その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
2581:
匿名さん
[2017-08-06 08:27:07]
|
2582:
匿名さん
[2017-08-06 08:28:39]
|
2583:
匿名さん
[2017-08-06 09:11:30]
>>2576 マンション検討中さん
・自己資金が5割以上であれば、大抵のことがあっても売れば返済できるので年収関係なく大丈夫です。 ・あえて年収に目を向ける、自営業なので安定性に注目したい所ですが詳細不明の為割愛。一つアドバイスすると月の手取りよりも確定申告の所得+減価償却費の三年平均当たりを年収として保守的に考えるといいです。 ・頭金6000万円ということからも相応の資産背景あり、親からも4000万円の援助というのも親の資産背景が伺い知ることができる為問題なし。 団信もあるしもっと借りてもいいと思うよ。 |
2584:
マンコミュファンさん
[2017-08-06 10:40:27]
|
2585:
マンション検討中さん
[2017-08-06 15:50:43]
大丈夫とのご回答ありがとうございます!
実は上階でもう少し広い間取りが2億4000万ぐらいであるので、 それか、2500万ぐらいでポルシェターボをオーダーするか、 そちらも視野に入れてみようかと思っています。 家も車も、探している時がいつも楽しいですよね。では。 |
2586:
匿名さん
[2017-08-06 15:59:51]
>>2585 マンション検討中さん
住宅ローンは原則1億までですが、1億以上も普通に借りられます。特にそれだけ自己資金があれぼ審査も問題ないでしょう。1億4千万借りて2億4千万の上層階でもいいと思いますよ。 |
2587:
匿名さん
[2017-08-06 21:25:16]
正直なところ1億以上の物件はよく分からんわw
|
2588:
匿名さん
[2017-08-07 13:02:41]
うちのタワマンは6000万~8000万円位ローン借りて買ってる人が多いのですが(知る限りみんなサラリーマンなので良くて年収1000万円かと)、手取りの5倍という基準は比較的高年収(1000万円前後)の大企業サラリーマンなら超えてても大丈夫なのでしょうか?
|
2589:
匿名さん
[2017-08-07 15:45:15]
年収1000万では5倍でも教育費や繰上げ返済を考えると厳しいよ。
|
2590:
匿名さん
[2017-08-07 15:51:12]
|
|
2591:
匿名さん
[2017-08-07 16:08:33]
はじめまして。
年齢が年齢なだけに、無謀でしょうか。 ご意見をお願いします。 ■世帯年収 本人 税込3,500万円 正社員 配偶者 0 ■家族構成 ※要年齢 本人 40歳 配偶者 41歳 子供2 12歳、8歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 9,800万円 戸建 ■住宅ローン ・頭金 1,000万円(諸経費は別途用意) ・借入 8,800万円 固定、変動は検討中 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 3,000万円 ■昇給見込み 大きくあがることはないと思います。 ■定年・退職金 60歳引退を想定。退職金無し。 ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 今と変わることは無いと思います。 ■その他事情 ・クルマ好きの為、2台を保有。継続予定。 年齢が40歳の為、借入金が大きすぎる気がします。 現在マンション(築7年)暮らしですが、そのマンションは賃貸にまわす予定です。 *家賃をかなり下げたとしてもマイナスになるレベルではありません。 |
2592:
匿名さん
[2017-08-07 17:14:32]
>なんというか知性を全く感じさせない薄いコメントやね。。。
年収1000万程度の普通のサラリーマンに知性はいらないから |
2593:
匿名さん
[2017-08-07 17:36:42]
>>2588 匿名さん
30台のサラリーマンで年収1000万越えならかなり優秀と思いますが、6000〜8000万のローンを独りで負担するのはムリでしょうね。子どもがいないなら可能かもしれないですが。あと、だいたい共働きで奥さんも500万は稼いでるんじゃないでしょうか。 |
2594:
匿名さん
[2017-08-07 17:37:55]
|
2595:
匿名さん
[2017-08-07 17:39:12]
|
2596:
匿名さん
[2017-08-07 17:43:06]
手取り2000万以下がすごい?子供2人育てていくと結構キツいよ。
田舎暮らしで公立ならいいけど。 |
2597:
匿名さん
[2017-08-07 17:58:44]
|
2598:
匿名さん
[2017-08-07 18:00:00]
↑ちなみに税込ね。手取りにすると1000万切るな…
|
2599:
匿名さん
[2017-08-07 18:09:19]
年収1000万が高給だと思うような人は、都市部の家を買うのを控えたほうがいい。
|
2600:
匿名さん
[2017-08-07 18:43:17]
|
ダメだったら売って引っ越せばいいんだし、大丈夫と思う。