その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
8351:
匿名さん
[2019-02-10 23:31:45]
地下に潜れば、、、ね。
|
8352:
匿名さん
[2019-02-10 23:39:14]
|
8353:
通りがかりさん
[2019-02-11 00:02:57]
>>8352 匿名さん
それはない うちの単価で言うと関東圏は地方の1.5倍 同じ人間だと都会の方が楽に稼げる 仕事の絶対量が多いから競争が少なく楽に仕事にありつける 都会の仕事ほ金になりますほんと。ありがと都会! 地方の養分 |
8354:
周辺住民さん
[2019-02-11 00:54:41]
自分も地方転勤になったけど、ちょっと給料減ったけど貯金増えたわ。近所の人野菜くれるし、米くれるしどんだけいい人多いだろって思ってる。
|
8355:
匿名さん
[2019-02-11 05:03:28]
生まれが東京だと実家のある故郷に住みたいね。
その分稼げばまぅたく問題ない。 |
8356:
匿名さん
[2019-02-11 09:46:35]
就活相談や愚痴みたいになってきた。。
|
8357:
通りがかりさん
[2019-02-11 10:21:23]
都会か田舎かで無謀なローンかどうかは変わってくるということだ。
なんでもかんでも無謀判定する老害は都会しかしらないようなのでもう少し視野を広げたほうがいい |
8358:
匿名さん
[2019-02-11 10:43:16]
8357さんの言う通り。
都会か田舎、通勤時間もテンプレに書いた方がいい。 |
8359:
匿名さん
[2019-02-11 10:44:02]
>>8353
いくら単価が高くても都会に住んだら意味がないですね。 |
8360:
匿名さん
[2019-02-11 10:59:31]
田舎だったら4人家族年収500万で借入3000万でも無謀ではないからね。
|
|
8361:
匿名さん
[2019-02-11 11:30:04]
田舎の年収500万円は都会の年収1000万円と同じ生活感。
同じ生活感というのは、 たとえば、 田舎の年収500万円の人と都会の年収1000万円の人の家の広さが大体同じという意味です。 家の広さだけでなく、他の比較でも生活感が似てきます。 |
8362:
マンション検討中さん
[2019-02-11 12:28:09]
住宅ローン額、年収、家族構成、貯金額以外に住居地が首都圏か否かも重要なファクターになりそうですね。
テンプーレトに居住地も追加ですね。 |
8363:
通りがかりさん
[2019-02-11 14:12:44]
|
8364:
匿名
[2019-02-11 15:29:20]
|
8365:
匿名さん
[2019-02-11 18:06:03]
|
8366:
匿名さん
[2019-02-11 18:18:17]
|
8367:
通りがかりさん
[2019-02-11 18:53:39]
35歳男性の岡山県の平均年収500万円に対して、東京都は600万円というデータがあるらしい。
|
8368:
通りがかりさん
[2019-02-11 19:05:33]
>>8364
田舎の年収300万て大卒新人でも超えてるよ。 東京の年収1000万ってそんなレベルなの?ヒドイな東京。 東京に1000万クラスの友人いるけど、そんな低レベルの生活してるなんてかわいそう。ぜんぜん感じなかったよ。。そこそこ裕福な暮らしに見えたけどなぁ。 東京の人、大変ですね。 |
8369:
匿名さん
[2019-02-11 19:12:25]
|
8370:
匿名さん
[2019-02-11 20:59:59]
地方というか田舎の方だと、夫婦ともに正職の完全2馬力いうのがあまりいないんだよ。
地方で世帯年収1000万超えるのはほぼ2馬力。地方の2馬力がゆとりがある理由はその世帯年収に加えてジジババが近くにいてあれこれ頼れるから。 |
8371:
匿名さん
[2019-02-11 21:11:47]
田舎者の発想ね
|
8372:
戸建検討中
[2019-02-11 21:12:47]
田舎って、物価が安いんじゃなくて、付加価値が高いものがないって言う方がしっくりくる。
外食にして喫茶店にしても安いチェーン店しかないし。それさえもないところは外食とかしないから安く済んでるだけだし。 |
8373:
匿名さん
[2019-02-11 21:18:39]
東京で外食の値段が高い理由は家賃と人件費が価格に乗ってるからだし。
家族経営で格安でやってる店は適正料金じゃなくて周りの飲食店から疎まれる。 |
8374:
匿名さん
[2019-02-11 21:19:53]
都会の給与水準で、無駄のない普通の生活をすれば貯まります。
付加価値が高い=高価と考えるのは田舎的思考。 |
8375:
名無しさん
[2019-02-11 21:22:41]
東京のほうが付加価値が低く無駄に高いものしかないって感じる。
香川近辺のうどんを食ってると、東京のうどんはほんとヒドい。 あんなもんよく食うよなって思う。値段も倍以上違う。 魚食うにしても田舎の店のほうが圧倒的に新鮮でおいしい。 田舎のチェーン店なんて高くて躊躇するわ。(ファミレスは除く) |
8376:
名無しさん
[2019-02-11 21:26:52]
|
8377:
匿名さん
[2019-02-11 21:29:54]
地方在住で稼げている人は東京に住んでて収入あるけどヒーヒー言ってる人より幸せだと思いますよ。
|
8378:
通りがかりさん
[2019-02-11 21:44:09]
今は田舎の海無し県に住んでるけど特に名産的なものがないし、外食もそんなにしないから、東京に住んでたときと食費はそんなに変わらないかな。
田舎は車が必須でかなりお金がかかる。 本体費はもちろん、車検、保険、オイルやタイヤ(スタットレス含む)などの消耗品、ガソリン代など。 うちだと夫婦2台で年間60万くらいのイメージかな。 |
8379:
匿名
[2019-02-11 22:11:08]
地方都市で子供をインターナショナルスクールに通わせたけど月6万だった
東京の知人の息子が通っていたインターナショナルスクールは月15万だそうだ |
8380:
検討板ユーザーさん
[2019-02-11 23:03:35]
|
8381:
匿名さん
[2019-02-11 23:20:09]
職住近接も悪くないけど、仕事辞めてもずっとそこに住め続けたいんだろうかと思う。
仕事辞めたら売ればいいじゃんと言われるけど、辞めるまでは売れないし、大半の人はそんなところに買ったばっかりに余裕のない人生。 |
8382:
匿名さん
[2019-02-12 05:06:59]
みなさん田舎暮らしの経験があるのかな?
都内出身で転勤で地方に10年以上住んだことがあるけど、金は貯まっても日々の生活が味気ない。 都会生活のコストが高い?と感じるなら稼げばいい。 |
8383:
匿名さん
[2019-02-12 07:19:20]
田舎に無謀なローン組んでまで家買うわけないから
|
8384:
通りがかりさん
[2019-02-12 07:42:27]
田舎は味気ないし、単調な生活になりやすいな。
それが良い、悪いは人それぞれ。 |
8385:
匿名さん
[2019-02-12 09:15:01]
だからこそ、都会に遊びに行ったり旅行や外食も楽しい。
普段の生活にきらびやかな街は必要ないですよ。 ネットショッピングと近所にスーパーがあれば事足りる。 |
8386:
匿名さん
[2019-02-12 09:37:29]
>>8385
そうなのよね 普段の生活は年齢に応じて変わってくるしね 若い時は友達といるだけで楽しいし 30~40代になると子育てで忙しいけど 子供と一緒にいる時間がかけがえのないものになるしね そもそも刺激って慣れてくるものだからアングラな世界にいない限りは飽きるんだよな |
8387:
e戸建てファンさん
[2019-02-12 09:50:43]
田舎はいいぞー
ゴルフも釣りも時間かけず実行できるし安いし空いてるし 単調な生活かもしれんが毎日充実してる 時間を有効に使えてると思う |
8388:
匿名さん
[2019-02-12 10:40:37]
子育てしてたら平日は家と職場の往復になるしな。
帰りにスーパーとかで買い物して帰るくらい。 大都市に行くなんて子供連れてどこ行くのってなるし、それよりイオンのほうが子供楽しめていい。 ディズニーとかだって年1回行きゃいいと思ってるし、旅行で行ってるから散財しても惜しくない。多分東京すんでたらミラコスタに連泊とかしないと思う。 と地方は地方で楽しめる。都会も都会で楽しめる。性格と生活スタイルだと思うわ。 地方在住だけど私は今の生活に不満はない。仕事もあるし、子供もいるし、家も買ったし。 田舎は時間の流れがスローだからね。ダーツの旅を東京でやっても楽しくないでしょ |
8389:
匿名さん
[2019-02-12 12:20:14]
>>8388
極端すぎるのでは? 都市部にいたら毎日イベントしないといけないわけじゃない。 日々の生活でなにもかもが好きな時に便利にできるのが都市部。 イオン並みのモールなんてあちこちにあるわけよ。 たまに出張すると感じるけど田舎の閉店時間が早すぎて驚く。 |
8390:
匿名さん
[2019-02-12 12:57:49]
退職金で田舎古家暮らし始め、
陰湿な村八分にあい、 都心に戻った人のドキュメンタリー見た。 |
8391:
匿名さん
[2019-02-12 14:10:54]
虫嫌いだし、イノシシとか雪掻き車の運転とかも苦手。
|
8392:
マンション検討中さん
[2019-02-12 14:18:17]
どこから田舎 都会?
|
8393:
匿名さん
[2019-02-12 15:29:16]
田舎はくそ田舎から地方都市まで幅が広い。
千葉県でも外房線の大綱白里あたりまで行くと田舎なんじゃない? でもあのあたりでも東京駅まで1時間くらいで着くんだよね。 |
8394:
匿名さん
[2019-02-12 16:50:18]
都会でも閑静な住宅街で落ち着いた(単調な)生活が出来ます。
田舎だけではありませんよ。 |
8395:
e戸建てファンさん
[2019-02-12 19:43:39]
|
8396:
匿名さん
[2019-02-12 19:52:44]
相応の稼ぎがあれば、無謀なローンなんか組まなくても都会で落ち着いた生活が出来ます。
|
8397:
名無しさん
[2019-02-12 21:43:42]
平凡な稼ぎがあれば、
落ち着いて便利な生活ができて、無駄な時間もなく、悠々自適に生活できますよ。田舎なら。 |
8398:
匿名さん
[2019-02-12 22:53:46]
田舎の便利と都会の便利は違う
田舎の便利は都会では普通かそれ以下 無駄な時間は田舎のほうが多い。だって人がいないんだから自分でするか気長に待つしかない。 |
8399:
名無しさん
[2019-02-12 22:55:31]
最近田舎と都会についてのいたちごっこのような投稿ばっかりで、本来の無謀自慢の投稿が少なくなってきて残念です。。
|
8400:
名無しさん
[2019-02-12 23:06:21]
都会の人は無駄にプライドが高いからいつまで経っても終わらないよ。
田舎の人、ほのぼのと眺めてあげて。相手にするのは時間の無駄だよ。 |
8401:
匿名さん
[2019-02-12 23:42:59]
23区内に住んでるっていうのがステータスだから。
|
8402:
マンション検討中さん
[2019-02-13 00:52:26]
どこから田舎 都会?
|
8403:
匿名さん
[2019-02-13 04:46:39]
>>8401 匿名さん
23区内は生まれ育ったただの故郷です。 |
8404:
匿名さん
[2019-02-13 08:18:36]
東京が故郷だと子供達から「田舎に帰省する感覚がない。」と文句を言われます。
|
8405:
匿名
[2019-02-13 08:39:52]
何をするにも金
|
8406:
匿名さん
[2019-02-13 08:46:29]
|
8407:
匿名さん
[2019-02-13 08:50:03]
田舎じゃ無謀なローンなんて不要でしょう。
|
8408:
匿名さん
[2019-02-13 09:07:08]
親の戸建はあるけど相続出来るのは死んだ後だし、同居したくないので家買うというケースはいいですか?
|
8409:
マンション検討中さん
[2019-02-13 09:42:51]
田舎か都会か微妙なところに不動産購入
関西圏 地方都市50万人口 年収1400万円 物件8000万円 頭金 2000万円 ローン額6000万円 年齢40歳 妻 専業 子供3人 学資保険満期時600万円 貯金 800万円 年収が今後1600万円までは50歳でピークに達してあとは伸び悩みかと想像。 退職金 3000万円 無謀ですか? |
8410:
匿名さん
[2019-02-13 09:47:24]
田舎だけど
それでも家買えずに更に山の方で坪単価数万の土地で 家建ててる知り合いも多い 大体30歳~33歳で家建ててるけど 正社員で年収300万で奥さんパートで2000万とか 派遣社員で年収400万で奥さんパートで2500万とか 借りてるけど 子供作る気が無いから良いのかな |
8411:
名無しさん
[2019-02-13 19:10:15]
無謀かとは思いますが、希望の土地が見つかり、このタイミングしか買えないと思い検討しています。アドバイスと後押しを頂けませんでしょうか。
■世帯年収 本人 税込600万円 正社員 手取り月30万円程度 ボーナス年150万円程度 配偶者 税込200万円 パート 手取り10万円程度 ボーナス年20万円程度 ■家族構成 ※要年齢 本人 31歳 配偶者 30歳 子供1 3歳 子供2 0歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 4900万円 新築 戸建 諸経費込 ■住宅ローン ・頭金 100万円 ・借入 4800万円 ・固定 30年・1.15% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 100万円 ■昇給見込み 年1万円程度 ■定年・退職金 60歳 2000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 現状のまま |
8412:
匿名さん
[2019-02-13 19:19:46]
無謀ではないです。が、奥さんには働き続けて貰った方が家計は安定しますね。100万の貯蓄は貯蓄と言えない額なので、子供が小さいうちに貯蓄を増やしましょう。
|
8413:
名無しさん
[2019-02-13 19:29:23]
|
8414:
匿名さん
[2019-02-13 20:02:07]
|
8415:
匿名さん
[2019-02-14 06:29:41]
|
8416:
匿名さん
[2019-02-14 06:50:20]
貯蓄が少ない理由はしょうがない事情があるかもしれない。我が家も子作りに数百万吹っ飛ばした。見た感じ職業は雇用の安定した組織な気がするから、家買ったことで家計の引き締めのきっかけにすればいいと思うよ。
|
8417:
マンション検討中さん
[2019-02-14 08:17:16]
いかがでしょうか?
ちなみに東京市部です。 ■世帯年収 本人 税込850万円 正社員 配偶者 0万円 専業主婦 (今年から扶養内でパート予定) ■家族構成 本人 34歳 配偶者 32歳 子供 0歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 5700万円 マンション 300万円 諸経費 ■住宅ローン ・頭金 600万円 ・借入 5100万円 ・変動 35年 ※別途修繕積立と管理で毎月3万円予定 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み あと2~3年は微増、そのあとは実力 ■定年・退職金 60歳 2000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) もう1人子供予定 |
8418:
匿名さん
[2019-02-14 08:59:33]
|
8419:
匿名さん
[2019-02-14 09:09:28]
|
8420:
口コミ知りたいさん
[2019-02-14 15:34:17]
|
8421:
匿名さん
[2019-02-14 16:27:45]
余裕があっても無くても35年ローンは定年までに完済しないと老後破綻の可能性大。
|
8422:
匿名さん
[2019-02-14 16:30:04]
|
8423:
匿名さん
[2019-02-14 16:43:09]
人生何が起こるかわからないから。
その日暮らしか営業? |
8424:
匿名さん
[2019-02-14 16:59:16]
|
8425:
通りがかりさん
[2019-02-14 18:05:04]
何が起こるからわからないから
定年時に繰り上げ返済しない選択も十分あり。 |
8426:
匿名
[2019-02-14 18:11:51]
35年で支払いがおわるのと
20年に繰り上げて支払いが終わるのの 総支払額の差が300万近くあるんだよなぁ |
8427:
通りがかりさん
[2019-02-14 18:16:44]
あと、繰り上げ返済できるけどしない人と、そもそも繰り上げ返済できない人をごっちゃにして「定年までに返済しなければならない」というのはおかしい
|
8428:
匿名さん
[2019-02-14 18:26:57]
実際は毎月の返済を少なくするため35年ローンで借りて、10年過ぎても繰り上げすら出来ない人のほうが多いんじゃないの?
|
8429:
通りがかりさん
[2019-02-14 18:59:13]
保険の満期金、親の遺産、個人年金、外貨積立があるから定年後にローンがあっても我が家は大丈夫だな。もし定年後までに繰り上げ返済出来なくてもそういうをあてにしてる。
|
8430:
匿名さん
[2019-02-14 20:38:12]
あてがある人でもローン控除の10年を過ぎても有利子負債を長期間抱える必要は無い。
定年後に何もあてがない人は、定年退職前の繰り上げ完済が必須。 |
8431:
名無しさん
[2019-02-14 20:43:24]
あてがある人は有利子負債を長期間抱えても問題ない。
突然の出費に備えて手元に資金を残す戦略は普通。 |
8432:
匿名さん
[2019-02-14 20:46:50]
あては外れるもの。
|
8433:
名無しさん
[2019-02-14 20:54:31]
期待していなかったあてが実現することもありますよね。
|
8434:
匿名さん
[2019-02-14 21:03:59]
有利子負債といっても低金利のままなら繰り上げ返済しないで運用するよ。
団信もあるし。 厚生年金マックス掛けてるし。 余裕があっても繰り上げ推しの人って固定金利っぽいよね。 |
8435:
匿名さん
[2019-02-14 22:24:02]
変動でも利上げが進行し始めたら繰り上げするわけだから
手元資金は余分に準備しておいたほうが良いことになる。 だったらその分繰り上げ返済してもいいともいえる。 手元資金をうまく増やせるかどうかは怪しいし。 |
8436:
匿名さん
[2019-02-14 22:29:50]
>だったらその分繰り上げ返済してもいいともいえる。
いえない。意味わからない >手元資金をうまく増やせるかどうかは怪しいし。 手元資金を増やす目的ではない |
8437:
匿名さん
[2019-02-14 22:33:12]
常に住宅ローン金利以上で運用できれば繰り上げる必要もない。
|
8438:
匿名さん
[2019-02-14 22:37:59]
何でも自分の思い通りになれば苦労しないわ。
|
8439:
匿名さん
[2019-02-15 01:58:08]
無謀でしょうか?詳しい方、診断お願いします。
銀行の融資がせまっていますが、ここにきてもう少し自己資金を入れた方がいいのか迷っています。 長く不妊治療をしていたため、手元の貯蓄もあまりないので、低金利を利用してこのままの借り入れにするか迷っています。 ■世帯年収 手取り月28万円、ボーナス年60万円 本人 税込480万円 正社員 配偶者 税込100万円 扶養内パート ■家族構成 本人 33歳 配偶者 34歳 子供1 6歳 ■物件価格 地方都市 土地900 建物(外構や家電家具こみ)2300 ■住宅ローン ・頭金 100万円 ・借入 3100 ・固定 1~10年・0.83 11~35年・1.16 ■貯蓄 手元250万・積み立て150万 ■昇給見込み あり(最短3年後に月手取り3万プラス) ■定年・退職金 60歳 700万程度見込み (年々下がっているそうなので、65歳で800万になる積み立てをしています) 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収250万程度) ■将来の家族構成の予定 増える予定なし ■その他事情 ・その他ローンなし ・普通車一台保有 ・子どもが小学生になったら妻もフルタイムで働く予定。どちらともの実家が近いので協力はしてもらえる。 |
8440:
匿名さん
[2019-02-15 04:20:48]
>>8437 匿名さん
>常に住宅ローン金利以上で運用できれば繰り上げる必要もない。 これまで35年ローンの相談者にそんな人いない。 定年後を考えずに長期ローンを組んで繰り上げ返済出来ない人や、業界関係者のお決まりの詭弁。 |
8441:
匿名さん
[2019-02-15 05:42:58]
|
8442:
匿名さん
[2019-02-15 07:34:30]
>>8439 匿名さん
世帯収入600万のままでも借入は5倍程度だし、無謀のラインにはかからないんじゃないかな? 金利も1%未満なので、頭金は増やさない方がローン控除の恩恵は大きいです(全額控除できるのかはわかりませんが)。 繰り上げ返済用の貯蓄として置いておきましょう。 |
8443:
通りがかりさん
[2019-02-15 07:57:20]
>>8440 匿名さん
またでた業界、関係者、業者 |
8444:
匿名さん
[2019-02-15 10:26:34]
|
8445:
匿名さん
[2019-02-15 13:53:11]
頭金なし35年で借りておいて10年過ぎたら即完済しましょう。
|
8446:
匿名さん
[2019-02-15 14:04:47]
>>8443 通りがかりさん
常にプラスの資産運用が継続できるような人は、無謀なローンで家を買わない |
8447:
通りがかりさん
[2019-02-15 14:16:50]
|
8448:
匿名さん
[2019-02-15 14:17:09]
>>8445
即完済できる人は無謀なローンじゃない |
8449:
通りがかりさん
[2019-02-15 14:19:25]
運用=投資
ではない |
8450:
匿名さん
[2019-02-15 14:33:50]
今は、高度成長期やバブル期ではありませんので、キャピタルゲイン(売却益)に期待するのは無理。現在は、実質賃金がプラスなのかマイナスなのかさえ不明な超低成長時代なのでインカムゲイン(運用益)が中心になるでしょう。
|