住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 22:22:29
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

8301: 匿名 
[2019-02-06 12:39:13]
自己分析さすが、水曜だし張り切りすぎないように!
8302: 通りがかりさん 
[2019-02-06 13:11:41]
水曜日休みの業種は不動産系に限ったことではないんですが?
8303: 匿名さん 
[2019-02-06 13:21:23]
自分の場合、住宅業界ではないがカキコしたい時にはデスクからしてますよ。
8304: 匿名さん 
[2019-02-06 13:32:05]
このお方は水曜日に思い入れがあるようですが、なんかあるのかな?
8305: 通りがかりさん 
[2019-02-08 11:55:57]
夫 32才 年収900万
妻 26才 年収450万
子 0才
昇級見込みあり
物件価格7000万円
頭金700万円+諸費用400万準備あり
管理費・修繕費・保険などが別途、毎月4万かかります。
駅近なので車は持つつもりないです。
無謀ですか?
8306: マンション検討中さん 
[2019-02-08 12:08:50]
>>8305 通りがかりさん

二馬力前提ならって感じですね。
一馬力になる可能性があるなら、もう一度考えたほうがいいですね。

また修繕費の傾斜によっては二馬力でも黄色信号かもです。
8307: 匿名さん 
[2019-02-08 12:30:06]
>>8305
無謀ではないけど、ゆとりはあんまりないという感じかな。
都心はそのくらいの価格出さないと買えないからしょうがない。
駅近だから車はいらないって言ってるけど、少なくとも子供が小さいうちは車あったほうがいいよ。
8308: 通りがかりさん 
[2019-02-08 13:02:56]
>>8306 マンション検討中さん
>>8307 匿名さん
ありがとうございます。
修繕費は10年で一万円ほど上がる見込みらしいです。
そうなるとかなり厳しいですね。
子どもももう1人欲しいので、諦めます。
8309: 匿名さん 
[2019-02-08 17:45:39]
家族構成が決まらないのに2馬力の条件でローンを組むのは避けたほうがいい
8310: マンション検討中さん 
[2019-02-08 18:13:36]
8305は年齢も若いし貯金もあるようなので無謀ではないだろう。
今の住宅事情や共働きが普通の世の中だと、これくらいの金額は仕方ない範囲なのかもだな。
8311: 匿名さん  
[2019-02-08 18:59:14]
>>8305 通りがかりさん
これが無謀とかギリギリならこのスレ質問者のほとんどがアウトになる。
8312: 匿名さん 
[2019-02-08 21:05:23]
このスレで質問するような属性が本当ならほとんどアウトでしょ。
8313: 匿名さん 
[2019-02-08 21:29:19]
世帯年収1150万
本人 35歳 650万 会社員
配偶者 33歳 500万 会社員
子 3歳 1歳
物件価格 4000万 マンション
頭金 800万+諸費用 借入3200万 変動0.8%
貯蓄残 800万
35年で借り入れるけど、10~15年で全額返済したい
8314: 通りがかりさん 
[2019-02-08 21:33:57]
皆さん本当に凄いですよね。都会の人が多いのでしょうか?
32歳で年収900とかほんと勝ち組だと思います。
それでも家を持つのが簡単ではないなんて、厳しい世界ですね。

地方の田舎なんて30歳で600あれば高給取り扱いなのに。。
土地1000家2500でもひーひーです。
8315: 匿名さん  
[2019-02-08 21:49:13]
>>8314 通りがかりさん
大丈夫それが普通の感覚。
スレの大半はネタ相談だから。
8316: 通りがかりさん 
[2019-02-08 22:46:25]
>>8309 匿名さん
>>8310 マンション検討中さん
>>8311 匿名さん
回答ありがとうございます。
たしかに、家族構成決まってからでもマイホームは遅くないですね。
7千万出しても70平米が関の山なので、都内は厳しいですね。

8317: マンション検討中さん 
[2019-02-09 08:12:18]
>>8313 匿名さん
堅実でよい感じですね。きっとうまくいくでしょう。
8318: マンション検討中さん 
[2019-02-09 10:49:45]
マジで年収1300万円ても、都内じゃ7000万円のマンション買って普通の暮らしするの相当大変だよ。周りと同じ生活レベルに合わせると破綻するよ。
8319: 匿名さん 
[2019-02-09 11:45:36]
都内の年収1300万円は、地方の年収650万円と同じです。
早く皆さん気がつきましょう。

都内の7000万円のマンションは、地方なら半値以下で買えます。
8320: 匿名さん 
[2019-02-09 11:46:14]
教育費も半値以下。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる