住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 22:22:29
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

8101: 通りがかり 
[2019-01-11 21:30:37]
>>8100 マンション検討中さん
皆んなの借金なんて軽いもんですよ。
因みにこんな自慢ないし!
これでも順調に繰上げ返済してますから。
8102: 匿名さん 
[2019-01-11 22:06:02]
年収が高いんですね。
8103: 名無しさん 
[2019-01-11 22:59:40]
今金使わなくていつ使うの!?
8104: 匿名さん 
[2019-01-12 06:53:40]
刹那主義?
8105: 匿名さん 
[2019-01-12 07:59:48]
ローン審査はスコアリング制だから納税の延滞が無いことや健康体そして安定した就労者じゃないとローンは組めんから属性がきれいな内に。
8106: 匿名さん 
[2019-01-12 11:43:32]
>>8098 通りがかりさん
仲間がいたぜ!!!
8107: 通りがかり 
[2019-01-12 12:11:41]
>>8106 匿名さん

サンクス!
8108: ANAL043便 
[2019-01-13 02:25:56]
■世帯年収
 本人  税込2200万円 正社員
 配偶者 専業主婦

■家族構成 
 本人  48歳
 配偶者 46歳
 子供1  18歳
 子供2  15歳

■物件価格・種類
 6500万円 新古戸建て

■住宅ローン
 ・頭金 4800万円
 ・借入 1700万円
 ・変動 12年/0.8%

■貯蓄 
 2000万円 低払い戻し型個人年金などを含む

■昇給見込み
 そろそろ頭打ち

■定年・退職金
 65歳
 2000万程度見込み
 現状では定年後、再雇用制度有り(年収800万程度) 

■その他事情
 個人年金などで65歳で2500万受取予定
 5年以内に車買い替え(いつも新古車を買います)
8109: 匿名さん 
[2019-01-13 07:37:31]
>>8108 ANAL043便さん

ネタ投稿だろうけど
子供が巣立つのにでかい家買うのも無理筋
8110: 匿名さん 
[2019-01-13 10:38:28]
>>8108
全然無謀じゃないんですけど・・・
8111: 匿名さん 
[2019-01-13 12:20:33]
ネタでしょ。
ネタでなければ高給取りの割にスレタイ内容も理解出来ない単なる自慢したい痛い奴。
8112: ANAL043便 
[2019-01-13 15:10:08]
ネタではありません(汗)
残債です。

確かに子供が巣立つのにですが、将来的には夫婦でさらに都心で狭めな賃貸でもいいかなと。
8113: 匿名さん 
[2019-01-13 20:10:45]
>>8112 ANAL043便
で何が聞きたいの?
8114: 匿名さん 
[2019-01-13 20:34:19]
>>8112 ANAL043便さん
へぇ~。俺がそれだけ高給取りだったらこんな匿名掲示板なんかで質問しないで金払ってきちんとしたプロに相談するけどね。
8115: e戸建てファンさん 
[2019-01-13 21:48:18]
>>8108
車はフェラーリではなく、カローラぐらいで抑えたほうが良いかと。
8116: 通りがかりさん 
[2019-01-13 23:27:09]
それだけお金があるならマレーシアに住むかな
8117: ANAL043便 
[2019-01-14 00:52:14]
子供に金がかかりまして。。。。

塾代、なんでこんなに高いの??
8118: 匿名さん 
[2019-01-14 02:20:02]
新古車買うくらいならこだわらなさそうだからレンタカーかカーシェアリングでいいのでは?
塾代云々はここまで来ると親のエゴでしかないと思う。
8119: 匿名さん 
[2019-01-14 05:43:15]
>>8117 ANAL043便
>塾代、なんでこんなに高いの??
中学まですべて公立にして、中卒か高卒で就職させたらいかが?
8120: マンション検討中さん 
[2019-01-14 07:56:08]
■世帯年収
 本人  税込360~480万円 正社員
 配偶者 税込250~360万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 27歳
 配偶者 26歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 2650万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 ちゃんと確認してないので、帰ったら再度確認します。・駐車場は0円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 70万
 ・借入 2650万円
 ・フラット35?

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 80万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
技術職なので 身体が健康な内は何歳まででもできるので定年はないです。

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 1人欲しい

■その他事情
 ・職場によって給料がバラバラなので
ボーナスなしの最低でも30万ぐらい?

家を購入したのはいいものの、この先、今の給料でやっていけるが不安です…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる