その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
2401:
匿名さん
[2017-07-31 20:16:48]
|
2402:
匿名さん
[2017-07-31 20:20:59]
結局は計画性てすよ。将来の出費(主に教育費や不測の事態)のボラティリティを大きく見積もるなら借入は減らすべきだし、出費がある程度予測ついているのなら、7倍でも8倍でも問題ない。
出費のボラが大きい人はそれこそ5倍と言わず3倍位にした方がいい。 |
2403:
匿名さん
[2017-07-31 20:22:29]
|
2404:
匿名さん
[2017-07-31 20:23:15]
>一番の理由は借換えですよ。
借換えを除くと完済は13.8年。 低金利が長く続いてるから、メリットが大きい昔の高金利ローンの借換えが減ってる。 |
2405:
匿名さん
[2017-07-31 20:27:09]
元本保証とか株式投資はギャンブルとか言っちゃう人が年収の何倍もの住宅ローンで没落国家の不動産買ってしまうのはまさに悪夢
|
2406:
匿名さん
[2017-07-31 20:35:11]
>>2404 匿名さん
借換除いて期間が短くなるわけないだろ。。。 マイナス金利導入は去年初め、住宅ローン金利が急落したのは一昨年下旬。 今は5年以内の借換が一番多い→5年で完済急増→平均完済年数短縮 となっているんだよね。ちゃんとデータを読みとらないとね。 |
2407:
マンション検討中さん
[2017-07-31 20:35:37]
衣食住、某滅国家か何かは知らんが、生きている限り必要なものだ笑
|
2408:
匿名さん
[2017-07-31 22:09:22]
あたりまえ。
|
2409:
匿名さん
[2017-07-31 22:11:01]
|
2410:
匿名さん
[2017-07-31 22:14:59]
>>2409 匿名さん
バカだな君は 世界株式インデックスのチャートも見ないで何寝言言ってるんだ? 元本保証がそんなに欲しいなら年収の何倍もの住宅ローン止める方が先だよ 住む所が必要だからってリスク増やして良いということにはならない |
|
2411:
匿名さん
[2017-07-31 22:22:53]
|
2412:
匿名さん
[2017-07-31 22:26:05]
|
2413:
匿名さん
[2017-07-31 22:30:23]
>>2412 匿名さん
誰もそんなこと言ってないよ 繰上返済が正義という人にこういう考えもあるって書いただけで 人それぞれリスク許容度があるのは承知してるからね 自分は頭がデフレで凝り固まって繰上返済に血眼になってる人サッパリ理解出来ないけど(そんな人が年収の何倍もの住宅ローンで家買うのだから矛盾も甚だしい) |
2414:
匿名さん
[2017-07-31 22:32:18]
|
2415:
匿名さん
[2017-07-31 22:35:05]
>>2410 匿名さん
余剰資金は投資でも何でもやったら良いだろ。 美味いもん食って散財しても良いんだよ。 ただし、10年後にローンを返すための資金は過度なリスクは避けるべき、という話では? といっても、何もしなければインフレで価値が目減りする可能性もありますが。 |
2416:
匿名さん
[2017-07-31 22:39:43]
>>2414 匿名さん
そんなこと何も言ってないだろw たまたま680万の株が5000万になったことはあるけど。結果だけ見たらギャンブルみたいなもんですね。 まあ普通はリスク分散のために株式もポートフォリオに組み入れるのは必要だね。 |
2417:
匿名さん
[2017-07-31 22:51:57]
>>2415 匿名さん
住宅ローンを抱えながら株式投資するのは確かにリスクが増すかもしれないが、たった金利1%程度の借入急いで返す意味は全くないはず その金利で借りれるという経済的メリット理解してなさすぎる これこそ日本人の醜悪なデフレ脳 そんな国民が何の冗談か安倍黒田選んでるんだから笑えない |
2418:
eマンションさん
[2017-07-31 22:55:24]
「たった」1パーでも5000万借りていたら、35年で支払う金利はかなりいくよん
|
2419:
匿名さん
[2017-07-31 22:57:52]
現役中に老後安心予備軍圏内に入れるように。
|
2420:
eマンションさん
[2017-07-31 23:00:50]
老後までに夫婦で持ち家(持ちマンション)と現金5千万ほどあれば大丈夫のような気がします
甘いですかね |
2421:
匿名さん
[2017-07-31 23:09:36]
|
2422:
匿名さん
[2017-07-31 23:17:19]
そうか。。やっぱり老後は夫婦で現金5000万くらいはないと心細いよね。。
夫婦で合わせて4500万ほど退職金は出るけど、それとは別に3000万くらいは貯金しておかないと。 頑張るぞー! |
2423:
匿名さん
[2017-07-31 23:34:10]
増税分入れて老後生活費は年360万は必要だろうから、無年金期間が5年なら1800万は蓄えから捻出する必要がある。子の結婚資金や孫にホイホイプレゼントすると誤算が生じる場合もあるから要注意。
また既に年金受給者も10?15?年置き位で今の額の12%から15%減額されるはず、当事者はよく調べてみて。 |
2424:
匿名さん
[2017-07-31 23:48:32]
年360万必要か。持ち家あるのに、老人2人の生活費だけで月に30万も必要かなあ?
|
2425:
匿名さん
[2017-08-01 00:40:16]
>>2424 匿名さん
ここ見ればわかるように40過ぎの息子に6万くらい小遣いあげる必要があるからね |
2426:
匿名さん
[2017-08-01 06:13:36]
>年360万必要か。持ち家あるのに、老人2人の生活費だけで月に30万も必要かなあ?
月30万というと多いようだが、高齢者二人の普通の生活でも年間支出を月割りするとそれぐらいになる。 家にいる時間が増えるから光熱費や通信費も増えるし、医療費や冠婚葬祭費もかかる年齢。 家のリフォーム費用、車の買い替えなど金がかかる事も発生する。 介護施設の入所費用にも千万単位の費用がかかるから、自助しておけば家族に迷惑がかからない。 |
2427:
匿名さん
[2017-08-01 06:53:34]
|
2428:
匿名さん
[2017-08-01 07:14:44]
|
2429:
匿名さん
[2017-08-01 07:34:44]
>>2428 匿名さん
老後の月30万円というのは余裕のある生活を送るための必要資金。金融機関が老後こんなに必要ですよと不安を、煽るためによく使う数字。 結局は住宅で贅沢するか、旅行や日常生活で贅沢するかの違い。 |
2430:
匿名さん
[2017-08-01 07:43:41]
金ない親は嫁に陰口叩かれる。夫の両親は他界しているから気持ちが分からず育ててもらったんだから生きてるだけで感謝しようよ、と思うが周りを見ていると本当にそう言ってる人多い。
やれ結婚式は全部うちが出しただの家買うのに援助がないだの子どもに机も買ってくれないだの。 旦那の親より自分ちの給料でなんとかしろよ!と毎回思う。 |
2431:
匿名さん
[2017-08-01 07:49:59]
|
2432:
匿名さん
[2017-08-01 07:53:51]
|
2433:
匿名さん
[2017-08-01 07:54:48]
金ない親は嫁から陰口叩かれるし
金ない親は娘婿から陰口叩かれる 金がなければ息子だろうが娘だろうがその配偶者から嫌われるという悲しい世の中 やれ結婚式費用だ、やれ新居の援助だ、やれ孫の教育費だと、年老いた親からよく金をせびるなと思うが |
2434:
匿名さん
[2017-08-01 07:56:42]
|
2435:
匿名さん
[2017-08-01 07:59:31]
カネは次の世代のために使うのがあたりまえ。
ちゃんと親孝行をして、どんどんせびればいい。 |
2436:
匿名さん
[2017-08-01 08:01:02]
|
2437:
匿名さん
[2017-08-01 08:01:34]
|
2438:
匿名さん
[2017-08-01 08:07:34]
>>2436 匿名さん
うわ〜羨ましいな。 旦那の両親なんて、孫を可愛がって会わせろ会わせろうるさいくせに、孫との食事も、旅行も当たり前に、請求書はこちら。 おごれとは言わないが自分らの分くらいは出して欲しい こんなことばかりだから、旅行も一緒に行かない。寂しそう |
2439:
匿名さん
[2017-08-01 08:11:33]
キャッシュフロー表に子どもの教育費までしか書いてなかったけど子どもの結婚式に家の援助に孫の援助まで書き込まなきゃなー
それをやってる親って本当に尊敬ですわ。 |
2440:
匿名さん
[2017-08-01 09:31:24]
>>2434 匿名さん
>マジで月10万以上払ってるんだよなぁ〜 >カネ持ってる老人は年金必要ないだろって思うんだけど。 年金は世代間の順送りなので愚痴っても始まらない。 家なんか買わずに、各世帯で子供をたくさん育てれば将来楽ができる筈。 |
2441:
匿名さん
[2017-08-01 09:36:44]
それぞれの子供に平等に結婚式や新居の援助。援助しないと相手の親と比較され嫌われる。孫と旅行したいと思えば負担させられ。お金はない。
施設に入ろうにも自分たちの介護代もないから、結局、子供達に少しの援助をもとめただけで おふくろ、おやじ、いい加減にしてくれよ と一言言われる そんなパターンも多い。 |
2442:
匿名さん
[2017-08-01 09:46:48]
|
2443:
匿名さん
[2017-08-01 09:49:51]
|
2444:
匿名さん
[2017-08-01 09:56:06]
あなた達を大学までは面倒見るけど卒業してからは野垂死にそうになったとしても一切面倒見ないし私たちの面倒を見てもらわなくて結構!と割り切れればいいだろうが、なかなかうまくいかんのが世の中なんだよな。
|
2445:
匿名さん
[2017-08-01 10:11:12]
自分は大学卒業後に親から金銭的な援助がなかったので、子供家族に金を出すのは祝い事ぐらいで会食費も時々全額負担するぐらいで基本は割り勘。
老後資金は相応に準備してあるが、年金暮らしの親より子供世帯のほうが年収が高いから当然だと思ってる。 子供世帯も、親に出させるのは気が引けるみたいだし。 |
2446:
匿名さん
[2017-08-01 10:17:32]
|
2447:
匿名さん
[2017-08-01 10:20:32]
親より稼いでる子供が、親の金にたかるのは教育が悪かっただけ。
|
2448:
匿名さん
[2017-08-01 10:24:53]
子供に援助しない
子供の世話にはならない これが理想 援助しないくせに、当てにするバカ親多くて、 もう別の家庭なのにね |
2449:
匿名さん
[2017-08-01 11:14:13]
子供がいない人はそう思うのか。
独身者の発想の乏しさに苦笑しております。 |
2450:
匿名さん
[2017-08-01 11:18:31]
>>2448 匿名さん
そのためには子供がしっかり教育を受けて、稼げる力をつけておく必要があります。 卒業までは教育費を惜しまずかけて、卒業後は自立のため金銭的援助をしない。 親は高齢になっても、子供の金銭的援助など受けないよう相応の老後資金を確保しておくのは勿論です。 |
だから長期の話してるんでしょ。
そりゃ短期はわからんけど10年以上の長期で考えれば外株の期待収益率は6.2%~6.7%、まあ投資は自己責任で。