住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 22:22:29
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

8641: 匿名さん 
[2019-02-27 19:26:16]
>>8640
不動産業者はダメモトで借金の背中を押すことしか言いません。
8642: 匿名さん 
[2019-02-27 19:34:23]
業者は購入者が払える限界ギリギリの値段まで金を出さそうとするからな。
予算4000万までと言い続けてたのに、こっちが年収1200万で貯金も1000万以上あるのわかると平気で5000万6000万の間取りと仕様の提案してきやがる。
8643: 匿名さん 
[2019-02-27 20:19:52]
子供の学費や老後の備え無視、二馬力必須。
ですよね?
8644: 匿名さん 
[2019-02-27 20:59:05]
うちも事務所兼住宅で住宅ローンを申し込んだのですが、事務所使用割合を聞かれ、事務所分は住宅ローン対象外となりました。
8645: とくめい 
[2019-02-27 23:06:38]
>>8644 匿名さん
保証会社ごとに要件は変わると思いますが、30%とか50%以内という規定があります。他の銀行だと保証会社も変わるので住宅ローンで行ける場合もあるかと。
8646: 匿名さん 
[2019-02-28 05:48:29]
>>8645
だから全額住宅ローンは無理ですよね。
8647: とくめい 
[2019-02-28 07:45:32]
>>8646 匿名さん
店舗・事務所面積が規定の範囲内なら全額住宅ローンOKになる保証会社はありますよ。
8648: 匿名さん 
[2019-02-28 12:06:52]
綱渡り化
8649: 匿名さん 
[2019-03-01 06:29:07]
>>8647
自分の場合、規定の範囲内でしたが担保査定が優遇されている通常の住宅ローンと異なり、担保査定が低くなりました。
例えば4000万の新築マンションなら、通常の住宅ローンは4000万借りることができますが、事務所兼用の場合は3500万しか借りることができないといった感じでした。
住宅ローン控除は一応対象となりましたが3500万円からスタートでした。
面積が規定以上の場合は住宅ローンNGでしたね。
8650: 匿名さん 
[2019-03-01 11:04:03]
担保の大半が土地の価格ですよ。あとは属性(稼ぎ)。
8651: 匿名さん 
[2019-03-01 11:10:14]
>>8650 匿名さん
本来なら物件価格=担保価格とはならないそうです。
自分の住居専用に購入する新築マンションは特別扱いのようですね。
8652: 匿名さん 
[2019-03-01 12:08:12]
規定の範囲内でも店舗割合分は住宅ローンの対象外
10%店舗なら90%まで住宅ローンで組める。
8653: 匿名さん 
[2019-03-01 17:08:00]
中古マンションだと物件価格>担保評価に驚きます。
相当の自己資金がないとローンでは買えません。
8654: 匿名さん 
[2019-03-01 21:04:17]
店舗兼用は新築でも特例がないから物件価格>担保評価
8655: 迷っている人 
[2019-03-16 20:56:49]
以下でローン組もうと思ってます
ご意見お願いします

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込650万円 正社員
手取り月30万前後 夏冬ボーナス手取り計135万
 配偶者 手取り50万円 パート

■家族構成 ※要年齢
 本人 32歳
 配偶者 31歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3400万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円/月

■住宅ローン
 ・頭金 300万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 3100万円
 ・変動 35年・0.57%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 1700万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供作る予定なし
犬を1匹飼う予定

■その他事情
 ・車のローン現在は無し、将来300万程度の車を買う予定
8656: 通りがかりさん 
[2019-03-16 21:27:57]
>>8655
余裕すぎて屁が出る
8657: 匿名さん 
[2019-03-16 21:47:23]
>>8656 通りがかりさん
同じく笑
8658: 名無しさん 
[2019-03-16 21:53:46]
>>8656 通りがかりさん
この収入と貯蓄なら5,000万のローンとか子供5人クラスの猛者じゃないとね、、、
8659: 評判気になるさん 
[2019-03-16 21:59:13]
>>8656 通りがかりさん

う○こでました
8660: 迷っている人 
[2019-03-16 23:14:17]
>>8656,8657,8658,8659
ありがとうございます
やはり、余裕を見過ぎた感じですかね…
リーマンショック時に会社が統廃合にあって給与が2割下がった経験ありのため、ぎりぎりでローン組むことにビビってしまいました
リセールが難しい通勤70分の郊外に買ってしまったのでちょっと後悔してます…
浮いた金で旅行したり投資に回したりして慰めようと思います…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる