住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-20 14:04:36
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

7401: 匿名さん 
[2018-08-23 10:43:51]
山手線内側の高級タワーレジデンスに住まってます^ ^
毎日ホテル暮らしの水準を謳歌できることは、とても素敵ですよ^ ^
7402: 匿名さん 
[2018-08-23 10:45:40]
立地は個々の事情でさまざまだが、タワマンを住居として購入する感性が・・・
7403: 匿名さん 
[2018-08-23 11:09:06]
田舎の一戸建て、身体にはいいです、富士山からの湧き水、透き通った空気、都会では得れないですね、ただし田舎は人付き合いは大変みたいですね。
7404: 匿名さん 
[2018-08-23 13:54:51]
人付き合いが大変なのは、かなりの田舎。
郊外、トカイナカは煩わしい人付き合いはないですよ。
7405: 匿名さん 
[2018-08-23 19:44:13]


都心部、10年未満での売却目的だから、戸建よりタワマンがよかとでしょ。

7406: 匿名さん 
[2018-08-23 20:51:56]
マンションを売る予定で買うなら賃貸でいいでしょ。
7407: 匿名さん 
[2018-08-23 21:07:10]
2015年までの場合、タワーマンションだと家賃20万ー25万円払うなら固定資産税、管理費修繕費支払っても
3年居住計算 20万円*12月*3年=720万円
なので購入した方が得に思ってしまいます。

今は、物件価格上がって得した感はないかも。



7408: 通りがかりさん 
[2018-08-23 21:38:50]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
7409: 匿名さん 
[2018-08-24 01:28:52]
10年ごとに住み替えしない人って、いるんですね
7410: 匿名さん 
[2018-08-24 08:13:50]
マンションは、住み替えするためにあるのですよ

戸建より、すぐ売却できます。価格もエリアによりそこそこ良い取引できます。

7411: 匿名さん 
[2018-08-24 08:29:08]
マンションは年々増える出費が膨大だからね。
新車乗り換える感じでどんどん買い換えないと後が辛い。
7412: 匿名さん 
[2018-08-24 09:50:17]
子供がいて学校もあればそう易々と住み替えなんて無理でしょう
7413: 匿名さん 
[2018-08-24 09:59:01]
10年も通う学校は日本にはないのでは?

まぁ住み替えが常識のこのご時世、山手線内側の駅近タワーマンションが最高の選択でしょう。
日々の生活の質もこの上ありませんし^ ^
7414: 匿名さん 
[2018-08-24 12:00:56]
マンションVS戸建てスレから移動してきたのが粘着してるな。
タワマンスレでも作れよ。
7415: 匿名さん 
[2018-08-24 12:35:37]
10年で住み替え前提はわかるけど、オプション悩まない?
7416: 匿名さん 
[2018-08-24 15:10:28]
>> 7414: 匿名さん

戸建は、経験上早々と住替えや買い替えできないからな。
同一区域なら戸建以外は、住替えもできる。


7417: 匿名さん 
[2018-08-24 15:25:11]
>>7366 匿名さん

■年収
 夫 税込1300万円 正社員
 妻 専業、趣味程度のピアノ教室

お子さん二人を私立は大変ですよ。両祖父母からの援助はありますか?
あと趣味程度のピアノ教室とのことですが、新居には防音室を作って、
もう少し真面目にされてみたら?音大卒?学歴など分かりませんが、
都内だと、週数回でも年500万程度稼いでいる先生も多いです。
時給がいいですからね音楽の先生業は。お子さんのために頑張ってください。
7418: 購入経験者さん 
[2018-08-24 15:45:35]
>■年収 夫 税込1300万円 正社員
>■住宅ローン頭金 1000万円・借入 5300万円・変動 30年

それだとボーナス別で、手取り月50万ぐらいでしょうか。
ローン支払いが均等だと月18万ぐらい?変動はこれからどんどん上がっていきますよ。
残金32万ですけど、お子さん私立はどこか分かりませんが、
二人の学費や塾、習い事などで15万ぐらい?
残りは17万になりますが、そこから食費光熱携帯お小遣いなどやりくりできますか?
あと老後用の貯金は?このローン設定は無謀に感じますね。
7419: 匿名さん 
[2018-08-24 16:26:19]
>変動はこれからどんどん上がっていきますよ
想像ですよね

>このローン設定は無謀に感じますね。
いくら稼いでいたら無謀じゃなくなるのかな?
7420: 匿名さん 
[2018-08-24 19:10:30]
>7418
変動上がるのはなんで?
7421: 購入経験者さん 
[2018-08-24 19:51:14]
>変動上がるのはなんで?

日銀が長期金利のアップを許容してるのに、住宅ローンが上がらないと思うわけ?
どんだけ情弱なの。経済の基本のキですよ。もっと勉強しなさい。
7422: マンション検討中さん 
[2018-08-24 21:17:12]
はじめまして。
妻の私は、もう少し身の丈にあった物件を希望していますが、夫が乗り気です…

診断お願いいたします。

■世帯年収
 本人  税込700万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員 時短

■家族構成 
 本人 34歳
 配偶者 34歳
 子供1 6歳 (4月から小1)

■物件価格・種類
 5500万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 19000円・10000円・20000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 1000万円(諸経費op別途300万円用意有)
 ・借入 4500万円
 ・変動 35年・0.6%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円

■昇給見込み
 有
50歳までに夫850万予定
妻 時短をやめると500万ほど。

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収500万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供すぐにもう一人希望

■その他事情
 ・車のローンなし
夫は5年以内に手放すと言っています。二人目の幼児期までは、もっておきたい。
 ・親から援助なし
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。時短は、子供が小学校入学まで。
・管理費、修繕積立金が高額なので、不安。

よろしくお願いいたします。
7423: 匿名さん 
[2018-08-24 21:25:29]
>・管理費、修繕積立金が高額なので、不安。

マンションとはそういうものです。
支払い困難なら戸建てをお勧めします。
でも修繕費用は貯めておく必要がありますよ。
7424: 匿名さん 
[2018-08-25 00:43:48]
戸建は、自主管理

7425: eマンションさん 
[2018-08-25 01:06:15]
>>7421 購入経験者さん
それ固定金利のはなしやろ
7426: 匿名さん 
[2018-08-25 07:15:45]
リーマン・ショック以前から、変動金利の基準金利は変わってない
変動と固定はベースとなる金利が違うからね

 借入金利が下がってるのは、金利優遇(基準金利からの割引)が拡大したから
今後、割引幅が縮小しても、すでに借りた人には影響がない

基準金利が上がらないという保証はないけどね
7427: 匿名さん 
[2018-08-25 10:00:40]
ローン金利は下方硬直的。
都市銀は利益の少ない個人住宅ローン営業に消極的。
他の金融機関もあげる機会を窺ってるだけ。
7428: 戸建て検討中さん 
[2018-08-25 11:09:07]
>>7422
やめとけ月のローン返済11万ローンは良いとして返済以外に5万とか買う奴がアホなレベル
たぶん立地が良いんだろうけど、予算1000万増やして小さな戸建でも買った方が良いぞ
7429: マンション掲示板さん 
[2018-08-25 12:51:47]
>>7391 匿名さん
贅沢しすぎでしょ。
7430: マンション掲示板さん 
[2018-08-25 12:52:55]
>>7422 マンション検討中さん
余裕で買えますよ!
7431: 匿名さん 
[2018-08-26 08:38:59]
業者の甘言に騙されないこと。
7432: 匿名さん 
[2018-08-26 08:59:14]
かつて◯◯バン◯ステートとかありました。
7433: eマンションさん 
[2018-08-27 03:12:39]
>>7427 匿名さん
こんだけ下がってるのに下方硬直とはこれいかに。。。
7434: 匿名さん 
[2018-08-27 11:45:55]
固定で借りて頂ける養分さんを釣り上げる為です
7435: 匿名さん 
[2018-08-27 12:47:56]
固定か変動かのスレ行ったら?
7436: 匿名さん 
[2018-08-27 14:43:28]
>こんだけ下がってるのに下方硬直とはこれいかに。。。

もはや下げ止まり
7437: 通りがかりさん 
[2018-08-28 00:14:03]
診断お願いします。

■世帯年収
 40歳 2000万

■家族構成 
 本人 40歳
 配偶者 40歳
 子供1 6歳

■物件価格・種類
 6200万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 10000円・10000円・5000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 300万円
 ・借入 5900万円
 ・固定 35年・1.1%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 現金1500万円
株1000万

20〜25年で返済できるように繰上げ予定です。
貯金が少ないため心配です。
厳しいでしょうか?
7438: 匿名さん 
[2018-08-28 08:11:53]
スレ間違えてますよ。
ここはギリギリの方が集まるスレです。
7439: 匿名さん 
[2018-08-28 08:31:25]
>>2438
そのとおりです。

50過ぎて資産もないのに賃貸様は、ギリギリではなくアウトなのでこのスレは間違っていますね
7440: 匿名さん 
[2018-08-28 11:22:00]
50前でもこのまま行くと老後難民になりそうとか自身でわかるよ。
7441: 匿名さん 
[2018-08-28 20:20:08]
夫婦二人として定年までにローン完済。退職金含めて預貯金3千万が必須。
そして定年後も余裕のある生活を続けたいなら夫婦でバイトでもしないと無理。
7442: 匿名さん 
[2018-08-28 21:32:09]
>>7441 匿名さん
3000万の根拠は?
7443: 通りがかりさん 
[2018-08-28 22:24:03]
>>7441 匿名さん
7437です。
年間350万を返済して60歳で完済したいと思ってます。
貯蓄のために年間100万。60歳時には2000万
自社株を年間60万。過去合わせて約2200万。
現金を毎年200万。60歳時に4000万。
退職金は1000万予定。
このシミュレーションはどうでしょうか?
7444: e戸建てファンさん 
[2018-08-29 00:24:22]
>>7393 匿名さん
一馬力旦那が潰れた知り合いいる。失業保険貰って働く気ゼロ。差し押さえも時間の問題
7445: e戸建てファンさん 
[2018-08-29 00:24:57]
>>7442 匿名さん

足りなくね?
7446: 匿名さん 
[2018-08-29 04:17:19]
失業保険貰えるのは最長でも10ヶ月じゃないの?
7447: 匿名さん 
[2018-08-29 08:45:45]
人それぞれだけど老後、月に生活費がいくら必要かを世帯ごとで算出。
年金や退職金の入りで自助がいくら必要か出るでしょうに。
7448: 匿名さん 
[2018-08-29 09:02:38]
退職後までに、家族でもいいんで病院の保証人になってくらいの人脈は作っておきましょう。あと詐欺師も多いので気をつけましょう。
7449: 匿名さん 
[2018-08-29 09:08:28]
老後25年間30年間でも老後資金が変わってきますからその想定は個々で。また人生100年とかいわれているがあれは最近生まれた子だから。60迄生存出来た男で余命24年、女29年。
7450: 匿名さん 
[2018-08-30 05:24:42]
うちでは65歳から夫婦の公的年金が年間300万余り、75歳まで企業年金と確定拠出年金で年100万超で合計年400万が収入。
旅行や車買い替え、老後の医療・介護費、まだ築4年の家だがメンテ費など考え老後資金として5000万準備。
いざとなれば家を担保にリバモか、売却して不足分を捻出するつもり。


7451: 匿名さん 
[2018-08-31 16:33:44]
>>7449
賃貸の場合は、賃料も忘れずに!
7452: 匿名さん 
[2018-09-01 12:41:29]
一生賃貸が嫌なら35年で借りて繰り上げなんて考えずに、定年前に完済できるローン期間で家を買えばいい。
それで返済ができないような年収なら一生賃貸を覚悟して預金に励むしかない。
7453: 匿名さん 
[2018-09-01 14:40:04]
>>7452 匿名さん

長めのローンを組むのは月々の返済額を抑えるため。
多少厳しい状況でも払える額にしておけば乗り越えられるわけ。
問題ないときは繰り上げ返済すればよい。
7454: 匿名さん 
[2018-09-01 15:11:40]
長期ローンで月々の返済を抑えなければ買えないような物件を無理に買うことはない。
思うように繰上げできずに退職金で返済して定年ビンボーになるだけ。
身の丈にあった価格の物件にすればいい。
7455: 匿名さん 
[2018-09-01 16:08:34]
>>7419: 匿名さん 
>変動はこれからどんどん上がっていきますよ
>想像ですよね

いや、大手の住宅ローン金利も上がってますよ。情弱さんは家持ってないのかな。
7456: 匿名さん 
[2018-09-01 17:09:48]
>長めのローンを組むのは月々の返済額を抑えるため。

抑えなくても買える家にしたらどう?
嫌ならもっと働いて年収を上げるしかない。
7457: 匿名さん 
[2018-09-01 17:26:41]
>>7455 匿名さん

変動金利は全く動いてないし
7458: 匿名さん 
[2018-09-01 17:36:37]
>>7456 匿名さん

例えば、月に10万に抑えるために長くするのとはまるで意味が違う。
通常なら月15万まで出せるけれど10万に抑えておけば変動を吸収できる。
余裕の月5万以上を繰り上げ返済へ充てられる。
7459: 匿名さん 
[2018-09-01 17:37:06]
>変動金利は全く動いてないし
これからだよ。
7460: 匿名さん 
[2018-09-01 17:40:12]
>>7459 匿名さん

それ貴方の願望や予想でしかない
7461: 匿名さん 
[2018-09-01 17:42:01]
>通常なら月15万まで出せるけれど10万に抑えておけば変動を吸収できる。

35年の無謀なローンで家を買う人は月10万を返済するのもギリな世帯。
ローンを返済しても毎月余裕があるなら無謀じゃない。
7462: eマンションさん 
[2018-09-01 17:47:45]
それにしても変動は全く上がる兆しが見えんなぁ。。。
7463: マンション検討中さん 
[2018-09-01 18:49:41]
上がっても貯金で相殺されるから大丈夫
7464: 匿名さん 
[2018-09-01 20:19:10]
家計に余裕がないから無謀な長期ローンで家を買う。
7465: 匿名さん 
[2018-09-01 20:20:36]
変動あげたら国が死ぬからね
7466: 匿名さん 
[2018-09-01 20:24:22]
完済したローン金利はどうでもいいが、預金金利は上がってほしい。
7467: 匿名さん 
[2018-09-01 20:25:37]
>>7461 匿名さん

タイトル読めませんか?
そんなの収入次第でしょう
7468: 匿名さん 
[2018-09-01 20:25:38]
>上がっても貯金で相殺されるから大丈夫

ローン金利と預金金利は何桁も違う。
7469: 匿名さん 
[2018-09-01 21:37:06]
>>7467 匿名さん 

タイトル読めませんか?
そんなの無謀じゃないでしょう
7470: 匿名さん 
[2018-09-01 21:45:29]
>>7468 匿名さん
そんなに違わないよ
定期ならね
7471: 通りがかりさん 
[2018-09-01 21:53:34]
■世帯年収
 42歳 1200万

■家族構成 
 本人 42歳
 配偶者 40歳
 子供1 8歳

■物件価格・種類
 5800万 新築マンション

■住宅ローン
 ・頭金 800万円
 ・借入 5000万円
 ・固定 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 現金1000万円

ちょっと厳しいと思ってますが思い切ってかいました。耐えれそうでしょうか?
7472: 匿名さん 
[2018-09-01 22:45:58]
>>7471 通りがかりさん

情報少なくて分かりません。借りたからには返済頑張って。以上。
7473: 匿名さん 
[2018-09-01 23:09:39]
>>7471 通りがかりさん

ちょっと厳しそうなので奥様働かせましょう
専業主婦なんて不要です
7474: 匿名さん 
[2018-09-02 03:54:49]
>>7470 匿名さん 
定期預金金利でも桁違い。
7475: 匿名さん 
[2018-09-02 06:38:50]
なぜ変動金利が上がったら、国にとって都合が悪いのか教えてください。
7476: 匿名さん 
[2018-09-02 16:39:29]
>>7474 匿名さん
>定期預金金利でも桁違い。

SBIの住宅ローン、変動0.457%だから
桁は違わないよ。

SBIの1年定期0.35%
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/playoff_top


楽天の普通預金0.1%
https://www.rakuten-bank.co.jp/assets/fixeddep/savings/moneyblidge.htm...
7477: 匿名さん 
[2018-09-02 20:01:33]
>>7476 匿名さん 
SBIの金利は定期預金じゃなく元本保証がない仕組預金。定期預金金利は0.02%。
いったいいくら預金したら金利上昇分と相殺できるんだ?
情弱は騙されやすい。
7478: 匿名さん 
[2018-09-02 20:06:43]
ローン金利以外まったく知らないのは預金がないからしょうがない。
7479: 匿名さん 
[2018-09-02 20:41:57]
>>7477 匿名さん
円仕組預金は元本保証ですよ
7480: 匿名さん 
[2018-09-02 20:48:05]
SBIの円仕組定期はちょっと前まで0.3%でしたよ
住宅ローンの変動金利は0.457%で横ばいなのに
円仕組定期は0.05%上がったよ
7481: 匿名さん 
[2018-09-03 04:26:43]
仕組み預金を定期預金だと言うのは詐欺まがい。
解約要件がまったく異なる。
低金利で長期に寝かせる資金があるなら、繰上げ返済して有利子負債を減らしたほうがメリット大。
7482: 匿名さん 
[2018-09-03 08:08:27]

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込950万円 正社員
 配偶者 税込650万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 41歳
 配偶者 31歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 6500万円 新築一戸建て

■住宅ローン
 ・頭金 500万円
 ・借入 6000万円
 ・変動 フラット35

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円

■昇給見込み
 本人  50歳で、税込1100~1300万円くらい 
 配偶者 税込650万円のまま 

■定年・退職金
 60歳 退職金はカウントしない
 定年後、5年間の再雇用制度有り

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 もう一人できるかも

■その他事情
 ・車1台のみ。あと10年は乗る

悩んでいます。。
7483: eマンションさん 
[2018-09-03 08:32:18]
>>7482 匿名さん

40歳なのに貯金少ないなー
30歳ならGOだけど、子供も増えるならなしだな
7484: 匿名さん 
[2018-09-03 09:46:50]
>>7481

繰り上げ返済したら団信の効果が薄れる

そもそも住宅ローン減税と団信でプラス出発
変動横ばいなのに円仕組定期の金利が上がってるんだから更にプラス

しかも、住宅ローン金利は残債に対してかかるからね
それに対して、預金金利は預金額に対してかかるからね
預金額が変わらなければ住宅ローン金利に換算すると金利は2倍だよ

例えば、預金3000万を35年間、円仕組定期0.35%に預けると、
住宅ローン金利換算0.7%と同じだからね

変動が0.457%だから
わざわざ預金崩して繰り上げ返済するより
円仕組預金してた方がお得だよ

低金利下の繰り上げ返済は得策ではない
ま、預金があればの話だけどね
ギリローンさんには関係ない話
7485: 匿名さん 
[2018-09-03 10:00:19]
仕組み預金も色々だろうけど、とある仕組みに5年前預け(当初5年0.6%後半5年1.2%)マイナス金利で前半5年で満期通知が来た。
7486: 匿名さん 
[2018-09-03 10:11:28]
>>7485 匿名さん

満期になったらまた預ければいい
7487: 匿名さん 
[2018-09-03 10:46:26]
>7486
分かっていないようですね。わたしも7485さんと頭5年間0.55後半1.35%と同様(同じ銀行の商品?)の仕組みに預金していますが
5年で繰上げ満期にするか継続するか銀行が胴元で主導権がある商品。後半の金利は絵に描いた餅になるだろう。そして今募集ている仕組みは頭0.1%後半0.4%魅力はまるで無し。
他行の夏のキャンペーンであった1年0.2%や5年定期の0.3%(今0.25%)の方がよっぽど確実。
7488: 匿名さん 
[2018-09-03 10:50:08]
>例えば、預金3000万を35年間、円仕組定期0.35%に預けると、
こんな預金無いでしょ。また預金金利は未確定。
7489: 匿名さん 
[2018-09-03 10:52:17]
変動で借りているのに固定の如く超長期計算するって意味無いでしょ。
7490: 匿名さん 
[2018-09-03 11:36:11]
変動は実際のとこ20年1%固定みたいなもんだよ
7491: 匿名さん 
[2018-09-03 12:14:17]
未来永劫と見るのは楽観バイアス効きすぎ。
7492: 匿名さん 
[2018-09-03 13:18:15]
考え方としてはアリ
変動が上がれば預金金利も上がる
変動が下がれば預金金利も下がる

仕組預金を35年続ければ
住宅ローンの変動金利以上稼げる試算
7493: 匿名さん 
[2018-09-03 13:20:04]
金持ちは現金一括で買うよりフルローンの方が得だよ
7494: 匿名さん 
[2018-09-03 13:22:17]
返済できる金があるのに、わずかな金利差を稼ぐために仕組み預金に長期間塩漬けすることはない。
10年でさっさと完済すればいい。
7495: 匿名さん 
[2018-09-03 13:23:22]
>>7487 匿名さん
分かってないのはキミ

今募集してる中には、前半も後半もなく、0.35%がある
いつ満期が来ても0.35%は確実
住宅ローン金利換算で0.7%は確実だよ
7496: 匿名さん 
[2018-09-03 13:27:47]
>>7494

わずかな金利ではない
複利も期待できるし
団信は保険料に換算したら数百万円分
7497: 名無しさん 
[2018-09-03 13:40:45]
変動と全固定の金利差が0.6くらい?
30年で組めば、10年後+1%・20年後+1%でも返済総額は全固定を下回るし
それなりに余裕あるなら変動で良いやろ
7498: 匿名さん 
[2018-09-03 13:54:14]
>>7497 名無しさん
これが真理かな。金融機関に数パターンシミュさせなかった人が意外と多いことに少し驚いたが。
7499: 匿名さん 
[2018-09-03 13:55:47]
>>7497 名無しさん
変動と全固定の金利差1%ぐらいじゃないか?
7500: 匿名さん 
[2018-09-03 15:44:27]
無謀なローンの相談者に預金金利は関心ない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる