住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-20 14:04:36
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

6801: 匿名さん 
[2018-06-11 12:42:19]
>>6800 匿名さん

なぜ愛知基準wwww

6802: マンション検討中さん 
[2018-06-11 14:31:36]
FPさんには低金利、すぐに上がらないので
安く長く借りる方が良いと言われていますが
変動35はどうなんでしょうか…。

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人 税込600万円 正社員
 配偶者 税込600万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 39歳
 配偶者 39歳
 子供1 2歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3800万円 中古マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 10000円・10000円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 500万円(諸経費別途300万円用意有)
 ・借入 3300万円
 ・変動 35年 ※10年ほどしたら見直す

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 800万円

■定年・退職金
 60歳
 本人 退職金なし
配偶者 退職金代わりの企業年金あり
 定年後、再雇用制度あり

6803: 匿名さん 
[2018-06-11 14:53:08]
厳しいね、蓄財頑張れ。
6804: 匿名さん 
[2018-06-11 16:45:16]
>>6801 匿名さん
愛知は東京に比べて公立レベルが高く教育費がかからない割に高年収が期待でき、且つ住宅費が安いからお得感がある
6805: 匿名さん 
[2018-06-11 17:04:46]
愛知は高年収が期待できるまともな就職先が少ない。
6806: 匿名さん 
[2018-06-11 17:10:49]
>FPさんには低金利、すぐに上がらないので
>安く長く借りる方が良いと言われていますが
>変動35はどうなんでしょうか…。

FPは不動産業者側の人間。
低金利・長期ローンは家を買わせるキーワード。
6807: 匿名さん 
[2018-06-11 18:39:53]
預金者としては高金利とまでは夢物語ですが
せめて黒田バズーカ前に戻って欲しいもんだわ。
預金金利の良いネットbkも前年比また下がってるし面白くないわ。
6808: 匿名さん 
[2018-06-11 18:55:55]
黒田くんは最悪、白川くん時代が懐かしい。
6809: 物件比較中さん 
[2018-06-12 04:11:49]
旦那が定職につかないから奥さんが働きに出て、馬車馬のように働かされる。住宅ローンのためにな。
6810: 匿名さん 
[2018-06-12 13:29:59]
無謀なローン組むのは

お馬鹿さんですから
6811: 匿名さん 
[2018-06-12 13:35:16]
>6810
付け足すと、自己検証も出来ない人。いくつか調べて己と照らし合わせれば判断出来るんだけど。そう言う人は調べると言う事をしないんだよな〜
6812: 匿名さん 
[2018-06-12 14:42:55]
自分の借金返済を他人に聞くような人の判断力は推して知るべし。
6813: 匿名さん 
[2018-06-12 14:48:06]
>せめて黒田バズーカ前に戻って欲しいもんだわ。
>黒田くんは最悪、白川くん時代が懐かしい

わかる黒田安倍コンビでただマンション買っただけで
2〜3000万儲かってるなんて許せない
6814: 匿名さん 
[2018-06-12 17:50:46]
マンション買っても売れなきゃマイナス。
中古マンションは売れてないよ。
6815: 匿名さん 
[2018-06-12 18:26:40]
不動産屋じゃあるまいし
売買目的で買わないよ。
6816: 検討者さん 
[2018-06-12 23:08:04]
31歳、住宅ローン苦で注文住宅購入したこと後悔。65歳まで働けるか自信がない。
6817: 匿名さん 
[2018-06-13 04:49:25]
>>6816 検討者さん
安易に決めるとそうなる。
自業自得としか言えない。
売却して賃貸にしたら?
6818: 匿名さん 
[2018-06-13 10:45:47]
売却→賃貸 何れにしても延命措置でしかない。
6819: 匿名さん 
[2018-06-13 11:20:50]
持ち家を賃貸にして自分は安い賃貸暮らしかぁ。。
でも、持ち家の修繕費用や固定資産税やらは払えるのかな。
エアコン、食洗機、給湯器なんかは大家は即効で対応しなきゃだよ。
6820: 匿名 
[2018-06-13 12:54:22]
今日は水曜だから、どこも賑ってるね。
6821: 検討者さん 
[2018-06-14 01:36:11]
>>6817 匿名さん
転職してローン年収の10倍以上になりました、自業自得です、、賃貸に出せてもマイナスだろうかと
6822: 匿名さん 
[2018-06-14 05:11:33]
今は大手銀行でもリストラされる時代。
将来の所得や雇用が流動的なのに、低金利に目が眩んで35年の長期ローンで大金を借りると後悔するよ。
6823: 匿名さん 
[2018-06-14 06:29:21]
ということは賃貸を推奨ですか?
6824: 評判気になるさん 
[2018-06-14 07:37:15]
>>6822 匿名さん
いま買わないと、むしろ後悔する。
6825: eマンションさん 
[2018-06-14 08:38:15]



シャープ、東芝のように一部上場でもリストラや風向きが厳しくなります。
10年先は、闇です。

先見の明は必要ですね。


6826: 検討者さん 
[2018-06-14 09:37:50]
>>6824 評判気になるさん
私は買って後悔しています。
6827: 検討者さん 
[2018-06-14 09:39:11]
>>6825 eマンションさん
リストラされる側にも問題ある
6828: 匿名さん 
[2018-06-14 10:45:52]
家賃並みのローンってのが曲者。
修繕費や固定資産税や設備等の交換費用を考えると家賃15万ならローンは10万くらいにしないと。
家賃にしたって一生払い続けられるのかって話。
人生100年時代なんて煽られてるけど、日本で生きる100年は過酷だよ。
6829: 匿名さん 
[2018-06-14 11:01:38]
人生100年て現在誕生した子供達の事で既に数十年生存している人のことでは無いよ。
6830: 匿名さん 
[2018-06-14 11:11:01]
高齢者議員も73才定年なのに何を勘違いしたか人生100年だから再立候補するとか自民内で揉めているw。
60才まで生存すると余命平均男23年、女28年だから、
6831: 匿名さん 
[2018-06-14 12:17:15]
スレチだけど厚労省の生命表上、平成22年生まれで95歳まで生存出来る確率:男8% 女23% やはり母というか女は強しだね。
6832: 匿名さん 
[2018-06-14 15:43:22]
いくら寿命が延びてもローンを返済できる所得があるのは定年まで。
定年延長しても形式的なもので、雇用延長後は同じ仕事をしても所得は生活費程度にしかならない。
ローン返済は10年、長くても定年前には終わらないと一生生活費を削る生活になる。

6833: 匿名さん 
[2018-06-14 15:48:17]
玄人さんには耳が痛い話だろうね。
6834: 名無しさん 
[2018-06-14 15:56:28]
6816です。妻の稼ぎをあてにしていたばかり、これから1馬力で35年ローン。妻は育児に専念したいと。賃貸に貸し出すと今の低金利は認められない言われた気がするのですが可能ですか?
6835: 匿名さん 
[2018-06-14 15:57:36]
>>6832 匿名さん
死ぬまで又は自分で辞めると決めるまで現役の定年がない人もいるよ
6836: 匿名さん 
[2018-06-14 16:33:57]
一般的な話をしてんだよ。
いちいち少数派を出してたら話にならないんだよ。ったく。
6837: 匿名さん 
[2018-06-14 17:34:30]
無謀ローン組ませて誰得?
6838: 匿名 
[2018-06-14 18:46:05]
>>6837 匿名さん

そんなことも分からないの?

6839: 匿名さん 
[2018-06-14 20:14:26]
>>6834 名無しさん 
住宅ローンは債務者が自ら住むことを前提にしたもの。
1馬力で頑張って返済すればいいでしょう。
6840: 匿名さん 
[2018-06-14 20:35:10]
主婦のほとんどは働きたくないわよ。
ましてやローンの足しなんて。
6841: 匿名さん 
[2018-06-14 20:44:03]
>>6840 匿名さん

働いてないから主婦なんでしょ 笑
能力低いから働いたところで大した額にならないし、旦那も助かると思う。
6842: 匿名さん 
[2018-06-14 20:56:39]
1馬力で年収倍率5倍までにしなさい
2馬力で考えるな
6843: 匿名さん 
[2018-06-14 21:16:38]
>>6834 名無しさん 
居住用不動産の住宅ローンと、賃貸不動産の不動産投資ローンは別物。
安い金利の住宅ローンで賃貸経営されないよう投資ローンの金利は2から5%前後と高い。
あのスルガBが積極的だったのはこのローン。
6844: 匿名さん 
[2018-06-14 21:21:35]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込800万円 正社員
 配偶者 税込500万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 33歳
 配偶者 31歳
 子供1 1歳
※子供は2人予定

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5500万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 20000円・6000円・0/月

■住宅ローン
 ・頭金 1500万円(諸経費含む)
 ・借入 4000万円
 ・変動 35年・0.6%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 800万円

■昇給見込み
 それぞれ1万円程、年に昇級

■定年・退職金
 夫60歳 妻62歳
 それぞれ2500万程度見込み  

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 

■その他事情
 ・車なしだが将来は欲しい
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場
・子供は中学校から私立に通わせたい
6845: 匿名さん 
[2018-06-14 22:11:37]
>>6844 匿名さん
余裕なのに相談する意味が分からん。

6846: 匿名さん 
[2018-06-15 00:58:31]
販促活動かしら、ご苦労様ね。
6847: 匿名さん 
[2018-06-15 04:40:05]
最近ネタテンプレの設定が粗すぎて雑魚も釣れない。
リアリティなし。
6848: 匿名さん 
[2018-06-15 06:35:31]
もう、ローン組んで家を買うっていうスタイルは廃れてくるでしょうね。
6849: 匿名さん 
[2018-06-15 08:06:00]
>>6848 匿名さん

そんなに偏った意見にはならないけど、地方でローン組むのはやめたほうが良いかもね。
6850: 匿名さん 
[2018-06-15 10:00:20]

「昭和の遺物「35年ローン」がサラリーマンを破滅に追い込む」
https://www.news-postseven.com/archives/20170729_599990.html?PAGE=2
6851: 匿名さん 
[2018-06-15 11:51:18]
長く快適に住める家を建てて何世代も住み継いでいきたいなぁ…と思う。古臭いし現代の考え方には合わないけど。だから一応、東京都心へ通勤可能な土地に拘りある戸建てを建てようとしてます。
6852: 匿名さん 
[2018-06-15 12:34:40]
>>6851 匿名さん 
>長く快適に住める家を建てて何世代も住み継いでいきたいなぁ…と思う。

利便性のいい土地を購入して家を建てておくといいですよ。
うちは実家が23区内だったけれど、自分は隣の区に土地を購入して自宅を建てていました。
その後実家を相続し数年間空き家にしていましたが、古くなったので建て直して住み替え。
隣の区にあった前の家は数ヵ月かけて売却しました。
相続時に共有にした兄弟の持分を相場で買取っても、プラマイゼロ以上で新しい家に住むことが出来ました。
6853: 匿名さん 
[2018-06-15 13:05:30]
実家や土地がないから、無理なんだよ。
6854: 匿名さん 
[2018-06-15 13:49:47]
相続って両親に何歳の時に先立たれるかって事なので
スムーズなのはちょっとね…
上の人は40代くらいで先立たれたのかな?
6855: 匿名さん 
[2018-06-15 14:01:36]
不謹慎ですね!本件には関係ないでしょ。
6856: 匿名さん 
[2018-06-15 14:06:29]
うちの実家(土地45坪・家42坪)は杉並区内の戸建て。
1人っ子だし将来は家を建て替えて暮らせるし楽勝!だと思っていたよ。
そしたらなんと、土地は借地だったんだよ。あと15年で更地にして出てかなきゃならん。
65歳の親は、それまで生きてたら老人ホームに入居するって言っている。
自分は都会でしか暮らせないから中古マンションでも買うしかないよ。
6857: 匿名さん 
[2018-06-15 18:20:05]
>>6854 匿名さん 
親は80歳ぐらいまで実家で生活してました。
その間自分は隣の区に土地を購入して家を建て、20年ほど住んでいました。
ローンで6000万ほど借りましたが、15年ぐらいで完済したので住み替えもスムーズでした。
6858: 名無しさん 
[2018-06-15 21:37:44]
>>6850 匿名さん
普通に働いても払えない時代。
6859: 名無しさん 
[2018-06-15 22:14:24]
近所に新築してきた人がいるけど、旦那無職っぽい
6860: 匿名さん 
[2018-06-15 22:57:36]
羨ましいの?
6861: 匿名さん 
[2018-06-15 22:59:01]
専業主婦も無職だけどな
6862: 匿名さん 
[2018-06-15 23:20:59]
そろそろ購入予備軍のローン相談でも再開したら?
6863: 匿名さん 
[2018-06-15 23:27:24]
どうせ相談に値しないネタ投下しかない
6864: 匿名さん 
[2018-06-16 04:12:40]
年齢を無視した35年ローンはネタ。
6865: 匿名さん 
[2018-06-16 10:12:28]
35年ローンを「運用」で言い訳するのは不動産関係者。
実態は35年ローンの返済額じゃないと成り立たない属性が多い。
6866: 匿名さん 
[2018-06-16 11:03:54]
>>6865
属性(収入、資産)が低いのが悪い。いやいや価格が高くなりすぎたのが悪い。色々な見方・考え方が出来ますよ。
だいたい人生60年と言われていた昔は35年なんて長期間のローンは組めなかったはず。35年返済のローンは、地主と不動産屋と銀行が儲けるために開発した高値で売れるようにする為の仕組みでしょう。
もしも今、ローンは最長20年までなんて規制でも出来たら住宅地の土地価格は下がる一方だと思いますが、持っていない者としては、その方が結局はトータルで安く家を購入出来るのだから良い気がします。
6867: 匿名さん 
[2018-06-16 12:44:07]
昔から不動産は相応の資産や所得がある人が買うもので、多くの庶民は貸家やアパートに住んでた。
持ち家の大衆化促進のために、不動産や金融業界が35年ローンを創出。
近年は35年ローンと低金利を餌に「家賃で家が買える。」キャンペーンを展開してる。
6868: 通りがかりさん 
[2018-06-16 13:41:46]
>>6866 匿名さん

場所によるでしょうね。実際今でも都心などの好立地の億ションなどは、現金購入が多くローン利用者は少数と聞きます。そういうエリアは安くはならないでしょうね。
6869: 匿名さん 
[2018-06-16 14:22:17]
すれ違いは退場下さいね。
6870: 新築購入者 
[2018-06-16 23:53:12]
>>6795 匿名さん
お返事ありがとうございます。やはりそうですよね。サラリーマンなので定年時にローン返済も子供の自立も済んでおらず。でも何とかなるか!という気持ちと、どう考えても無理だ!という気持ちが交差する毎日です・・お恥ずかしい限りで。

6871: 新築購入者 
[2018-06-16 23:55:16]
>>6794 物件比較中さん
お返事ありがとうございます。そう言っていただけると希望が湧きます!
6872: 匿名 
[2018-06-17 00:32:15]
>>6867 匿名さん

昔がどうとかではなく今が重要ですよ。
この低金利を生かした方がいいですね。
6873: 匿名さん 
[2018-06-17 04:21:20]
35年ローンでダラダラ返済するのは業者の思う壺。
低金利でも有利子負債は短期返済。
6874: 匿名さん  
[2018-06-17 06:32:43]
1番無駄のない住宅ローン。
10年固定の低金利の金融機関から借りる。
補助金各種、住宅ローン減税の恩恵を目一杯受けてから10年後に一括返済。これが理想的。

そんな私は35年全期間固定です(笑)
返済が終わる頃はいい年になってる。
私のような人が多くいるのが現実?かな(笑)
6875: 匿名さん 
[2018-06-17 06:39:59]
10年の預金連動ローンで金利0にしてローン控除のメリットだけ享受するのが一番無駄がない。
6876: マンション検討中さん 
[2018-06-18 18:08:14]
よろしくお願いします。

■世帯収入
 本人(夫) 税込750万円(手取り月35万円、ボーナス130万円)団体職員
 配偶者 税込400万円(手取り月23万円、ボーナス40万円)弁護士事務所事務員

■家族構成
 本人 38歳
 配偶者 38歳
 子供 3才、0才

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5500万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代
 20000円・8000円・15000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 1000万円(諸経費別途250万円用意有)
 ・借入 4500万円
 ・変動 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 1500万円

■昇給見込み
 夫 微増(平均すると1年ごとに月1万円アップ)
妻 基本的になし

■定年・退職金
 夫 60歳
 定年後、5年間の再雇用制度有り
2000〜2500万円のレンジ
妻 60才
500万円

■将来の家族構成の予定
4人家族のままです

■その他事情
・車を今年400万円で購入済み
・夫も妻も安定だけが売りの勤め先で、大幅な増収はありません
・子どもにはそれなりの教育を受けさせてあげたいです
・物件は夫婦の勤め易さと駅5分の立地で決めています

無謀でしょうか、、
6877: 匿名さん 
[2018-06-18 18:19:22]
別にw
6878: 匿名さん 
[2018-06-18 18:25:32]
釣りならツマラナイ
本気なら頭が悪い
6879: 6876です 
[2018-06-18 18:58:48]
すみません。
本気です。
勢いで要望書を出したんですが、不安になってきています。
頭が悪いというのは無謀すぎるということか、慎重すぎるということでしょうか?
6880: 匿名さん 
[2018-06-18 20:05:52]
>>6876 マンション検討中さん 
35年ローンを何年で返済つもりかな?
まさか70歳過ぎまで返済できると思ってないだろうね。
6881: 匿名さん 
[2018-06-18 20:23:20]
>>6879
全く問題ない。
無謀ではない。
問題ない。


6882: 匿名 
[2018-06-18 20:29:40]
>>6879 6876ですさん

無謀ではない、ということが分からないから頭が悪いという意味です。
6883: 匿名さん 
[2018-06-18 20:41:49]
>>6876 マンション検討中さん
駅5分の立地なら、思い切って車を売却しましょう。そしてその浮いた分を教育費として積み立てていきましょう。
6884: 匿名さん 
[2018-06-18 21:10:27]
高齢出産だし、子育て体力いるし
車必須だし、学費もかさむよ。
やめた方が賢明。
6885: 匿名さん 
[2018-06-18 22:08:46]
以下ご意見をください

■世帯収入
 本人(夫) 900-950万円 民間・上場企業勤務(基本給 800万円 ボーナス 100-150万円)
 配偶者  50万円 アルバイト

■家族構成
 本人  32歳
 配偶者 28歳
 子供 なし

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5500万円 新築戸建て

■管理費・修繕積立金・駐車場代
 なし

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途用意有)
 ・借入 5300万円
 ・変動 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 250万円

■昇給見込み
 夫 40歳までに1200万円程度
妻 基本的になし

■定年・退職金
 夫 60歳
 退職金なし

■将来の家族構成の予定
子供1人だけを計画しています。

■その他事情
・子供は1人だけを計画しています。
・貯蓄が少ないのは過去の学費を返したためです。
・現状は、月15万の家賃に住んで年間150-200万円程度貯蓄ができています。
・年間で数パーセント(月にすると3万円強)の昇給をしています。

贅沢しなければギリいけるかなと思っています。
6886: 匿名さん 
[2018-06-18 22:11:53]
>>6885 匿名さん
贅沢しなければ問題ないと思いますよ
6887: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-18 22:15:18]
>>6885 匿名さん
何回目だ?
6888: 匿名さん 
[2018-06-18 22:35:04]
>>6886
ご意見ありがとうございます。

>>6887
どういう意味でしょうか。
6889: 匿名さん 
[2018-06-18 23:56:04]
よろしくお願いします。

■世帯収入
 夫 税込400万円
 妻 税込1200万円

■家族構成
 本人 30歳
 配偶者 29歳
 子供 なし

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5400万円 新築戸建て

■管理費・修繕積立金・駐車場代
 なし

■住宅ローン
 ・頭金 600万円(諸経費別途400万円用意有)
 ・借入 4800万円
 ・変動 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 1200万円

