住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 22:22:29
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

8401: 匿名さん 
[2019-02-12 23:42:59]
23区内に住んでるっていうのがステータスだから。
8402: マンション検討中さん 
[2019-02-13 00:52:26]
どこから田舎 都会?
8403: 匿名さん 
[2019-02-13 04:46:39]
>>8401 匿名さん
23区内は生まれ育ったただの故郷です。
8404: 匿名さん 
[2019-02-13 08:18:36]
東京が故郷だと子供達から「田舎に帰省する感覚がない。」と文句を言われます。
8405: 匿名 
[2019-02-13 08:39:52]
何をするにも金
8406: 匿名さん 
[2019-02-13 08:46:29]
>>8403 >>8404
ここは無謀なローンを組むならスレ
最初から親の資産があって家を買う必要がないリスクのない恵まれた人生楽勝モードな方は他スレへどうぞ
8407: 匿名さん 
[2019-02-13 08:50:03]
田舎じゃ無謀なローンなんて不要でしょう。
8408: 匿名さん 
[2019-02-13 09:07:08]
親の戸建はあるけど相続出来るのは死んだ後だし、同居したくないので家買うというケースはいいですか?
8409: マンション検討中さん 
[2019-02-13 09:42:51]
田舎か都会か微妙なところに不動産購入
関西圏 地方都市50万人口
年収1400万円
物件8000万円
頭金 2000万円
ローン額6000万円
年齢40歳
妻 専業 子供3人 学資保険満期時600万円
貯金 800万円
年収が今後1600万円までは50歳でピークに達してあとは伸び悩みかと想像。
退職金 3000万円

無謀ですか?
8410: 匿名さん 
[2019-02-13 09:47:24]
田舎だけど
それでも家買えずに更に山の方で坪単価数万の土地で
家建ててる知り合いも多い

大体30歳~33歳で家建ててるけど
正社員で年収300万で奥さんパートで2000万とか
派遣社員で年収400万で奥さんパートで2500万とか
借りてるけど
子供作る気が無いから良いのかな
8411: 名無しさん 
[2019-02-13 19:10:15]
無謀かとは思いますが、希望の土地が見つかり、このタイミングしか買えないと思い検討しています。アドバイスと後押しを頂けませんでしょうか。

■世帯年収
 本人  税込600万円 正社員
手取り月30万円程度
ボーナス年150万円程度
 配偶者 税込200万円 パート
手取り10万円程度
ボーナス年20万円程度
■家族構成 ※要年齢
 本人 31歳
 配偶者 30歳
 子供1 3歳
子供2 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4900万円 新築 戸建 諸経費込

■住宅ローン
 ・頭金 100万円
 ・借入 4800万円
 ・固定 30年・1.15%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 100万円

■昇給見込み
 年1万円程度

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 現状のまま
8412: 匿名さん 
[2019-02-13 19:19:46]
無謀ではないです。が、奥さんには働き続けて貰った方が家計は安定しますね。100万の貯蓄は貯蓄と言えない額なので、子供が小さいうちに貯蓄を増やしましょう。
8413: 名無しさん 
[2019-02-13 19:29:23]
>>8411 名無しさん

アドバイスという意味では頭金は無しにして、手持ちのお金を増やしたほうが良いかと思います。

家族に何かあっても安心ですし、住宅ローン減税も最大限に利用できると思うので。
8414: 匿名さん  
[2019-02-13 20:02:07]
>>8411 名無しさん
俺もそう思う。貯蓄が少なすぎるから頭100入れるなら頭なしでローン組むべき。まあ頑張らないと大変だけど無謀ではないから頑張るしかない。


8415: 匿名さん 
[2019-02-14 06:29:41]
>>8411 名無しさん
ん?
なんでそんなに貯金が少ないの?
散財タイプ?
2馬力で800万あれば年間200万は貯まるでしょう?

独身時代の貯金も合わせたら、もう少しあっても良さそうだけど…
8416: 匿名さん 
[2019-02-14 06:50:20]
貯蓄が少ない理由はしょうがない事情があるかもしれない。我が家も子作りに数百万吹っ飛ばした。見た感じ職業は雇用の安定した組織な気がするから、家買ったことで家計の引き締めのきっかけにすればいいと思うよ。
8417: マンション検討中さん 
[2019-02-14 08:17:16]
いかがでしょうか?
ちなみに東京市部です。

■世帯年収
 本人  税込850万円 正社員
 配偶者 0万円 専業主婦
(今年から扶養内でパート予定)

■家族構成
 本人 34歳
 配偶者 32歳
 子供 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5700万円 マンション
300万円 諸経費

■住宅ローン
 ・頭金 600万円
 ・借入 5100万円
 ・変動 35年

※別途修繕積立と管理で毎月3万円予定

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 あと2~3年は微増、そのあとは実力

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 もう1人子供予定
8418: 匿名さん 
[2019-02-14 08:59:33]
>>8417 マンション検討中さん

大丈夫でしょ、6倍だし。
8419: 匿名さん 
[2019-02-14 09:09:28]
>>8411 名無しさん

戸建でローンの相談する人ってなぜ土地と建物の金額明記しないのかな?
土地…900
上物…4000
なら無謀

あとは老後の建て替え費用も考えてね
8420: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-14 15:34:17]
>>8411 名無しさん

普通に35年でローン組んだ方が良いですよ。
お金に余裕あるなら繰り上げ返済すればいいだけですし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる