その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
8801:
匿名さん
[2019-03-29 13:02:42]
|
8802:
匿名さん
[2019-03-29 13:33:02]
|
8803:
匿名さん
[2019-03-29 15:25:03]
|
8804:
通りがかりさん
[2019-03-29 19:11:32]
|
8805:
匿名さん
[2019-03-29 20:47:39]
>死亡に対してのみなら、団信のコストメリットが大きいですね。
死亡時の団信の保険金支払い額はいくらですか? 生保なら保険証書に金額が明記されてる。 |
8806:
検討者さん
[2019-03-29 20:58:18]
結局キャッシュフローが全てなのに、
定年までに完済しなければならない とか 無駄な利息を払ってはダメ とか って決めつける人がいるから荒れてる。 キャッシュフローが全て。 残債があろうが貯蓄があろうが、トータルでマイナスにならなければ良いの。 |
8807:
匿名さん
[2019-03-29 21:01:49]
定年後のキャッシュフローは今後ますます厳しいのに・・・・。
|
8808:
匿名さん
[2019-03-29 21:16:30]
現行の年金給付水準でも2号+3号の夫婦で受け取れる公的年金は月20万円程度。
今後は給付年齢の引上げや減額があるだろうから、定年後の年金生活でローン返済するのはますます難しくなる。 |
8809:
検討者さん
[2019-03-29 21:34:04]
|
8810:
匿名さん
[2019-03-29 22:21:27]
年金生活者のキャッシュフローはマイナス。
老後資金のストックを取り崩しながら生活することになる。 年金生活でも毎月払える程度のローン残債なら繰上げも簡単。 |
|
8811:
検討者さん
[2019-03-29 22:34:00]
|
8812:
匿名さん
[2019-03-30 06:53:47]
>>8811 検討者さん
定年退職後のキャッシュフローについて勉強されたほうが良いです。 |
8813:
匿名さん
[2019-03-30 08:50:59]
戸建?団信無し…最弱
|
8814:
匿名さん
[2019-03-30 09:22:17]
定年前にローン完済して日常生活に不足ない年金受給、じゅうぶんな老後資金。
これをめざせよい。 |
8815:
検討者さん
[2019-03-30 09:57:10]
完済する、しないはともかく、
定年前に残債と同額以上の蓄えはしておくべき。 もし完済が定年後になるようにローンを組むのであれば、 定年時の残債と同額の養老保険を掛けておくのもアリ。 |
8816:
匿名さん
[2019-03-30 10:06:14]
|
8817:
検討者さん
[2019-03-30 10:35:04]
|
8818:
匿名さん
[2019-03-30 11:08:30]
老前難民の色んな世帯の懐事情をごっちゃにしてるから愚痴にしか聴こえないわ。
|
8819:
匿名さん
[2019-03-30 12:02:49]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込550万円 正社員 配偶者 税込550万円 正社員 ■家族構成 ※要年齢 本人 28歳 配偶者 28歳 子供1 もうすぐ出産 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 4800万円 新築戸建 ■住宅ローン ・頭金 なし ・借入 4800万円 ・変動 35年・0.815% つなぎ融資の手数料で金利上乗せ 借り換え検討 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 300万 ■昇給見込み あり ■定年・退職金 65歳 ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 可能であれば子供2年以内にもう1人欲しい ■その他事情 駅徒歩5分 車ありローン無し ・妻は産休、育休が取りやすい職場。 妻産休明けは年収350から400万まで落ちる予定 |
8820:
匿名さん
[2019-03-30 12:12:58]
>>8819 匿名さん
住宅ローンの返済はゆとりをもってしていこうと心に決めていたのに、ハウスメーカー紹介のFP(保険屋だった事にローン組んでから気がついた)にも今の生活今後の家族構成や年収(妻の年収が200万まで下がる等厳しめにいれてもらい)ライフプランを割と細かく出してもらえているつもりでした。そのFPにも余裕ですと言われた事を鵜呑みにしてしまいこの資金計画にしてしまいました。 あの時の自分に考え直せと言ってやりたい。 これから住みはじめるのですが、苦しく切り詰めた生活になるのではと夜も眠れずかなり不安です。 |
8821:
匿名さん
[2019-03-30 12:30:35]
|
8822:
匿名さん
[2019-03-30 14:20:41]
[住宅ローン破綻の原因は教育費!? 破綻しないために覚えておきたいこと]
https://media.whatzmoney.com/loan/failure-of-housing-loan/ |
8823:
匿名さん
[2019-03-30 15:37:23]
|
8824:
e戸建てファンさん
[2019-03-30 16:04:58]
退職後も預貯金があればキャッシュフローとしてはプラスじゃないか。
>>8822 「思わぬ出費に備えてお金を貯めておくこと」 ということなので、繰り上げ返済せずに手元に資金を残しておくことを推奨しているのですね。 |
8825:
匿名さん
[2019-03-30 16:10:51]
|
8826:
通りがかりさん
[2019-03-30 17:18:55]
キャッシュフロー表を知らない人は
必要以上に安全なローンを組んでしまい、現役時代を後悔するかもね |
8827:
匿名さん
[2019-03-30 17:34:36]
普通のローンで毎月の返済に齷齪しない生活をおくり、教育費と老後資金を確保しながら定年前に完済すれば後悔なし。
|
8828:
通りがかりさん
[2019-03-30 17:36:27]
|
8829:
匿名さん
[2019-03-30 17:47:09]
うちは金持ちじゃないので35年ローンで10年間ローン控除を活用。
10年過ぎたらさっさと繰り上げして完済。 |
8830:
通りがかりさん
[2019-03-30 17:53:51]
団信と生命保険の違いはいつになったら教えてもらえるのでしょうか・・?
|
8831:
匿名さん
[2019-03-30 18:04:54]
|
8832:
匿名さん
[2019-03-30 18:11:16]
>>8830 通りがかりさん
保険金の受取人が違うじゃない |
8833:
匿名さん
[2019-03-30 19:29:10]
繰上げ返済しない理由が手元資金確保では所得や預貯金の不足。
|
8834:
通りがかりさん
[2019-03-30 19:30:18]
|
8835:
匿名さん
[2019-03-30 21:14:42]
|
8836:
匿名さん
[2019-03-30 21:16:06]
|
8837:
通りがかりさん
[2019-03-30 21:49:15]
|
8838:
匿名さん
[2019-03-30 21:53:36]
無謀なローン組んだらダメの世界でしょ
|
8839:
通りがかりさん
[2019-03-30 22:05:21]
無知だからオウム返しの連発になってきちゃった
|
8840:
通りがかりさん
[2019-03-30 22:06:24]
>>8838
団信と生命保険の補償の違いを教えてくれませんか? |
8841:
匿名さん
[2019-03-30 22:26:27]
補償と保障の違いじゃないの?
|
8842:
匿名さん
[2019-03-30 22:27:07]
団信は、保険金額=ローン残高。つまり返済が進み、高齢になればなるほど保険金額も減っていく。だから安い。
|
8843:
通りがかりさん
[2019-03-30 22:44:38]
>>8842
収入補償保険と同じですね! |
8844:
マンション検討中さん
[2019-03-30 22:47:56]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 530万円 会社員 配偶者 300万円 会社員 ■家族構成 ※要年齢 本人 30歳 配偶者 31歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 4,700万円 中古マンション 築年数7年 ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 管理費・修繕積立金 26,000円 /月 ■住宅ローン ・頭金 400万円 ・借入 4600万円 ・変動 0.45% 35年 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 150万円 ■昇給見込み 1年後昇格予定(年収700?800万円) ■定年・退職金 60歳 ・2000万程度 定年後、5年間の再雇用制度有り ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供は二人希望 今買うべきかどうかを悩んでいます。 ※周辺の新築マンションは5000万円超ばかりで予算オーバーのため中古マンションを見ています。 よろしくお願いします。 |
8845:
匿名さん
[2019-03-31 05:19:23]
>>8843 通りがかりさん
団信は保険金を受け取れない |
8846:
匿名さん
[2019-03-31 05:25:22]
>>8844 マンション検討中さん
中古マンションは担保評価が低いからローンに条件がつきませんか? |
8847:
匿名さん
[2019-03-31 07:19:13]
>>8845 匿名さん
そりゃ前払いされてますから。 |
8848:
匿名さん
[2019-03-31 08:21:47]
|
8849:
マンション検討中さん
[2019-03-31 08:28:10]
|
8850:
匿名さん
[2019-03-31 09:39:07]
|
自身の死後、被相続人に残さなければならない資産は暫減するので。
そういう観点でも団信は使い勝手が良いと感じています。
身も蓋も無いですが、保険なんて負けに賭ける博打なので、保険が不要な資産を形成して行くのが、あるべき姿だと思います。