その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
5051:
マンコミュファンさん
[2018-01-13 20:31:56]
|
5052:
名無しさん
[2018-01-13 20:41:48]
嫁は女医。
ショボいファンマネより稼いでるし、先生様だから働きたいらしい。 |
5053:
匿名さん
[2018-01-13 20:43:40]
専業主婦の賛否いろいろですが、今後、AIが出てくると専業主婦だけでなく女性の職場は激減するでしょう。銀行の窓口、電話コールセンター、レベルの低いファイナンシャルプランナー・・・
|
5054:
匿名さん
[2018-01-13 20:44:34]
5014さん
話題を変えて誤魔化してる? |
5055:
検討板ユーザーさん
[2018-01-13 21:01:25]
専門職の女性は、働くでしょ。
|
5056:
匿名さん
[2018-01-13 21:17:40]
AI登場により、士業 (弁護士・社会保険労務士・司法書士・行政書士・中小企業診断士)も厳しくなるでしょう。今の年収は保てません。
|
5057:
匿名さん
[2018-01-13 23:01:54]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 額面500万円 正社員 配偶者 額面300万円 正社員 (将来子供を授かっても産休育休とってその後も働く予定) ■家族構成 ※要年齢 本人 35歳 配偶者 35歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 5000万円(諸経費込) 戸建 ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) なし ■住宅ローン ・頭金 1500万円 ・借入 3500万円 ・最初5年は変動、その後固定に切り替える、もしくは35年固定にする、どちらかの予定です。 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 500万円 ■昇給見込み 40代で額面600万より少し上の予定 ■定年・退職金 本人のみ60歳1500万 ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 数年以内に欲しいと考えています(1人か2人) ■その他事情 特段なし 自分達の老後資金や子供への教育費を考えて、大丈夫ではないかと思っていますが、一般的にみていかがでしょうか。 |
5058:
マンコミュファンさん
[2018-01-14 00:02:11]
>>5057 匿名さん
100%購入して大丈夫です |
5059:
マンコミュファンさん
[2018-01-14 00:02:59]
|
5060:
若気の至り
[2018-01-14 00:09:17]
年齢 28歳 妻 27歳
年収 550万 妻 103万以内 借入金額 3700万(土地、建物) その他ローン無し 住宅ローン返済期間 35年 金利 35年固定1.60% 自分では行けると思ったが、 掲示板等見ていると不安になってきた。 |
|
5061:
マンコミュファンさん
[2018-01-14 00:17:52]
|
5062:
匿名さん
[2018-01-14 07:01:06]
|
5063:
匿名さん
[2018-01-14 08:30:48]
|
5064:
匿名さん
[2018-01-14 09:50:46]
不動産は買い手が付かなければただのマイナス資産。
売れるにはかなり安値で手放すしかない。 |
5065:
匿名さん
[2018-01-14 12:09:06]
自宅不動産はローンを完済するまでは、銀行が大家さんであり、利息を生みだす銀行の資産です。 途中売却になりローンだけ残るような無理はやめましょう。
|
5066:
匿名さん
[2018-01-14 13:31:34]
|
5067:
匿名さん
[2018-01-14 17:23:50]
|
5068:
匿名さん
[2018-01-14 22:41:09]
|
5069:
匿名さん
[2018-01-14 23:01:18]
|
5070:
匿名さん
[2018-01-14 23:09:07]
利息の「高い低い」は現在の経済状況によるものでなく、今後の経済状況を予測しているもの。
利息が低いという事は今後、返済するのが大変だという予測によるもの。実力のある人しか借りれない状況ということです。 |
5071:
匿名さん
[2018-01-15 08:03:20]
どれくらいの実力があればどれくらい借りることができるか、というのをやってるんですよ。
能書きは程々にねw |
5072:
匿名さん
[2018-01-15 08:15:04]
借金を返せるかよりいくら貸せるか。
担保があるので、できるだけ貸し込むのが今の金融機関。 |
5073:
匿名さん
[2018-01-15 08:35:09]
金融機関は個人の老後までは計算しないでしょう。退職金で住宅ローン返済できればまでの計算でOK、
早く返せる事が自分の計算上必要です。35才で35年ローンをスタートして完済70才、20年55才で返せる計算が実際は必要 |
5074:
匿名さん
[2018-01-15 09:01:49]
退職金で住宅ローンを返済したら、年金減額で支給も繰り下がる長い老後の生活費に事欠く。
退職金で返済するのは無謀。 |
5075:
匿名さん
[2018-01-15 09:08:43]
|
5076:
匿名さん
[2018-01-15 10:23:29]
ですね。
老後の賃料は、資産のある方以外は、大きなリスク要因です。 最低でも、20年分の賃料は、余計に資産として保持する必要があるかと 老後資金に3000万必要と言われていますが、賃貸様は、それに加算して老後の賃料が必要です 月10万の家賃で単純計算すると2400万、ようするに5400万の資産が必要です なお、あくまでも20年間の計算なので、80過ぎても生きるつもりなら更に積みましてくださいな |
5077:
マンション検討中さん
[2018-01-15 10:33:24]
|
5078:
匿名さん
[2018-01-15 10:59:36]
生涯賃貸生活なら、ここ来る意味無いし暇潰しは他でした方がいいですよ。
|
5079:
匿名さん
[2018-01-15 11:33:42]
|
5080:
マンション検討中さん
[2018-01-15 11:58:53]
>>5079 匿名さん
1.無謀なローン組んで定年後もローン支払い((しかも新築時と同じ返済額という割高感)又は退職金で返済+ボロ家の維持管理コスト 2.賃貸生活で賃料支払い(築古になると安くなる可能性あり) 等式になるかはエリアや物件価格や貯蓄や賃料に左右されるんだから同じという方が暴論でしょう |
5081:
匿名さん
[2018-01-15 12:22:39]
現役のうちは賃貸で好きなところに気楽に住む。
定年後は、越後湯沢あたりの10万のマンション買って悠々のリゾート生活。 これだな。 |
5082:
匿名さん
[2018-01-15 12:27:15]
だからローンは手取りの5倍までとあれほど言ったのに....
|
5083:
通りがかりさん
[2018-01-15 12:46:56]
何度かでてるが、住宅補助が5万円を越えるようなら賃貸、それ以下なら買った方が得
|
5084:
匿名さん
[2018-01-15 16:39:11]
>それより無謀なのは賃貸生活
賃貸は住み替えの選択肢があるが、高額なローン債務は逃げようがない。 |
5085:
匿名さん
[2018-01-15 16:41:34]
>定年後は、越後湯沢あたりの10万のマンション買って悠々のリゾート生活。
>これだな。 空室の多いリゾマンは管理費や修繕積立金が高額だから、立地が悪いのに賃貸より金がかかる。 |
5086:
マンション検討中さん
[2018-01-15 19:48:04]
買っても管理費修繕積立金で結構な額とられるじゃん!
|
5087:
匿名さん
[2018-01-15 22:04:12]
たとえば30歳でずっと賃貸
毎月10万として80歳まで払い続けたら6000万 資産残らずもったいなくない? |
5088:
匿名さん
[2018-01-15 22:09:07]
>>定年後は、越後湯沢あたりの10万のマンション買って悠々のリゾート生活。
>>これだな。 都市圏で高いマンションを無理して買うより、今から越後湯沢で勤務先を見つけて10万円のマンションで購入して暮らした方が人生いいかもしれませんね。ローンに苦労しないし |
5089:
匿名さん
[2018-01-16 05:27:13]
>今から越後湯沢で勤務先を見つけて10万円のマンションで購入して暮らした方が人生いいかもしれませんね。ローンに苦労しないし
地方だとまともな仕事を探すが大変。 地方で古マンションを買っても管理費や修繕積立金、駐車場利用料などが高額だから出費は賃貸より割高。 どうしても越後湯沢に住みたいなら賃貸のほうがいい。 |
5090:
匿名さん
[2018-01-16 11:10:50]
所得がじゅうぶんないのに低金利に惑わされて35年の住宅ローンを借りると、子供の教育費などで繰り上げ返済が出来ず、退職金をローン返済に充てることになる。
定年後は今でも年金だけで生活できないから、老後の資金がないと破綻。 |
5091:
匿名さん
[2018-01-16 11:27:15]
>5090
所得が十分ないと賃料のせいで貯金を伸ばせず以下同文だと思うよ。 子供がいれば15万円くらいは払わないとそこそこの場所に住めないし。 所得が十分ではないと思ったら、どっちでもいいからさっさと腹を決めることだよ。 |
5092:
匿名さん
[2018-01-16 11:52:55]
子供がいても年収が低ければ、所得相応の賃貸に住めばいい。
都内の公営住宅はマンション並みの物件も増えてる。 |
5093:
匿名さん
[2018-01-16 12:07:43]
収入少ないと八方塞がり選択肢は無い。
|
5094:
匿名さん
[2018-01-16 12:26:24]
|
5095:
匿名さん
[2018-01-16 12:30:38]
|
5096:
マンション検討中さん
[2018-01-16 12:38:35]
|
5097:
匿名さん
[2018-01-16 14:45:36]
年収低いのに子供を作る方が無謀じゃない?
雨露凌ぐ場所は必需品だけど子供は贅沢品。 |
5098:
匿名さん
[2018-01-16 15:41:39]
賃貸さんは車は所有してたりしてね
|
5099:
匿名さん
[2018-01-16 15:55:35]
5098: 匿名さん [2018-01-16 15:41:39]
賃貸さんは車は所有してたりしてね これは巨大な釣り針が垂らされましたね。 |
5100:
匿名さん
[2018-01-16 16:31:42]
資産があるなら賃貸という選択肢もある。
資産がないと所得が低くても不動産を買いたがるようだ。 |
5101:
通りがかりさん
[2018-01-16 18:32:05]
|
5102:
匿名さん
[2018-01-16 20:18:55]
貧乏人の繁殖は質より量!
|
5103:
匿名さん
[2018-01-17 09:59:27]
>>5100
その通りです。資産がないからこそ教育費や老後を悩むのです 賃貸なら教育費がかけられるというお花畑な方もいらっしゃいますか、現実問題、賃貸にもっていかれる費用は痛いです。老後の賃料を考えると教育費を削る判断が必要になるかもしれません。 資産がないからこそ身の丈の住宅購入を検討するか、老後の賃料まで考えた貯蓄計画が必要になります。 老後に子供に迷惑をかけないよう、老人ホームの入居金ぐらいは更に用意したいものです。賃貸ならこれはマストでしょう。 私はいろいろ考えるのが面倒なので、戸建にして、老後の資金を退職金抜きで2000万貯めるよう貯蓄をすすめてます。老人ホームの入居金は、土地を売ってあてようかと。 もしほっくり逝けば、子供に残せますしね |
5104:
匿名さん
[2018-01-17 15:57:55]
>賃貸なら教育費がかけられるというお花畑な方もいらっしゃいますか、現実問題、賃貸にもっていかれる費用は痛いです。
貯蓄した自己資金をローンの頭金にしなければ、それなりの額を教育費や賃貸費にまわせる。 会社の家賃補助があるなら、毎月のキャッシュフローは黒字だろうから焦って自己資金を減らす必要はない。 |
5105:
匿名さん
[2018-01-17 21:44:26]
それなりの金額を頭金にできるのであれば、ローン返済も無理がないのでは?
あと、家賃手当てがしっかりある会社なら持ち家に対する手当もありますし。 どっちかに決めようとする人はどういう人種なのかな。 好きな方にすればいいんじゃないの? |
5106:
匿名さん
[2018-01-17 21:49:52]
>あと、家賃手当てがしっかりある会社なら持ち家に対する手当もありますし。
一定年齢まで賃貸住まいに住宅手当が出る会社も、持ち家したら補助はなくなる。 |
5107:
匿名さん
[2018-01-17 22:38:28]
賃貸様はいくらを想定しているか明確にしないとローン返済している人と話し合っても意味がない
賃貸が毎月10万なのか年間10万なのか あまりにもバトルフィールドが違いすぎる話はやめよう |
5108:
口コミ知りたいさん
[2018-01-17 22:59:10]
|
5109:
マンション掲示板さん
[2018-01-17 23:13:50]
|
5110:
匿名さん
[2018-01-18 00:52:57]
家賃補助っていくらなの?
15万から20万でる製薬会社なら賃貸でいいけどそれ以外は数万円でファミリーじゃすめないようなマンションじゃ意味なしやね |
5111:
匿名さん
[2018-01-18 02:46:12]
>>5104
頭金を教育費に使っちゃったら、老後の賃料はどうするの? 家賃補助は縮小傾向にあり、40歳ぐらいで打ち切られるところが多いよね 福利厚生費が見直される傾向で、寮や社宅の廃止(固定費削減)、家賃補助は若いうちのみで、一定年齢になり年収が上がれば打ち切り。 その分、社員に均等にカフェテリアプランを付与したり、国が力を入れている両立支援や子育て支援に回したり まあ、いつの時代の方かはなんとなくわかりますが、時代は変わっていますし、ますます50過ぎて資産もないのに賃貸様には厳しい時代となっております。 |
5112:
匿名さん
[2018-01-18 04:53:38]
定年後に古屋に住むのは嫌だね。
退職したら建て換えや住み替えして、終の棲家にするほうがいい。 |
5113:
匿名さん
[2018-01-18 06:29:26]
|
5114:
匿名さん
[2018-01-18 06:45:48]
|
5115:
匿名さん
[2018-01-18 07:02:42]
立地条件が良い新築マンション買って古く前に売却してまた新築マンション買えばいい。
買った時よりも高値で売れるところもあるから無理に住み続けなくていいでしょ |
5116:
匿名さん
[2018-01-18 08:32:51]
戸建てなら売らなくても建替えできます。
|
5117:
匿名さん
[2018-01-18 13:19:31]
|
5118:
匿名さん
[2018-01-18 13:31:39]
定年後の建て替えや買い換え費用で住宅ローンは組めないでしょうからキャッシュね。
|
5119:
匿名さん
[2018-01-18 18:45:53]
|
5120:
匿名さん
[2018-01-18 19:00:54]
都内は賃貸マンションの空き部屋が増えてるし、相続対策の誘いにのってアパートを建ててた素人オーナーの空き物件が多数。
もう高齢者がどうとかいってられないよ。 |
5121:
匿名さん
[2018-01-18 22:23:48]
|
5122:
匿名さん
[2018-01-19 00:19:31]
賃貸様はみんなを納得させるために一度計算式を出してくれ
誰も納得してないよ |
5123:
匿名さん
[2018-01-19 05:41:59]
「賃貸様」は業者が無謀なローンをいさめるレスを揶揄する時に使う。
覚えておきましょう。 |
5124:
口コミ知りたいさん
[2018-01-19 06:24:03]
|
5125:
匿名さん
[2018-01-19 06:59:14]
独り身なら賃貸でもなんでも良いと思いますよ。だいたいローンを組んでまで家を買うのは自分が万が一の時に残された家族に住まいを残すという保険の意味もあるからね。そしてここはローンを組んで家を買う人のためのスレなので、賃貸を勧めるのは無意味、ということを分かっていてあえて書き込んでるのだと思いますが。
|
5126:
匿名さん
[2018-01-19 09:56:21]
賃貸生活者に無謀なローンで家を買わせるのが不動産業者。
賃貸様と揶揄するのがその証拠。 |
5127:
マンション検討中さん
[2018-01-19 11:46:17]
|
5128:
匿名さん
[2018-01-19 12:09:41]
銀行、不動産会社、建築会社などだけでなく、どんな会社も、当然ですが、社員に毎月給与を支払わなければならないので、必ずしも顧客に役立つ商品を提供しているわけでははない。 マンションや建売住宅などでは、会社には利益がゼロでも社員に給与が支払いができればOKの価値のない物件も結構ある。いわゆる赤字物件にならないだけ。特に合併した企業は余剰社員を抱えているので、その傾向は大きいです。
|
5129:
マンション検討中さん
[2018-01-19 12:20:13]
|
5130:
匿名さん
[2018-01-19 12:22:11]
>>5127
勉強、勉強 |
5131:
匿名さん
[2018-01-19 12:53:38]
>>5129: マンション検討中さん
大手不動産会社の100%子会社ハウスメーカーなんかは、そういう余剰社員吸収対策の役割が大きいでしょう。 ビル不動産の利益はものすごく大きいですが、戸建建築なんて利益はほとんどないでしょう。 マンションの場合は小規模なマンションもそういう種類の物件でしょう。 |
5132:
匿名さん
[2018-01-19 17:52:47]
独り身が1Kでファミリーの3LDKといい合いするなんてどんだけハート強いんだ。
バトルフィールド違いすぎだろ |
5133:
匿名さん
[2018-01-19 18:17:11]
マンションは総床面積から区画を細分化して個々の価格を設定すれば、総売上げと粗利が調整できる。
最近契約率低下で売れ行きが落ちてるのは想定外。 |
5134:
匿名さん
[2018-01-20 12:58:50]
賃貸についてはいろんな意見がある。
少子化で空家や空室が増えて問題になるのは確実だから、将来の選択肢は広がりそう。 賃貸だと「老後は不安」と言われるが・・・・ http://1manken.hatenablog.com/entry/2016/06/01/120000 |
5135:
匿名さん
[2018-01-20 17:42:33]
寿命90位で賃貸でも見込み上、老後安心予備軍なら賃貸で通せば良い。安定収入で無くなったり健康面に問題があればローンは組めないけどな。
|
5136:
匿名さん
[2018-01-20 18:34:34]
老後生活者で持ち家派の今の月の生活費26万27万ですが、将来老後生活者に成る現役も同額で生活を考えたとしても負担する税や物価も上昇するので30万位は想定が必要。賃貸派は老後30年として賃料幾らで見込んでるんですかね?
|
5137:
匿名さん
[2018-01-20 18:50:32]
>>5134
賃貸業者の苦し紛れの記事ですね。 介護施設に入るから持ち家は無駄とか、賃貸続けて介護施設に入るための入居料はどうするかとか、介護施設に入るとしても、帰る場所がないといけないので賃貸が続くとかの現実を無視していますね |
5138:
匿名さん
[2018-01-20 18:54:50]
引退するまで30年以上あるんだから
その間に不労所得の仕組み作っとけよ |
5139:
匿名さん
[2018-01-20 19:13:27]
|
5140:
匿名さん
[2018-01-20 21:03:40]
>介護施設に入るとしても、帰る場所がないといけないので賃貸が続くとかの現実を無視していますね
介護施設は終の棲家。 今は看取りもやってくれて直接葬祭場にいけるので無駄がない。 |
5141:
匿名さん
[2018-01-21 18:34:59]
|
5142:
マンション検討中さん
[2018-01-22 11:01:41]
■世帯年収
本人 税込900万円 正社員 (購入後もずっと年70万円家賃補助あり) 配偶者 税込540万円 正社員 ■家族構成 ※要年齢 本人 33歳 配偶者 33歳 子供1 1歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 6200万円 新築マンション 都内 ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 15000円・7000円・0円 /月 ■住宅ローン ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 6200万円(夫婦ローン予定、内訳未定) ・変動 35年・0.625% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 夫 800万円 妻 2000万円 ■昇給見込み 夫 40代1000万円 50代1200万円 妻 40代600万円 ■定年・退職金 60歳 夫2000万程度見込み 妻無し ■将来の家族構成の予定 子供4年以内にあと2人欲しい ■その他事情 ・車 保有なし ・親からの援助 なし ・10年程度で売却も視野に入れている マンションを検討中ですが不安です。 金利も変動と固定、10年固定も悩んでいます。 よろしくお願いします。 |
5143:
通りがかりさん
[2018-01-22 12:24:41]
貯蓄も年収もそれなりにあるので、私なら変動を選びますね。金利が上がったら繰り上げ返済すれば良いだけなので
|
5144:
匿名さん
[2018-01-22 12:34:48]
|
5145:
匿名さん
[2018-01-22 14:13:11]
|
5146:
マンション比較中さん
[2018-01-22 15:38:05]
関西は、東京23区より割安感あり、大阪万博とIRの決定次第で 外国人の流入が、東京を超えるかもしれない。 となると、先の見通しで、さらに3年後までマンション価格は上昇傾向になりそうです。 |
5147:
匿名さん
[2018-01-22 17:31:43]
マンションは中古も売れないまま大量に余ってるから、将来の相場は弱含みだね。
|
5148:
匿名さん
[2018-01-22 18:05:57]
|
5149:
匿名さん
[2018-01-22 18:17:02]
人口は減少する一方だからもう家は要らないでしょう。
|
5150:
マンション検討中さん
[2018-01-23 08:31:45]
大丈夫!10〜20年後には震災で全リセットだよ!
|
その考え方主婦に失礼だよ