その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
8081:
匿名さん
[2019-01-08 04:43:01]
|
8082:
e戸建てファンさん
[2019-01-08 06:12:13]
>>8080 名無しさん
子供が欲しいのであれば、年齢的にもすぐにでも計画しないといけないが、一馬力ではギリギリでしょう。親が頼れるなら子供預けて夫婦正社員でバリバリ働くしかないですね。 |
8083:
名無しさん
[2019-01-08 07:27:51]
|
8084:
匿名さん
[2019-01-08 22:00:48]
2000万で建売り戸建てが買えるような地域なのかな?
上物だけとしても相当狭い物件かな。 |
8085:
名無しさん
[2019-01-08 23:19:17]
>>8084 匿名さん
田舎なので土地が60坪で300万程度です |
8086:
匿名さん
[2019-01-09 22:30:14]
すごく不安ですが一度ご意見頂きたく、
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記) 本人 税込630万円 正社員 配偶者 パート予定 ■家族構成 ※要年齢 本人 29歳 配偶者 29歳 子供 5歳 子供 2歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 3900万円 新築戸建 ■住宅ローン ・頭金 0万円 ・借入 3900万円 ・変動 40年 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 300万円 ■昇給見込み 微増 ■定年・退職金 60歳 1000万円程度 定年後、5年間の再雇用制度有り ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) これ以上は作らない ■その他事情 家庭内消費程度の太陽光付き(5kw)で、しばらくの間はトントンになりそうです。 実家は農家なので食費は一般家庭以下で済みます。 ご意見の程、宜しくお願い致します。 |
8087:
匿名さん
[2019-01-10 20:55:31]
|
8088:
匿名さん
[2019-01-10 21:51:44]
|
8089:
匿名さん
[2019-01-10 22:26:32]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込550万円 正社員 配偶者 税込200万円 正社員(時短) ■家族構成 ※要年齢 本人 26歳 配偶者 26歳 子供2歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 3500万円 新築戸建て ■住宅ローン ・頭金 500万円 ・借入 3000万円 ・変動 35年・0.575% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 500万円 ■昇給見込み 本人の企業は40歳の時の平均年収750万円 ■定年・退職金? 60歳 1000万円未満? 定年後、5年間の再雇用制度有り ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供2人が理想 ■その他事情 妻が働けなくなった時が心配です。 |
8090:
匿名さん
[2019-01-11 00:55:58]
仮契約してしまいましたが、いまになり不安になりました。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記) 本人 税込470万円 手取り26万ボーナス年間80万 正社員 配偶者 税込180万 フルタイムパート 手取り12?13万 ■家族構成 ※要年齢 本人 32歳 配偶者 34歳 子供 0歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 3800万円 新築戸建 ■住宅ローン ・頭金 0万円 ・借入 3800万円 ・変動 35年 0.825(7大疾病特約込) ■貯蓄 (購入後の残貯金) 100万円 ■昇給見込み 年間10から20万昇級見込 ※昇進があれば30万以上 ■定年・退職金 65歳 1500万円程度 ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) もう1人子どもができれば欲しい ■その他事情 太陽光付き(4kw)プラス蓄電池で10年間は年間で5万から8万程度売電収入がプラスになる見込みです。 妻は1年産休、育休で収入が月8万程度になる見込みです。子どもが1歳から保育園にいれて復帰します。 義実家が近く、野菜や食材の補助があるため食費は月2万円程度です。 カーローン 残額100万円程度。 みなさんの書き込みを見ていると無謀そのものに見えてきました。少なくとも子ども2人は無理かなぁ… |
|
8091:
口コミ知りたいさん
[2019-01-11 02:18:16]
みんな4000万以下の物件ばかりだけど、田舎なのかな?
首都圏では子供2いるとそんな値段の物件なくて6000万は超えてくる泣 |
8092:
口コミ知りたいさん
[2019-01-11 02:20:39]
|
8093:
マンション検討中さん
[2019-01-11 10:31:56]
応援してください(涙)
■世帯年収 本人 税込750万円 正社員 配偶者 税込550万円 正社員 ■家族構成 ※要年齢 本人 29歳 配偶者 32歳 子供 なしですが、数年後に1人希望 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 8000万円 新築マンション 東京都山手線内側駅徒歩2分 ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 15000円・18000円・10000円 /月 ■住宅ローン ・頭金 500万円(諸経費込) ・借入 79000万円 ・変動 35年・0.3% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み 本人 15年後900万程度 配偶者 15年後800万程度 ■定年・退職金 60歳 1500万程度見込み ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 数年以内に子供1人欲しい ■その他事情 ・車のローンなし ・親からの援助なし ・本人は育休産休取り復帰しやすい環境。 |
8094:
匿名さん
[2019-01-11 11:23:32]
ローンはがんばれとしか言えないけど
その年齢で数年後に欲しいとか悠長に感じるね |
8095:
匿名さん
[2019-01-11 11:30:14]
1馬力計算でも払って生活出来るなら一先ず安心できるが2馬力前提だとリスキーと心得た方が無難。対策はそれぞれで。
|
8096:
口コミ知りたいさん
[2019-01-11 13:28:41]
|
8097:
マンション検討中さん
[2019-01-11 19:12:13]
|
8098:
通りがかり
[2019-01-11 19:30:09]
皆んなまだまだあめーって。
俺なんか年収470万で4500万借入だぜ! |
8099:
匿名さん
[2019-01-11 20:14:23]
借金なんて自慢するほどのものじゃない。
|
8100:
マンション検討中さん
[2019-01-11 21:05:45]
|
34歳で貯蓄1000万?じゃ少ない。
毎月の可処分所得はいくらですか?