住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 22:22:29
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

8261: 匿名さん 
[2019-01-31 17:40:46]
お金たまるまで、社宅か賃貸で分相応な暮らししなさい。
8262: 通りがかりさん 
[2019-01-31 21:36:18]
36歳で1700万の貯金ってすごいわ。
子供が産まれてからの6年前後は貯金できないとすると、
30歳時点で1700万でしょ!?
大卒と仮定して、8年間で1700万も貯めるのは凄い。

偏った悲観的な意見があるけど、無視して良いです。
十分やっていけます。
8263: 匿名さん 
[2019-01-31 21:44:55]
>>8262 通りがかりさん

それ二馬力前提でしょう?
一馬力になりたい相談だが読んでる?
8264: e戸建てファンさん 
[2019-01-31 23:50:20]
>>8249 通りがかりさん

最初から2馬力あてにしてるなら、嫁も返済まで働けってこと。

8265: マンション掲示板さん 
[2019-02-01 01:49:16]
■世帯年収
 税込1000万円

■家族構成
 本人 41歳
 配偶者 **歳

■物件価格・種類
 5400万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代
 13000円・6000円・9000円 /月

■住宅ローン
 ・借入 4800万円
 ・変動 35年・0.545%

■貯蓄
 0万円

■昇給見込
 無

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 
8266: 購入さん 
[2019-02-01 16:47:06]
>>8265 マンション掲示板さん
むぼうじゃないですよね?
8267: マンション検討中さん 
[2019-02-01 17:03:40]
>>8265 マンション掲示板さん

ローン比率だけ見ると大丈夫だと思いますが、貯金0って恐くないですか?
8268: e戸建てファンさん 
[2019-02-01 18:12:21]
>>8265 マンション掲示板さん
返済としては無謀ではないけど、貯蓄0はありえない。
借入5,000にして200残すくらいでも良いかと。
8269: 匿名さん 
[2019-02-01 18:13:56]
配偶者が高齢かもしれないぞ
8270: 匿名さん 
[2019-02-01 18:15:11]
預金は手取り年収1年分ぐらい残すのがベスト。
何かあっても当面暮らしていける。
8271: 匿名さん 
[2019-02-01 18:20:33]
ケ・セラ・セラ?無責任はダメよ。
8272: 名無しさん 
[2019-02-01 18:31:11]
ケセラセラって死語だよ。若い人にはわからないよ(笑)
8273: 匿名さん 
[2019-02-01 18:36:25]
初心者マークの人あちこちに同じこと書いてて目障り
8274: マンション検討中さん 
[2019-02-02 12:54:29]
300万はありました。
大丈夫ですかね?
8275: 匿名さん 
[2019-02-03 21:21:31]
>>8274 マンション検討中さん
手取り年収が少なければ大丈夫です。
8276: 匿名さん 
[2019-02-03 23:20:41]
ケ・セラ・セラってフランス語だよ?知らないの(笑)
8277: 通りがかりさん 
[2019-02-04 00:35:10]
日本人なら日本語でお願いします。
8278: 評判気になるさん 
[2019-02-04 00:56:33]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
8279: マンション検討中さん 
[2019-02-04 04:07:21]
■世帯年収
 本人 税込700万円(月額50万の手取38万強)
 配偶者 税込250万くらい(保育園入園できた場合)

■家族構成
 本人 33歳
 配偶者 33歳

■物件価格・種類
 4500万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代
 15000円・6000円・駐車場なし/月

■住宅ローン
 ・借入 3900万円
 ・変動 35年・0.6%

■貯蓄
 500万円

■昇給見込
 不明(毎年定額の昇給設定ではない)

■定年・退職金
 定年者がいないため不明
 おそらく無

宜しくお願い致します。
8280: 匿名さん 
[2019-02-04 07:59:42]
>>8279 マンション検討中さん

子供の情報が抜けてますよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる