その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
7181:
匿名さん
[2018-07-27 05:52:04]
おれは住宅ローンや管理費固定資産税など含めた住宅費以外の資金は毎月100万程度だけど、それでも子供2人だと結構きついよ。
|
7182:
匿名さん
[2018-07-27 08:44:53]
>>7181
使いなれない言葉を使っていることがバレバレな書き込みですね(^_^) |
7183:
匿名さん
[2018-07-27 08:58:02]
|
7184:
匿名さん
[2018-07-27 09:03:04]
先ずは甲斐性がない男と一緒に成らないこと。悲劇の始り。
|
7185:
通りがかりさん
[2018-07-27 09:11:46]
三十代で持家率5割、二人に一人。二十代でも10人に一人の持家率。
|
7186:
匿名さん
[2018-07-27 10:24:57]
|
7187:
戸建て検討中さん
[2018-07-27 10:37:15]
|
7188:
匿名さん
[2018-07-27 10:40:15]
>>7183 匿名さん
>そんなこといってたら多数の30、40代だけじゅなく生涯無理だわ。安定収入、安定就労だったら見込み建つからローン組んで手に入れているのが現実。 自分の稼ぎを基準にしてはいけません。 |
7189:
匿名さん
[2018-07-27 11:02:43]
>7181
額面の(税込の)月収から住宅ローンと管理費と固定資産税を引くと、残りが100万円てことかな? 年収を12で割った数値(要はこれ以外に半期賞与的なものがない)と考えれば、現実的な金額。 年間の方が分かり易いと思うので、年収1400万円程度で年間の住宅ローン等で200万円ってとこでしょう。 (年収1500万円でローン等が300万円でもいいんだけど) これで子供2人できついというのは、一般的に見ればちょっと贅沢かと思う。 その中から将来への蓄えをそれなりに充てているというのなら、その額によっては分からないでもない。 |
7190:
匿名さん
[2018-07-27 11:07:04]
>7188
7181がレアで、7183が一般ケース。 |
|
7191:
匿名さん
[2018-07-27 11:11:45]
(7181)がレアで、7183が一般ケース。→番号修正:(7178)がレアで、7183が一般ケース。
|
7192:
匿名さん
[2018-07-27 11:23:46]
人口が減ってるのに2馬力返済の無理な借金をしてまで家を買う必要ないのでは?
1馬力で定年までに返済できる額を借りればいいと思う。 |
7193:
匿名さん
[2018-07-27 11:27:03]
>>7189
いや、手取りー住宅関連コスト=100万/月 って意味でしょう。「資金」と言ってるから実際に使える額なんだと思う。 そうすると手取りが月120-130万ぐらい?税込み年収は2200万以上ぐらいかな。 |
7194:
匿名さん
[2018-07-27 11:37:00]
30台(均34.2歳)で持家率53.2%、均44.4歳では75.5%。1馬力2馬力は夫婦で話し合えばいいけど、よく老後生活費で目にする数字も持家前提の数字だからね。
|
7195:
匿名さん
[2018-07-27 11:38:16]
そんな煽り誰も聞かないよ。
|
7196:
匿名さん
[2018-07-27 12:04:28]
持ち家できるのはそれなりの所得がある世帯だけ。
2馬力が必須の借入れはリスクが高い。 |
7197:
匿名さん
[2018-07-27 12:32:20]
ここで相談する人は書類出したり注文とマンションや戸建てとでは手間が違うけど手付金払ったりして事前審査ぐらい通ってんだよね?
その後、無謀でしょうかとかなんで聞くのかな〜と素朴に思う。 |
7198:
匿名さん
[2018-07-27 14:23:41]
田舎の中古マンションをフルローンで買いたいという人もいるから、単に自分の年収で家が買えるか聞いてるだけだと思う。
|
7199:
匿名さん
[2018-07-27 14:37:54]
どーでもいい
|
7200:
匿名さん
[2018-07-27 15:04:17]
といいながらネタ風情の相談者が現れる。
|