住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 22:22:29
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

7121: 匿名さん 
[2018-07-19 15:44:40]
それと老後資金。
教育費と老後資金を忘れさせないと無謀なローンは成約しない。
業者に聞いても適当に言い包めるだけ。
情報を持つ計画的な世帯は業者の敵。
7122: 匿名さん 
[2018-07-21 10:56:32]
ですね。老後の資金は死活問題です。


資産もないのに50過ぎても賃貸様にとっては、重くのしかかる老後の賃料で、お先真っ暗です
7123: 匿名さん 
[2018-07-21 19:52:46]
住宅ローンは教育費を確保しながら定年前に完済することが必要。
安易に35年ローンの返済額で安穏として生活していると、老後賃貸より厳しい状態になる。
7124: 匿名さん 
[2018-07-21 22:45:28]
「住宅ローン完済」の実態調査
首都圏在住、住宅ローンを完済した、子持ち男性サラリーマン
住宅ローン完済まで 平均13.7年
当初の予定より繰り上げた期間平均11.2年


35歳ぐらいで借り入れて50歳までには完済して
教育費・老後に備えるのが、平均的な感じですね。
7125: マンション掲示板さん 
[2018-07-21 23:18:21]
>>7124 匿名さん

控除終わった10年後にぐわっと繰り上げして終わらせたいですね。
7126: マンション検討中さん 
[2018-07-21 23:27:40]
>>7124 匿名さん
この完済には借換も含まれているので、鵜呑みにはできないよ
7127: 匿名さん 
[2018-07-22 04:32:19]
完済には
本当に払い終わった人
借り換え
売り払って処分した人
が入ってるね。

たしかに15年ぐらいで完済が理想だね。
7128: 匿名さん 
[2018-07-22 04:38:11]
低金利競争で借換えメリットがなくなってるから、借換え含めても15年前後で完済というのが実態だろう。
有利子負債を35年かけて返済する人なんていない。
7129: 匿名さん 
[2018-07-22 09:57:45]
各自、甲斐性で選べばいいんだよ
7130: 匿名さん 
[2018-07-22 10:11:48]
独身男女それぞれ独り暮らしで家賃共益費更新料等
9~10万円×2人=18~20万円/月額
結婚して同居DINKS向け賃貸マンション
16万円程度
子どもができて郊外ファミリー向け
ローン返済は14万円程度だけど
繰上分含め月額22万円程度が居住費といった感じでしょうか
7131: 匿名さん 
[2018-07-22 10:13:26]
共稼ぎは***の印だから。
二馬力は業者の煽り。
7132: 匿名さん 
[2018-07-22 14:19:39]
■世帯年収
 本人  税込500万円 会社員

■家族構成 
 本人  45歳

■物件価格・種類(マンション)
 1600万円

■住宅ローン
 ・頭金 なし
 ・借入 1600万円
 ・変動 35年・0.525%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 1500万円

■定年・退職金
 1500万円

■将来の家族構成の予定
 独身

ご意見をお聞かせください。
7133: マンション掲示板さん 
[2018-07-22 14:33:46]
>>7132 匿名さん

結婚する予定がないならキャッシュで買いなよ
てかどこにそんな安いマンション売ってるの?
7134: 匿名さん 
[2018-07-22 14:37:32]
>>7133 マンション掲示板さん

キャッシュって貯金ですか?
貯金は残しておきたいのです。
地域は、田舎の中古マンションです。

7135: 匿名さん 
[2018-07-22 15:43:33]
なら、賃貸マンションでエエでしょ。
7136: マンション掲示板さん 
[2018-07-22 16:18:07]
>>7134 匿名さん

45歳でキャッシュも知らないとは。。。
やはり年収の低さが物語ってますね
7137: 匿名さん 
[2018-07-22 16:42:58]
>>7134 匿名さん
田舎の中古マンションは購入する価値がありません。
どうしてもマンション住むなら賃貸にして貯金は残しておきましょう。
7138: 通りがかりさん 
[2018-07-22 16:47:09]
>>7132 匿名さん

田舎とか駅近はリセールする必要なければ、使い捨て感覚で持ってるの正解だと思います。
7139: 通りがかりさん 
[2018-07-22 16:47:46]
>>7136 マンション掲示板さん

ところであなたの年収は?
7140: 匿名さん 
[2018-07-22 17:20:39]
>田舎とか駅近はリセールする必要なければ、使い捨て感覚で持ってるの正解だと思います。

管理費や修繕費を払い続けながら荒廃を待つだけでしょう。
国交省は以前から中古マンションの過剰ストックが社会問題化することを危惧している。
http://www.mlit.go.jp/common/000188645.pdf

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる