その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
7451:
匿名さん
[2018-08-31 16:33:44]
|
7452:
匿名さん
[2018-09-01 12:41:29]
一生賃貸が嫌なら35年で借りて繰り上げなんて考えずに、定年前に完済できるローン期間で家を買えばいい。
それで返済ができないような年収なら一生賃貸を覚悟して預金に励むしかない。 |
7453:
匿名さん
[2018-09-01 14:40:04]
|
7454:
匿名さん
[2018-09-01 15:11:40]
長期ローンで月々の返済を抑えなければ買えないような物件を無理に買うことはない。
思うように繰上げできずに退職金で返済して定年ビンボーになるだけ。 身の丈にあった価格の物件にすればいい。 |
7455:
匿名さん
[2018-09-01 16:08:34]
|
7456:
匿名さん
[2018-09-01 17:09:48]
>長めのローンを組むのは月々の返済額を抑えるため。
抑えなくても買える家にしたらどう? 嫌ならもっと働いて年収を上げるしかない。 |
7457:
匿名さん
[2018-09-01 17:26:41]
|
7458:
匿名さん
[2018-09-01 17:36:37]
>>7456 匿名さん
例えば、月に10万に抑えるために長くするのとはまるで意味が違う。 通常なら月15万まで出せるけれど10万に抑えておけば変動を吸収できる。 余裕の月5万以上を繰り上げ返済へ充てられる。 |
7459:
匿名さん
[2018-09-01 17:37:06]
>変動金利は全く動いてないし
これからだよ。 |
7460:
匿名さん
[2018-09-01 17:40:12]
|
|
7461:
匿名さん
[2018-09-01 17:42:01]
>通常なら月15万まで出せるけれど10万に抑えておけば変動を吸収できる。
35年の無謀なローンで家を買う人は月10万を返済するのもギリな世帯。 ローンを返済しても毎月余裕があるなら無謀じゃない。 |
7462:
eマンションさん
[2018-09-01 17:47:45]
それにしても変動は全く上がる兆しが見えんなぁ。。。
|
7463:
マンション検討中さん
[2018-09-01 18:49:41]
上がっても貯金で相殺されるから大丈夫
|
7464:
匿名さん
[2018-09-01 20:19:10]
家計に余裕がないから無謀な長期ローンで家を買う。
|
7465:
匿名さん
[2018-09-01 20:20:36]
変動あげたら国が死ぬからね
|
7466:
匿名さん
[2018-09-01 20:24:22]
完済したローン金利はどうでもいいが、預金金利は上がってほしい。
|
7467:
匿名さん
[2018-09-01 20:25:37]
|
7468:
匿名さん
[2018-09-01 20:25:38]
>上がっても貯金で相殺されるから大丈夫
ローン金利と預金金利は何桁も違う。 |
7469:
匿名さん
[2018-09-01 21:37:06]
|
7470:
匿名さん
[2018-09-01 21:45:29]
|
7471:
通りがかりさん
[2018-09-01 21:53:34]
■世帯年収
42歳 1200万 ■家族構成 本人 42歳 配偶者 40歳 子供1 8歳 ■物件価格・種類 5800万 新築マンション ■住宅ローン ・頭金 800万円 ・借入 5000万円 ・固定 35年 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 現金1000万円 ちょっと厳しいと思ってますが思い切ってかいました。耐えれそうでしょうか? |
7472:
匿名さん
[2018-09-01 22:45:58]
|
7473:
匿名さん
[2018-09-01 23:09:39]
|
7474:
匿名さん
[2018-09-02 03:54:49]
>>7470 匿名さん
定期預金金利でも桁違い。 |
7475:
匿名さん
[2018-09-02 06:38:50]
なぜ変動金利が上がったら、国にとって都合が悪いのか教えてください。
|
7476:
匿名さん
[2018-09-02 16:39:29]
>>7474 匿名さん
>定期預金金利でも桁違い。 SBIの住宅ローン、変動0.457%だから 桁は違わないよ。 SBIの1年定期0.35% https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/playoff_top 楽天の普通預金0.1% https://www.rakuten-bank.co.jp/assets/fixeddep/savings/moneyblidge.htm... |
7477:
匿名さん
[2018-09-02 20:01:33]
|
7478:
匿名さん
[2018-09-02 20:06:43]
ローン金利以外まったく知らないのは預金がないからしょうがない。
|
7479:
匿名さん
[2018-09-02 20:41:57]
|
7480:
匿名さん
[2018-09-02 20:48:05]
SBIの円仕組定期はちょっと前まで0.3%でしたよ
住宅ローンの変動金利は0.457%で横ばいなのに 円仕組定期は0.05%上がったよ |
7481:
匿名さん
[2018-09-03 04:26:43]
仕組み預金を定期預金だと言うのは詐欺まがい。
解約要件がまったく異なる。 低金利で長期に寝かせる資金があるなら、繰上げ返済して有利子負債を減らしたほうがメリット大。 |
7482:
匿名さん
[2018-09-03 08:08:27]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記) 本人 税込950万円 正社員 配偶者 税込650万円 正社員 ■家族構成 ※要年齢 本人 41歳 配偶者 31歳 子供1 0歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 6500万円 新築一戸建て ■住宅ローン ・頭金 500万円 ・借入 6000万円 ・変動 フラット35 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 300万円 ■昇給見込み 本人 50歳で、税込1100~1300万円くらい 配偶者 税込650万円のまま ■定年・退職金 60歳 退職金はカウントしない 定年後、5年間の再雇用制度有り ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) もう一人できるかも ■その他事情 ・車1台のみ。あと10年は乗る 悩んでいます。。 |
7483:
eマンションさん
[2018-09-03 08:32:18]
|
7484:
匿名さん
[2018-09-03 09:46:50]
>>7481
繰り上げ返済したら団信の効果が薄れる そもそも住宅ローン減税と団信でプラス出発 変動横ばいなのに円仕組定期の金利が上がってるんだから更にプラス しかも、住宅ローン金利は残債に対してかかるからね それに対して、預金金利は預金額に対してかかるからね 預金額が変わらなければ住宅ローン金利に換算すると金利は2倍だよ 例えば、預金3000万を35年間、円仕組定期0.35%に預けると、 住宅ローン金利換算0.7%と同じだからね 変動が0.457%だから わざわざ預金崩して繰り上げ返済するより 円仕組預金してた方がお得だよ 低金利下の繰り上げ返済は得策ではない ま、預金があればの話だけどね ギリローンさんには関係ない話 |
7485:
匿名さん
[2018-09-03 10:00:19]
仕組み預金も色々だろうけど、とある仕組みに5年前預け(当初5年0.6%後半5年1.2%)マイナス金利で前半5年で満期通知が来た。
|
7486:
匿名さん
[2018-09-03 10:11:28]
|
7487:
匿名さん
[2018-09-03 10:46:26]
>7486
分かっていないようですね。わたしも7485さんと頭5年間0.55後半1.35%と同様(同じ銀行の商品?)の仕組みに預金していますが 5年で繰上げ満期にするか継続するか銀行が胴元で主導権がある商品。後半の金利は絵に描いた餅になるだろう。そして今募集ている仕組みは頭0.1%後半0.4%魅力はまるで無し。 他行の夏のキャンペーンであった1年0.2%や5年定期の0.3%(今0.25%)の方がよっぽど確実。 |
7488:
匿名さん
[2018-09-03 10:50:08]
>例えば、預金3000万を35年間、円仕組定期0.35%に預けると、
こんな預金無いでしょ。また預金金利は未確定。 |
7489:
匿名さん
[2018-09-03 10:52:17]
変動で借りているのに固定の如く超長期計算するって意味無いでしょ。
|
7490:
匿名さん
[2018-09-03 11:36:11]
変動は実際のとこ20年1%固定みたいなもんだよ
|
7491:
匿名さん
[2018-09-03 12:14:17]
未来永劫と見るのは楽観バイアス効きすぎ。
|
7492:
匿名さん
[2018-09-03 13:18:15]
考え方としてはアリ
変動が上がれば預金金利も上がる 変動が下がれば預金金利も下がる 仕組預金を35年続ければ 住宅ローンの変動金利以上稼げる試算 |
7493:
匿名さん
[2018-09-03 13:20:04]
金持ちは現金一括で買うよりフルローンの方が得だよ
|
7494:
匿名さん
[2018-09-03 13:22:17]
返済できる金があるのに、わずかな金利差を稼ぐために仕組み預金に長期間塩漬けすることはない。
10年でさっさと完済すればいい。 |
7495:
匿名さん
[2018-09-03 13:23:22]
|
7496:
匿名さん
[2018-09-03 13:27:47]
|
7497:
名無しさん
[2018-09-03 13:40:45]
変動と全固定の金利差が0.6くらい?
30年で組めば、10年後+1%・20年後+1%でも返済総額は全固定を下回るし それなりに余裕あるなら変動で良いやろ |
7498:
匿名さん
[2018-09-03 13:54:14]
>>7497 名無しさん
これが真理かな。金融機関に数パターンシミュさせなかった人が意外と多いことに少し驚いたが。 |
7499:
匿名さん
[2018-09-03 13:55:47]
|
7500:
匿名さん
[2018-09-03 15:44:27]
無謀なローンの相談者に預金金利は関心ない
|
賃貸の場合は、賃料も忘れずに!