その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
3201:
マンコミュファンさん
[2017-08-30 13:44:15]
|
3202:
匿名さん
[2017-08-30 13:47:11]
|
3203:
匿名
[2017-08-30 13:50:32]
無謀なローン組む人なんて放っておけばいい
金に無頓着で自ら破綻していくだけ 自業自得 |
3204:
マンコミュファンさん
[2017-08-30 13:55:24]
>>3202 匿名さん
家賃25万は管理費引いた後で額面は28万だった、訂正する 港区の表面利回り4%弱くらいは普通 だいたい私の個人資質疑ったところで、購入が絶対有利みたいな考えがデタラメであることには変わりない |
3205:
匿名さん
[2017-08-30 14:33:55]
ここのマンコミファンって人、所謂「つり」ってやつでしょ。
構ってもらって喜んでいるだけとしか思えない。 |
3206:
匿名さん
[2017-08-30 14:55:51]
事前審査申請した段階で諸々進行してるから(特に注文住宅施主は)無謀でしょうかと聞く段階じゃ無いし。
なんとなくマイホームを考えてる世帯の相談スレでしょ。 |
3207:
匿名さん
[2017-08-30 15:06:19]
>>3199 匿名さん
だね。 マンションは住む前から 売る事考えて購入する人多いみたい だけど、注文は希望通りの家を 作ってくれるから満足度高い。 ただし売る場合は人によって間取りが 使いにくい、また好みが出るから 資産価値としては低いね。 土地は残るから子供が売ろうが 建て替えようが好きにすればいいんだし。 マンションは永住のイメージではないな。 |
3208:
匿名さん
[2017-08-30 15:14:10]
固定資産/都市計画税でもわかるように建物は償却期間で納税額が減っていく。不動産資産といえば建物除く土地の値段というイメージ。
|
3209:
匿名さん
[2017-08-30 15:25:56]
>>3201 マンコミュファンさん
まあ、45まで賃貸で行くならずーっと賃貸の方がいいと思います。賃貸料を払いながら購入に向けて頭金を貯めるのは、余程安いエリアに住み続けて我慢しないとムリと思いますから。というよりそれだけ貯金できるなら気に入った物件を買って住んだ方が、今から10年間の満足度は高いと思うけど。 |
3210:
匿名さん
[2017-08-30 15:29:03]
3000万で買って20万で貸せる家があったら買えばいい。
うちは2500万で買って15万で貸してる。 5年目。おいしい。 |
|
3211:
匿名さん
[2017-08-30 15:50:28]
|
3212:
匿名さん
[2017-08-30 16:19:18]
買ったけど…転勤してしまったんだよ…
|
3213:
匿名さん
[2017-08-30 16:41:35]
|
3214:
匿名さん
[2017-08-30 17:06:55]
一度賃貸に出したら終了
|
3215:
匿名さん
[2017-08-30 17:14:11]
ローン返済中は賃貸に出すと優遇金利が取り消されて金利が上がったりするから必ずしもおすすめではないな。
親が金持ちなら借金して加速返済するという手がある。返済期間が長いローンほど強力に負担を軽減できる。さらに親子の借金は相続時点でチャラになる。 |
3216:
匿名さん
[2017-08-30 17:17:40]
キレイに使ってくれるといいな。
まぁ今のところローン返せるし経費で旅行がてらに交通費、リフォーム代おとせるし悪いばかりではないかな。 |
3217:
匿名さん
[2017-08-30 17:42:00]
|
3218:
匿名さん
[2017-08-30 17:54:16]
気持ち悪い、、、ストーカーですか?
|
3219:
匿名さん
[2017-08-30 18:18:52]
ホント変な人いますね
|
3220:
匿名さん
[2017-08-30 23:47:13]
|
代替案?3162の相談者に対しては3165で書いている
一方でリスクを抑えて賃貸を選ぶならそれはそれであり
一方的に購入した方が得というのは誤り