■昇給見込み
 夫 35歳 500万程度
妻 35歳 1500万程度

■定年・退職金
 不明

■将来の家族構成の予定
2年後に子供1人、将来的に子供2人を希望

■その他事情
頭金の殆どは妻の実家からの援助

妻が子供を産んで働けなくなった場合、ローンを返せるか不安です。
宜しくお願いします。
6890: 匿名さん 
[2018-06-19 05:14:40]
・子供がいない人やまだ小さい世帯は、高額な学費の確保を忘れている。
・35年ローンを実際は何歳までに繰り上げ完済するのか計画がない。
6891: 匿名さん 
[2018-06-19 06:05:54]
ネタに答える必要ない。
6892: 匿名さん 
[2018-06-19 09:28:36]
>>6889 匿名さん
闇雲に不安と言われても他人には分からない。
数年後の収入見込み、また返済額が幾らで生活費に幾ら掛かるのか支出見込み額を当人が出して計算してみたら?
6893: 匿名さん 
[2018-06-19 09:35:46]
スルガ銀行HPのライフプランシミュレーションでやってみたらいいです。
6894: 匿名さん 
[2018-06-19 10:42:52]
会議とかで目にしたことがあると思うけど、考え方は中長期の損益表と同様。
6895: 匿名さん 
[2018-06-19 12:34:09]
>スルガ銀行HPのライフプランシミュレーションでやってみたらいいです。

あのスルガ銀行のシミュレーションだから低い属性でもOKでるんじゃない?
年収を調整されることはないのかな。
6896: 匿名さん 
[2018-06-19 13:19:13]
年齢と無関係に35年ローンを設定するのはネタ決定。

6897: 匿名さん 
[2018-06-19 13:21:19]
よろしくお願いしますm(_ _)m

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
夫  税込1500万円 正社員
妻 税込450万円 正社員(時短)

■家族構成 ※要年齢
 夫 30歳
 妻 27歳
 子 1歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 9,940〜11,000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 全て合わせて68,000円

■住宅ローン
諸費用300〜400万
■貯蓄(諸費用支払い後)
 現金600〜700万
運用資産500万



■昇給見込み
 夫 30代後半がピークで2,500万〜、その後1,500万程度に落ち着く
妻 数年は450万が続き、子が小学校高学年になったあたりで600〜700万で落ち着く

■定年・退職金
 夫 60歳
 1,000万ほど?(40代前に転職予定のため)
 何らかの形で63〜65歳まで働く予定です
妻 60歳
2,000万ほど。65歳まで再雇用制度あり、年収300〜400万見込み。

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 2人目予定なし。

■その他事情
住み替え希望。
2年前に新築マンション購入したため現金がほとんどありません。
現在のローンが7,800万残っており、売却のタイミングが合わずダブルローンになった場合金利+0.2%
普段の生活は至って質素でブランド物や車には興味なし、旅行は国内近場に年1〜2回、海外は3年に1回行ければいいかな程度です。
この価格のマンションを購入するなら手元に資産がたっぷりあったり、収入がウン千万とないと厳しいのかもと思い踏みとどまっています。

しばらく中古を待つ方が賢明でしょうか。
(中古でも新築価格とあまり変わらない地域なので、リセールを考えると新築で買いたい気もします)
6898: 匿名さん 
[2018-06-19 14:51:50]
売価を高価格に設定した中古マンションは売れ残ります。
買い手に割安感のない中古には見向きもされません。
6899: 匿名さん 
[2018-06-19 14:54:32]
贅沢をしない場合、人間の生活費はある程度で頭打ちになりますから、そういう方々の場合には年収倍率でローンを語るのはナンセンスです。
経験上は2500万を超えたあたりから一気に余裕がでてきますので、そこで贅沢をせず今の生活レベルを維持できれば、可能なローン額だと思います。
6900: 匿名さん 
[2018-06-19 15:09:10]
>>6899 さん
コメントありがとうございます。
2500万を超えるのは数年ですが、そこで生活レベルを上げなければ大丈夫でしょうか。
1億円という大台が未知の世界で尻込みしてしまいます。
6901: 匿名さん 
[2018-06-19 20:57:02]
>>6897 匿名さん 
2年しか住んでないマンションを住み替える必要ないんじゃない?
住み替えの動機が不明。
6902: 匿名さん 
[2018-06-19 21:51:13]
>>6892 匿名さん

返信ありがとうございます。
妻の年収を考慮しない場合、ローンから預金額を除いた残債が自分の年収の9倍だったので、無謀なローンか相談させて頂く目的でした。

まずはスルガ銀行のシミレーションをやってみたいと思います。
6903: 匿名さん 
[2018-06-19 22:20:56]
>>6897 匿名さん
たぶん大丈夫。仮住まいの費用は用意してる?
6904: 匿名さん 
[2018-06-19 22:50:46]
たぶん無理、貯金してる?
6905: 匿名さん 
[2018-06-19 23:47:10]
マンションって民泊している部屋が有るか否かでも評価が変わるってよ。中古買う予定の人は耐震性も含め良く調べてからだな。
6906: 匿名さん 
[2018-06-19 23:48:47]
確かに世帯収入に対して貯蓄が少な過ぎるな(笑)
6907: 匿名さん 
[2018-06-21 20:04:47]
>>6875 匿名さん
セコいですね。
6908: 匿名さん 
[2018-06-21 20:14:39]
ここは貧困なローン組だし、そう言わんといて!
6909: 匿名さん 
[2018-06-22 19:50:53]
>>6907 匿名さん 
ローン借入れ額と同額の自己資金があるなら、預金連動ローンにして利子0でローン控除をフルに活用するのがいちばんいい。
10年以上の長期ローンにして年末の残債額を減らさない方法もあるが、所得税と住民税の控除限度額を上回るローン控除は無駄になるからバランスをみながら調整。
10年たったら一括で完済すればいい。
6910: 匿名さん 
[2018-06-22 20:24:10]
10年後も安泰ならね(笑)
6911: 匿名さん 
[2018-06-22 21:18:10]
>>6910 匿名さん

不安定になったら、繰り上げ返済すればいんじゃね。
ノーリスク
6912: 匿名さん 
[2018-06-23 04:55:27]
>>6910 匿名さん 
>10年後も安泰ならね(笑)

預金連動ローンで返済元本は全額預金してあるから問題なし。
6913: 匿名さん 
[2018-06-23 08:13:16]
年収税込600で38
妻300で35
フルローン4700万
子供なし、予定は未定
貯金1000万

いけるかな?

6914: マンション比較中さん 
[2018-06-23 09:42:29]
4700はきついでしょう。

3000以下に落とせばゆとりあり。
6915: 匿名さん 
[2018-06-23 12:47:25]
預金連動ローンって知らなかったんでググったんですけど東京スター銀行がやってるやつですか?東京スター銀行に預けることに不安はないですか?
6916: 匿名さん 
[2018-06-23 13:56:31]
>>6915 匿名さん 
ローン借入額以上預けなければ大丈夫。
万一のことがあっても預金はローン残債と相殺されて債務がゼロになるだけ。
ローン控除の対象になる借入残高がなくなるのがリスクといえばリスク。
6917: 匿名さん 
[2018-06-23 14:10:07]
預金連動ローンは東京スター銀行じゃなくても、メインバンクで自力で預金連動状態を作れます。
その方がメリットあります。
6918: 匿名さん 
[2018-06-23 17:44:29]
>>6917 匿名さん 
ほぼ0に近い預金金利とローン金利が同じになって、団信無しで実質0金利になるならいいね。
どこの都市銀でもやれるのかな?
6919: 匿名さん 
[2018-06-23 20:42:53]
>>6918 匿名さん
あんまり教えたくないけど…
東京スター銀行の預金連動は融資上限が物件価格の9割で、変動金利が0.8%だから、実質変動金利は0.8×0.1=0.08%
それに加えて団信なしの最低メンテナンスパック料が0.3%だから、
実質0.08%+0.3=0.38%かかります。

ここまで理解オッケーですか?
オッケーなら続きを説明します。
6920: 匿名さん 
[2018-06-24 04:58:32]
以前の東スタと違うんだね。
最近積極的にPRしてないのも、資金運用先が無く預金連動で資金集めても利益が出ないのかも。
メンテパックなしの預金連動はメリットがあった。
6921: 匿名さん 
[2018-06-24 08:50:14]
東京スター銀行って外資だけど
そこに3000〜5000万預けるリスクを回避しないと
6922: 匿名さん 
[2018-06-24 10:37:53]
>>6920 匿名さん

メンテパックなしの物件価格100%融資ならメリットありますが、今の東京スター銀行だと自分で預金連動状態作った方がメリットありますね。
6923: 匿名さん 
[2018-06-24 12:46:42]
信託銀行に数千万預けたら、手厚いVIP会員なれるよ。
6924: 匿名さん 
[2018-06-24 16:01:04]
資産がある人は資産運用をした方がいい。
スター銀行の預金連動はうまみがない。
6925: 匿名さん 
[2018-06-24 17:22:24]
>>6924 匿名さん
運用は負債を除いた余剰資産でやりましょう。
6926: 匿名さん 
[2018-06-24 17:25:15]
>東京スター銀行って外資だけど
>そこに3000〜5000万預けるリスクを回避しないと

何かあっても預金はローン残額と相殺されるから、残債以上の預金が無ければノーリスク。


6927: 匿名さん 
[2018-06-24 21:32:41]
>>6923 匿名さん
手厚いってどんなメリットがある?
ちなみに、みずほのプラチナは自分には全くメリットがない。
6928: 匿名さん 
[2018-06-24 22:23:10]
元本割れしない資産運用って何がありますか?
定期預金とか仕組預金?
6929: 匿名さん 
[2018-06-25 19:50:28]
元本保証ではないけどiDeCo
6930: e戸建てファンさん 
[2018-06-25 21:15:57]
フルローン4800万 35年 一戸建て
夫 30 年収300万、
妻 39 年収500万
貯蓄500万 子供はできれば欲しい 車なし

