その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
7761:
マンコミュファンさん
[2018-10-12 12:05:21]
|
7762:
匿名さん
[2018-10-12 12:40:14]
1000万以下のクルマを都心で乗っている人は
みじめ。 |
7763:
匿名さん
[2018-10-12 17:02:02]
>都会地駐車場代 月極 3万円〜5万円 の負担が勿体無いからではないですか?
都会でも戸建てなら駐車場代はかかりません。 |
7764:
匿名さん
[2018-10-12 18:27:38]
|
7765:
匿名さん
[2018-10-12 18:57:31]
都心で車を運転する際は、内輪差や底を打たないように気をつけましょう!
|
7766:
匿名さん
[2018-10-12 18:59:02]
|
7767:
匿名さん
[2018-10-12 20:40:28]
|
7768:
匿名さん
[2018-10-13 06:29:26]
|
7769:
匿名さん
[2018-10-13 07:03:36]
|
7770:
匿名さん
[2018-10-13 09:25:51]
|
|
7771:
匿名さん
[2018-10-13 11:04:50]
皇居に一番近くて文京の西片1丁目とか、渋谷の広尾2丁目とか3丁目あたりかな。
でも車一台分の地価は5000万円もしない。 |
7772:
匿名さん
[2018-10-13 11:15:06]
|
7773:
匿名さん
[2018-10-13 20:33:51]
商業地域の土地を買って繁華街に住むような輩はいないだろ。
車一台分の土地5000万の空威張りが空回り。 |
7774:
匿名さん
[2018-10-13 21:49:28]
>地目ですか?住宅地ですよ。
用途地域で答えないで地目で答えるのが苦しい。 |
7775:
匿名さん
[2018-10-13 22:40:03]
|
7776:
匿名さん
[2018-10-14 06:00:41]
建蔽率や容積率が厳しい低層住専地区じゃないから、地目は宅地でも集合住宅で住むようなエリア。
車はあったほうが便利だから、駐車場利用料を払えばいい。 |
7777:
匿名さん
[2018-10-14 09:13:06]
まぁ、一低住なんて前世紀の遺産はとっとと処分して、内側に移住した方が良いだろう。
クルマがあった方が便利なのは事実だが、無かったところで特段不便でもないし。 |
7778:
匿名さん
[2018-10-14 10:36:49]
いい加減スレチ
|
7779:
匿名さん
[2018-10-14 16:51:22]
>>7777 匿名さん
車はあったほうが便利なのに無謀なローンでゆとりがないだけ。 |
7780:
匿名さん
[2018-10-15 10:32:51]
とりま1000万以下のクルマはw
恥ずかしくて乗られへんはw |
クルマはクルマでも、スーパーカーじゃないと面白くない。