その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
7581:
匿名さん
[2018-09-12 04:25:17]
|
7582:
評判気になるさん
[2018-09-12 08:11:01]
|
7583:
評判気になるさん
[2018-09-12 08:12:12]
|
7584:
評判気になるさん
[2018-09-12 08:15:01]
|
7585:
匿名さん
[2018-09-12 11:05:48]
>7578: 評判気になるさん
その年収から5年前はそれ以下の年収だったでしょうけど物件も消費税も今より低かった。 事情は色々でしょうが5年前でも買えたんじゃないの?タイミングって大事だとつくずく思うわ。 |
7586:
匿名さん
[2018-09-12 22:39:04]
|
7587:
マンション掲示板さん
[2018-09-13 00:34:05]
上場企業でこのクラスの年収(年齢に対して)と考えると、
1社くらいしか思いつかないですね。 |
7588:
匿名さん
[2018-09-13 00:36:31]
|
7589:
マンション検討中さん
[2018-09-13 09:41:57]
>>7586 匿名さん
年収とか会社のほうに注目が集まってしまいましたね…そのような意図ではなかったのですが、皆さまを混乱、勘繰らせてしまったら申し訳ないです ちなみに、一応、転勤はない会社なので、そこは大丈夫かなと思います。 |
7590:
名無しさん
[2018-09-14 10:54:09]
みんな話3割程度と思ってるから、心配無用。
|
|
7591:
通りがかりさん
[2018-09-14 11:00:25]
その年齢なら、医師なら3200くらいは稼いでますけどね…。
日本の医師免許、ほんと有能ス(。-∀-) |
7592:
匿名さん
[2018-09-14 13:04:45]
勤務医はバイトしないと安い。
私立の大学病院だと大卒サラリーマンと大差ない。 |
7593:
匿名さん
[2018-09-14 13:12:25]
高給取りほど、今じゃ無く前にでしょ。
|
7594:
匿名さん
[2018-09-14 13:29:35]
M&Aの会社って人件費と管理費以外は利益だもんな。
個人でもいい家買って経済回してください。 |
7595:
匿名さん
[2018-09-15 12:04:31]
30代後半の会社員で2500万の人いるけど、もしかして空飛んでる方かな?たまに数年出向があるくらいて転勤ないしいいよね〜
その知り合いは子どもは公立だし奥さんパートして普通に20万くらいの賃貸住んでるよ。 セレブなイメージだったけど同じような生活してるからかなり好感持てる。 |
7596:
匿名さん
[2018-09-15 21:25:59]
脱線スレ化。
|
7597:
匿名さん
[2018-09-16 20:53:20]
他人の年収を羨むより自分の甲斐性を見直すべき。
|
7598:
匿名さん
[2018-09-16 21:00:17]
匿名掲示板だから何とでも言えるからな
俺の会社は転勤なしで年収5500万だよ! てな感じでね(笑) |
7599:
匿名さん
[2018-09-17 11:39:04]
|
7600:
匿名さん
[2018-09-17 15:47:11]
無謀なローンかどうか、判断もできないような自称高額所得者は怪しい。
|
凄い!
もっと高い物件買えそうだけど。