-戸建て全般 
[2019-04-25 11:14:05]
>>9028 匿名さん

月々10、ボーナス20の2回で160予定です
(控除期間はボーナス払いは無しで貯蓄して終わったら繰り上げするつもりです)
正直、子供が一人ならいけるかなって感じなんですが、経済的な理由で兄弟を諦めるのは本末転倒ですよね
9030: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-26 19:46:38]
うちは経済的理由で一人っ子だあよ
9031: 匿名さん 
[2019-04-26 20:01:26]
少子化が続くと年金財源がますます減少するから、親は自分の老後資金を相当積み増さないと定年後に生活できなくなる。
9032: 通りがかりさん 
[2019-04-26 20:54:19]
年金が当初より少なくなっても、それで生活できるよう税制調整します。日本て素敵
9033: 匿名さん 
[2019-04-27 04:12:37]
>>9032 通りがかりさん 
税制調整しても、実際の税負担は増えるという伝統の手法。
財源不足の国が歳入を減らすことはしない。
9034: 匿名さん 
[2019-04-27 07:51:39]
>>9027 検討板ユーザーさん
1馬力でも行けそう。退職金額からも2馬力時代を少しでも長く。1馬力でも2500万はありますから。残貯蓄の少なさは頭金入れているので仕方がないが頼りない。
9035: 匿名さん 
[2019-04-27 09:03:01]
金銭的に余裕ある生活をおくるなら2馬力だけど、家族間に精神的ゆとりがなくなる。
9036: 9027 
[2019-04-27 16:14:20]
>>9034 匿名さん

やはりもう少し貯蓄してからのほうが良いんですかね
家賃を払い続けるなら、その分を早くローン返済に回したくて金利も低い現状で買いたい気持ちなんですが…
検討地域は土地が高くて、30坪程度でも諸経費入れたら3000万以下はまず出ないエリアなんです、高望みなのかなぁ
9037: マンション検討中さん 
[2019-04-27 16:18:12]
■世帯年収
 主人  税込550万円(前年度) 正社員
※手取り19万前後 ボーナス年約100万
 本人  専業主婦、引越し後派遣かパート予定

■家族構成 ※要年齢
 主人 28歳
 本人 28歳
 子供 0歳

■物件価格・種類
 4280万円 中古マンション 3LDK

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 実質1000円
※駐車場の賃貸収入有り
(12000円・7800円・0円 /月 )


■住宅ローン
 ・頭金 0万円
 ・借入 4400万円 (諸経費仲介手数料込)
 ・変動 35年・0.5%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 ほぼ0円

■昇給見込み
 有

■定年・退職金
 65歳
 2000万程度見込み
  

■将来の家族構成の予定
 現状、計画ひとりっ子

■その他事情
・審査通過済み
 ・他ローン無し
・親の援助無し
・中古ですが実家から近く、駅徒歩10分
・物件価格100万以上の値引き提示されています

正直、妻の私の収入次第で
無謀か余裕かが左右されると思っています。
とはいえやはり3500万前後の物件が
手堅いとは思っています‥

契約後、引渡しは増税後にして
住宅ローン減税13年、すまい給付金受給資格を
得る予定です。
ご意見、アドバイスありましたらよろしくお願いします。
9038: 通りがかりさん 
[2019-04-27 22:21:29]
>9033
伝統を教えてください。嘘はダメですよ
9039: 匿名さん 
[2019-04-28 06:25:22]
平成19年の住民税財源移譲が好例。
「ほとんどの方が住民税が上がりますが、その分所得税が減り、所得税+住民税の税負担は基本的に変わりません。」という制度変更。
実際は税負担が増えただけ。
9040: 通りがかりさん 
[2019-04-28 06:28:46]
>>9039 匿名さん
どの程度増えたのでしょうか
9041: 匿名さん 
[2019-04-28 06:55:33]
15万ほど。
9042: 通りがかりさん 
[2019-04-28 07:41:08]
>>9039
誰の税負担が増えたのですか?
個人の税負担は基本的には変わらないのに「実際は税負担が増えただけ」とはどういうことですか?
9043: マンション掲示板さん 
[2019-04-28 12:31:10]
>>9037 マンション検討中さん

住宅ローンの控除は中古だと13年ではないのでは?
9044: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-28 12:36:09]
>>9037 マンション検討中さん
別にローン金額は良いと思うけど、買った後の貯蓄0ってのがヤバいでしょ。
修繕積み立てとかもっと増えてきますけど大丈夫ですか?
9045: マンション検討中さん 
[2019-04-28 15:14:05]
>>9037です。
ご返信ありがとうございます!

>>9043 マンション掲示板さん
築年数他、基準満たしていれば10年+3年(2%分)の控除受けられるという認識でした。調べてみます。

>>9044
おっしゃる通り、貯蓄についてマズいと思っています‥
まずは控除・手当の申請期間ギリギリまで少しでも貯めていこうとは思ってます。
9046: 匿名さん 
[2019-04-28 15:14:35]
>>9042 通りがかりさん
>誰の税負担が増えたのですか?
わたしです
財源移譲と同時に定率控除が廃止されたから結果的に住民税は増税。
個々の税制変更スキームのモデル試算を真に受けてはいけない。
9047: 通りがかりさん 
[2019-04-28 18:37:09]
たかだか数千から数万の増税が、限られた人に発生した

こんなことをあたかも全員が増税になったみたいに表現するのはやめよう
9048: 戸建て購入さん 
[2019-04-28 19:58:30]
>>9047 通りがかりさん
限られた人か検証されてるの?
無謀なローン世帯に毎月1万円の増税は負担増。
9049: 通りがかりさん 
[2019-04-28 21:35:48]
>>9048
そもそも、誰かが「所得税+住民税の税負担は基本的に変わりません。」と書いてあるからそれを信じて「限られた人」と書いただけ。
検証するなら前のレスをした人から検証すべき。

「無謀なローン世帯に毎月1万円の増税は負担増。」って本当ですか?検証してるんですか?
9050: 匿名さん 
[2019-04-29 04:49:05]
税金の条件付能書きをストレートに信じてはいけない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる