その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
781:
匿名さん
[2017-06-04 05:56:09]
|
782:
匿名さん
[2017-06-04 06:41:43]
|
783:
匿名さん
[2017-06-04 06:42:43]
|
784:
匿名さん
[2017-06-04 06:58:40]
子供の教育費は家族の将来に対する投資。
子供がいるのに、将来を考えない刹那主義の人は教育費を軽視。 貧困の悪循環。 |
785:
匿名さん
[2017-06-04 07:10:15]
|
786:
匿名さん
[2017-06-04 07:37:57]
|
787:
匿名さん
[2017-06-04 08:15:40]
教育費は高校は公立、塾無し、自宅から通える国立大学を前提にすればそこまではかからない。
金が無いならはっきり子供に伝えるべき。 国立大学入れないなら働けと。 |
788:
匿名さん
[2017-06-04 09:08:14]
|
789:
マンション掲示板さん
[2017-06-04 09:53:22]
世帯年収500万
夫婦と小学生低学年の子1人 物件価格3000万のマンション購入予定です、 頭金はなしです。 無防ですか? |
790:
匿名さん
[2017-06-04 10:11:04]
|
|
791:
匿名さん
[2017-06-04 10:11:57]
大金持ちの子供でも救いようないおバカがいるのは何故だろうか?教育費をかけてるはずなのに。教育費に恵まれない家庭でも大成する子供もいる。
|
792:
職人さん
[2017-06-04 10:15:29]
そういう極論言って先導しても無駄。
|
793:
匿名さん
[2017-06-04 10:24:11]
|
794:
匿名さん
[2017-06-04 10:35:12]
でも今の自分の低収入を親の学費のせいにするのは良くないぞ!
|
795:
匿名さん
[2017-06-04 10:48:22]
|
796:
匿名さん
[2017-06-04 12:09:09]
|
797:
匿名さん
[2017-06-04 12:18:53]
>一部上場企業でも購入適齢期の35歳課長クラスなら普通1000万前後だよ。貴方の職業や収入は存じ上げませんが。
その後にいくら年収が上がるかが重要。 子供が高校進学する40歳前後に部長になれば、1300から1500万ぐらいにはなるだろう。 さらにその上の役職になれば問題なし。 |
798:
匿名さん
[2017-06-04 14:05:24]
将来の出世まで加味して家買うの
|
799:
匿名さん
[2017-06-04 14:15:27]
口だけのネット番長が何匹がいるな(笑)
|
800:
匿名さん
[2017-06-04 15:08:25]
|
801:
匿名さん
[2017-06-04 15:19:38]
|
802:
匿名さん
[2017-06-04 15:20:32]
|
803:
匿名さん
[2017-06-04 15:45:24]
|
804:
匿名さん
[2017-06-04 16:52:31]
|
805:
匿名さん
[2017-06-04 18:01:52]
買えないじゃなくて、買わないね。
正しく書きましょう。 |
806:
マンション掲示板さん
[2017-06-04 18:15:09]
|
807:
匿名さん
[2017-06-04 20:45:58]
>買えないじゃなくて、買わないね。
ここの相談者なら無謀でも買うよ。 親の教育費不足で先の事まで考えが及ばない。 |
808:
匿名さん
[2017-06-04 22:52:37]
バランスの問題。バランスよく使えない人ならしゃーないわな。引越し貧乏に成らないようにアーメン。
|
809:
匿名さん
[2017-06-04 22:55:52]
|
810:
匿名さん
[2017-06-04 23:00:55]
万が一、病気になったり事故で不自由なってからじゃ住宅ローンは組めないから俺は買える時に買うぜ!教育費や老後資金を蓄えないって訳じゃないぜ!石橋叩き過ぎて後から後悔するよか遥かにいいぜ!!こう思ってる奴等が沢山いるはずだっ!!!
|
811:
匿名さん
[2017-06-04 23:13:22]
はいはい。もう寝る時間よ(^-^)
|
812:
匿名さん
[2017-06-04 23:17:52]
家を買うような年齢って30〜45くらいですよね。この世代で年収1000万以上ある人の割合ってどのくらいですか?10%もいないですか?
|
813:
匿名さん
[2017-06-04 23:18:56]
|
814:
匿名さん
[2017-06-04 23:29:02]
買わないが正解です。
|
815:
匿名さん
[2017-06-05 00:04:55]
腹くくらないでお手軽に住宅ローン組める奴の方が少ないっつーの!決めるのは自分自身だぜ!!
|
816:
匿名さん
[2017-06-05 00:07:12]
|
817:
匿名さん
[2017-06-05 00:09:56]
色んなデータがありますが、30代で1000万以上は3%程だったはず。世の中殆どの人は貧乏人です。このスレで一人前にコメントしてる奴も殆どの貧乏人。
|
818:
匿名さん
[2017-06-05 00:12:05]
|
819:
匿名さん
[2017-06-05 00:18:14]
深夜に頑張らなくても
明日も同じだよ |
820:
匿名さん
[2017-06-05 00:22:19]
このスレ読んでて思った
中小リーマンって可哀想だね |
821:
匿名さん
[2017-06-05 00:28:36]
|
822:
匿名さん
[2017-06-05 01:14:39]
|
823:
匿名さん
[2017-06-05 07:16:32]
|
824:
匿名さん
[2017-06-05 07:38:38]
|
825:
匿名さん
[2017-06-05 07:56:32]
>>824 匿名さん
まあまあ図星だからってそんな熱くならないで下さいよ。 |
826:
匿名さん
[2017-06-05 08:33:05]
ここは、ガキんちょの集いか?
|
827:
匿名さん
[2017-06-05 09:08:43]
デベの愚痴吐き場
|
828:
匿名さん
[2017-06-05 09:22:38]
ドンマイ!頑張れば夢叶うから!!
|
829:
名無しさん
[2017-06-05 09:31:28]
賃貸様いわく
無謀ではないローン ローン残高+教育資金+老後の生活費をすでに持っている事 |
830:
匿名さん
[2017-06-05 09:33:17]
誰も思ってないし、そもそも無意味だから。
|
過去の相談の多くは意図的?に低年収に設定されている。
なかには業者による「低年収でも毎月家賃と同じ額のローンで家が買えます。」PRもあるだろう。
判で押したように35年ローンだし、教育費や老後資金に対する反応にはマトモなものがない。
執拗に賃貸を攻撃する業者モドキもいる。