ローンは通りそうですが、定年が早いので返済できるか不安があります。
6931: 匿名さん 
[2018-06-26 04:59:00]
人手不足なのに「40代と50代の給与はこれからも増えない」という
http://president.jp/articles/-/23824
6932: 匿名さん 
[2018-06-26 06:27:47]
>>6930 e戸建てファンさん

テンプレいれてね
6933: 匿名さん 
[2018-06-26 06:29:32]
年収1000万でも子供2人いたらキツキツですわw
教育費がネック
6934: 匿名さん 
[2018-06-26 07:50:06]
そりゃ一本程度ならそうやろ
三本くらいはないとな
6935: 匿名さん 
[2018-06-26 10:54:58]
>>6934 匿名さん
一本で東京は無謀
6936: 匿名さん 
[2018-06-26 11:45:38]
土地を相続で引き継いで建てるだけなら問題無い。
6937: 匿名さん 
[2018-06-26 11:54:07]
>>6936 匿名さん
スネカジリ
6938: 匿名さん 
[2018-06-26 13:05:26]
>>6937 匿名さん
それも実力(笑)
6939: 匿名さん 
[2018-06-26 13:22:38]
>>6938 匿名さん
スネカジリできなくて
東京で年収1千万の子供2人は無謀
6940: 匿名さん 
[2018-06-27 06:26:27]
教育費が高いんだよなぁ
6941: 匿名さん 
[2018-06-27 10:02:17]
東京だから教育費が高いと思っちゃってる人は、賃貸で小梨?
6942: 匿名さん 
[2018-06-27 10:38:38]
地方から東京の大学に出す方が諸経費かかるぞ。
6943: 匿名 
[2018-06-27 10:55:38]
国立合格させ県人寮入れて
成績トップで奨学金貰えば大丈夫
6944: 匿名さん 
[2018-06-27 11:07:25]
個別の未確定ケース書いてもしゃ〜ないわ。
6945: 匿名さん 
[2018-06-27 11:11:18]
元々は親又はそれ以前から東京に住んでいれば相続は普通。脛かじりとは違うな。また地方生まれでも親から多少也の相続あるだろ。逆に全く無い人は珍しい。
6946: 匿名さん 
[2018-06-27 11:17:10]
相続は親が死んだ後の話なので
現役世代には関係ないぞ
6947: 匿名さん 
[2018-06-27 16:29:09]
相続人が多数いると不動産の相続は大変。
都会では普通の戸建てでも土地だけで数千万から億になるからモメやすい。
6948: 匿名さん 
[2018-06-27 19:17:07]
今や少子化。また生前贈与の相続の方が節税になるケースがある。
6949: 匿名さん 
[2018-06-27 20:14:57]
相続人は子供だけじゃないから大変。
6950: 匿名さん 
[2018-06-27 21:06:04]
相続あてにしないで自力で不動産買えるような大人になろう

でそろそろローンの相談に戻ろう
有能なアドバイザーが待ってますよ
6951: 匿名さん 
[2018-06-27 21:36:49]
ですね。
資産もないのに50過ぎても賃貸様という、強烈なアドバイザーがてぐすねひいて待っております
6952: 匿名さん 
[2018-06-28 13:25:19]
定年前に教育費や住宅ローンの支払いを終えて老後資金も確保した、いいアドバイザーもてぐすねひいて待っております
6953: 匿名 
[2018-06-28 14:08:45]
玄人の意見はイラン
6954: 匿名さん 
[2018-06-28 14:14:37]
ここに玄人はいない。
6955: 匿名さん 
[2018-06-28 15:53:00]
>>6928 匿名さん

元本保証はないけど、拠出型企業年金保険はどうですか?
例えば、ICT労連共済本部の組合員だったら、年金共済ひろがり。
予定利率1.25%+その年の配当で、14年連続配当が出ています。
任意積立、年2回で原資の上乗せ可能 限度額なし
途中全部解約可能。急な用立て時、一部払出制度もあります。
6956: 匿名さん 
[2018-06-28 15:57:03]
運用益を期待して借金しちゃだめだ。
6957: 匿名さん 
[2018-06-28 18:48:51]
孫の教育費を頼むね〜
6958: 匿名さん 
[2018-06-28 20:34:20]
金がなければ自力で稼げばいい。
6959: 匿名さん 
[2018-06-28 21:36:40]
明日は明日の風がふく~ですか?(笑)
6960: 匿名さん 
[2018-06-28 21:37:54]
働けば稼げるよ。
6961: 匿名さん 
[2018-06-28 21:54:35]
まあ、頑張って売りなさい(笑)
6962: 匿名さん 
[2018-06-29 16:28:32]
低金利を餌に長期ローンを勧めるのは不動産業者の営業トーク。
住宅ローンの平均的な完済期間は14年弱。
6963: 匿名さん 
[2018-06-29 16:43:52]
>>6962 匿名さん
家買えない妬みですか?
6964: 匿名さん 
[2018-06-29 18:39:08]
買ってしまった後悔ですか?
6965: 匿名さん 
[2018-06-29 19:34:31]
うちも6000万を15年で返済した。
6966: 名無しさん 
[2018-06-29 21:58:53]
>>6965 匿名さん
凄いです。完済はおいくつの時ですか?

6967: 匿名さん 
[2018-06-30 04:44:38]
50歳です。
6968: 匿名さん 
[2018-06-30 06:14:05]
うちも1億円を10年で返済でした。
6969: 匿名さん 
[2018-06-30 10:41:52]
上を見たらきりがない下を見ても底がない。ここはボーダーライン層のレス。
6970: eマンションさん 
[2018-06-30 12:24:47]
>>6962 匿名さん

14年完済が平均?

6971: 匿名さん 
[2018-06-30 14:56:19]
煽りはやめてね。
6972: 匿名さん 
[2018-06-30 14:59:28]
借換えを考慮しても住宅ローンは14年弱で完済してるみたいだね。
6973: 匿名さん 
[2018-06-30 17:50:33]
私は35年フルローン
住宅ローンは保険商品
6974: 匿名さん 
[2018-06-30 17:55:41]
住宅ローンは借金=負債
6975: 匿名さん 
[2018-06-30 18:12:26]
>>6973 匿名さん 
35年ローンでも定年前に完済すればいい。
年金生活じゃ返済できないよ。
6976: 匿名さん 
[2018-06-30 20:34:52]
年金とその他プラスの老後年収で返済出来る人も居る。
6977: 匿名さん 
[2018-06-30 20:39:49]
>>6976 匿名さん 
そんな高収入の老後を送るのはレア。
大多数は年金では生活費にも足らず、定年後もパートやアルバイトで凌ぐ。
住宅ローンの返済など不可能。
6978: 匿名さん 
[2018-07-01 08:55:44]
>>6975 匿名さん
社長だから定年がない
厚生年金等級は20代からマックス
年金+報酬+資産で老後は安泰
そもそも資産>借入額だから
住宅ローンは保険商品
6979: 家政婦はミタ 
[2018-07-01 15:04:12]
80歳現役社長もいます
6980: 匿名さん 
[2018-07-01 15:06:24]
無謀なローンで借金するのは社長じゃないだろ。
6981: 匿名さん 
[2018-07-01 15:36:03]
無謀なローンの逆
余裕なローンを知ることも大事
6982: 匿名さん 
[2018-07-01 16:03:43]
ここの無謀ローンさん達には関係ない。
6983: 匿名さん 
[2018-07-01 16:07:14]
まともな社長だったら長期間 有利子負債を抱えない。
経営能力の問題。
6984: 匿名さん 
[2018-07-01 18:27:05]
>>6983 匿名さん
金利と保険料を天秤にかけて決めるのよ。
長期間有利子負債を抱えた方が有利の場合もあるのよ。
わかるかな~?
6985: 匿名さん 
[2018-07-01 21:23:52]
何の保険?
6986: 匿名さん 
[2018-07-01 21:47:11]
>>6985 匿名さん

わからないの?
6987: 匿名さん 
[2018-07-02 04:43:05]
社長じゃなさそう。
6988: 匿名さん 
[2018-07-02 09:29:02]
住宅ローンは保険商品
6989: 匿名さん 
[2018-07-02 11:30:03]
保険なら別商品のほうがいい。
6990: 匿名さん 
[2018-07-02 12:11:10]
自営業者のローン談義は参考にならない。
基本的に自慢話が多いし、収入源も個別ケースであることがほとんど。
6991: 匿名さん 
[2018-07-02 12:19:11]
自営業という言葉、意味を分かって使ってる?
6992: 匿名さん 
[2018-07-02 12:22:34]
社長は自営業者ではないよ
6993: 名無しさん 
[2018-07-02 15:54:01]
>>6967 匿名さん
その後、また住み替える予定ですか?

6994: 匿名さん 
[2018-07-02 16:27:13]
定年のある給与所得者は、定年前にローンを完済するのが必須。
これから年金支給年齢の繰上げや年金額の引き下げがあるだろうから、退職後に年金だけでは生活費にも足りない。
退職金も全額老後資金に温存だな。
6995: 匿名さん 
[2018-07-02 17:18:43]
定年前に完済させたいのは誰?
低金利&40歳前後で借入だったら団信との兼ね合いで定年前に完済しない方がいい場合もあるよ。
6996: 匿名さん 
[2018-07-02 17:34:44]
定年後は年金以外の収入がない。
6997: 匿名さん 
[2018-07-02 17:37:11]
>>6996 匿名さん
それは無謀ですね。
持ち家は諦めましょう。
6998: 匿名さん 
[2018-07-02 17:56:52]
定年後に継続雇用で働いても年金と同じぐらいの額しかもらえないね。
6999: 匿名さん 
[2018-07-02 17:59:53]
>>6997 匿名さん 
定年前にローンを完済すればまったく問題なし。
7000: 匿名さん 
[2018-07-03 14:48:34]
住宅ローンは定年前に払い終えるのが一般的。
定年過ぎたら毎月の収入だけでは返済できないし、退職金で返済すると老後の生活に困ることになる。
大体15年弱で返済してるみたいだね。

「住宅ローン完済までの平均期間はわずか14年だった」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52061

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる