住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-20 14:04:36
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

2201: 匿名さん 
[2017-07-25 12:51:09]
>>2197 匿名さん
感情で物事を捉えてる典型例だね。
2202: 匿名さん 
[2017-07-25 13:04:35]
>>2198 匿名さん

平均的な物件の購入価格は4000万、頭金は1000万、ローンは3000万がボリュームゾーンです。返済率20%、年120万円なので可処分所得は600万円。年収は800〜1000万です。

集合知としてこういう結果が出ているのだから、基本的にはこの範囲内の借り入れであればまず安心と言える。
2203: マンション検討中さん 
[2017-07-25 13:11:19]
>>2195 匿名さん

それだけあれば余裕ですよ。
2204: 匿名さん 
[2017-07-25 13:11:29]
>>2202 匿名さん
こういう嘘をつくから5倍さんは信用されないんだよね。データの改竄はいかんよ。
2205: 匿名さん 
[2017-07-25 13:14:48]
>>2195 匿名さん

出来れば奥さんと不労所得を
考えないで組むとウハウハだよ。
ただし8000万は無理だけど…
2206: 匿名さん 
[2017-07-25 13:21:02]
>>2195 匿名さん
月およそ100万円の手取り収入があるとは羨ましい。
その半分の手取り、三分の一の手取りのご家庭も、信じられないかもしれませんが、たくさんありますし、ちゃんと暮らしています。
2207: 匿名さん 
[2017-07-25 14:17:33]
>>2204 匿名さん
大体あんなもんだよ。
2208: 匿名さん 
[2017-07-25 14:34:03]
>>2207 匿名さん
主張の根拠が統計データだと言っているのに、
その統計データがそんなあやふやって。。。
というか、自分の主張にあわせてデータをねじ曲げるのは論外やで。
2209: 匿名さん 
[2017-07-25 17:11:24]
>住宅補助が出る会社はむしろダメな会社だろ

住宅補助が出てダメな会社って具体的にどこ?
社宅から個人賃貸に切り替えた大手企業は、住宅補助を出してるところが多い。
出ない会社よりよっぽどいい。
2210: マンション検討中さん 
[2017-07-25 17:26:27]
住宅補助って、だいたい賃貸しかでないのかな?
2211: 匿名さん 
[2017-07-25 17:36:57]
うちの会社では都内の一等地にあった社宅の代替施策なので、補助は賃貸しか出ない。
2212: 匿名さん 
[2017-07-25 17:38:12]
>>2208 匿名さん

大体あんなもんだよ。間違ったことは言ってない。
2213: 匿名さん 
[2017-07-25 17:41:05]
平均的な物件の購入価格は4000万、頭金は1000万、ローンは3000万がボリュームゾーンです。返済率20%、年120万円なので可処分所得は600万円。年収は800〜1000万です。

確かにこれぐらいだったら普通にやっていけるかなって感じだね。これでローンが7000万とかになったらかなりキツイでしょう。
2214: 匿名さん 
[2017-07-25 17:51:22]
首都圏住宅ローンの状況。

年齢41.2歳 家族数3.2人 世帯年収660万
自己資金比率18% 借入れ額2920万
年収に対する借入れ倍率 4.4倍  
毎月の返済額11万円
物件価格の安い近県も含まれているが、借入れ倍率はこんなものだよ。
2215: 匿名さん 
[2017-07-25 18:12:24]
>>2214 匿名さん

4.4倍か。
年収800〜1000万で5倍までというのはまあおかしくはない。
7倍なんてのは論外だね。
2216: マンション検討中さん 
[2017-07-25 20:14:28]
>>2214 匿名さん

こんな平均は全く参考にならないよ
・40歳の年収5倍と30歳の年収5倍はリスク全く違う
・自己資金あるのにあえてローン組んでる人が考慮されていない
・子供の有無、教育方針によって全く負担が違う
2217: 匿名さん 
[2017-07-25 21:29:22]
敢えてローン組む?
無理やり組ませてるのでは?
2218: マンション検討中さん 
[2017-07-25 21:36:17]
>>2217 匿名さん

いまどき金持ちは現金一括払いなんかしないよ
株や相続で資金ある人も頭金は2割以下
言っとくけど別に無謀なローン庇うつもりはないからね
データとして全く使い物にならないってこと
2219: 匿名さん 
[2017-07-25 21:50:06]
>>2216 マンション検討中さん

それらは応用編だね。
取り敢えず、基本は押さえておかないと。皆んなが自分を基準にしてあれこれ言ってたら収拾がつかないでしょ。なので、基本が大事。
それが「ローンは手取りの5倍まで」ということ。
あとはそれをベースに所々の条件を加減してベストの選択を模索したらいい。

たぶん7倍というのは上限ギリなので、皆さんにとっての基準にはならないと思いますよ。
2220: 匿名さん 
[2017-07-25 22:03:43]
>>2216 マンション検討中さん
それらの総和が「ローンは手取りの5倍まで」ということ。なのでもっとも多くの方にとっての近似値ということですね。あとは皆さんの条件によって個別対応したらいい。
もし自分で分からなくなったら相談すれば良いんじゃないですかね。
2221: 匿名さん 
[2017-07-25 22:54:38]
>>2216 マンション検討中さん

正論。年収5倍○、7倍×の論者は、双子や三つ子ちゃん妊娠したら破綻まっしぐら。

2222: 匿名さん 
[2017-07-25 23:05:06]
>>2216 マンション検討中さん
・40歳の年収5倍と30歳の年収5倍はリスク全く違う
 ↑は、職業によって全然違うので意味なし...
2223: マンション検討中さん 
[2017-07-25 23:09:05]
>>2222 匿名さん

じゃ、そもそも統計は全く使い物にならないね笑

2224: 匿名さん 
[2017-07-25 23:14:01]
>>2223 マンション検討中さん
相手にするなよ。。。

2225: 匿名さん 
[2017-07-25 23:19:43]
>>2195 匿名さん
毎月100万近い手取りなんて羨ましい
2226: 匿名さん 
[2017-07-25 23:30:58]
>>2222 匿名さん

職業がなんだろうが、30と40比べれば40の方がリスク高いだろ。。。

2227: 2226 
[2017-07-25 23:32:25]
2223以降入れ違いになってしまった。
無視してくれ。
2228: 匿名さん 
[2017-07-26 04:24:22]
>>2216
>こんな平均は全く参考にならないよ
>・40歳の年収5倍と30歳の年収5倍はリスク全く違う
>・自己資金あるのにあえてローン組んでる人が考慮されていない
>・子供の有無、教育方針によって全く負担が違う

不動産屋はデータを完全否定したいようだが、自分の意見がまったく無い。
不都合な事実の細部に難癖つけて全体を否定するのはどこかの政府と同じ

・首都圏住宅ローンの状況。
・年齢41.2歳 家族数3.2人 世帯年収660万
・自己資金比率18% 借入れ額2920万
・年収に対する借入れ倍率 4.4倍  
・毎月の返済額11万円
2229: 2226 
[2017-07-26 06:41:12]
>>2228 匿名さん

>>2228 匿名さん
平均4.4倍なのと、何倍まで組めるか、組んでも平気かは別問題。
40歳子1人世帯年収600万で4.4倍なら、30歳子1人世帯年収1000万で6、7倍と同等。8倍でも問題なし。

2230: 匿名さん 
[2017-07-26 07:12:53]
>>2229 2226さん

双子が産まれたら破綻だねw
2231: 匿名さん 
[2017-07-26 07:15:49]
>>2229 2226さん

応用編だね。
あくまでも基本は「ローンは手取りの5倍まで」ということで揺るぎませんね。
なぜなら、それは30歳6〜7倍の人も含めた集合知ですから。
2232: 匿名さん 
[2017-07-26 08:57:05]
最近、誰もテンプレ使用して質問しなくなりましたね。すぐ叩かれるからかな。
2233: 匿名さん 
[2017-07-26 09:03:08]
2馬力、年収7倍、35年ローンが
3つ揃ったらアウトかな。
何があるかわからないんだから。
1馬力、年収3倍、20年ローンなので
多少は安心出来ます。
子供が中2、3になると一般的な教育でも
ホントにお金掛かります。
カツカツローンだと数万円の出費でも
重なると不安になりますよ。
2234: 匿名さん 
[2017-07-26 12:29:32]
>最近、誰もテンプレ使用して質問しなくなりましたね。すぐ叩かれるからかな。

相談者が何歳でも35年ローンがデフォみたいになってるし、教育費や老後資金の準備額や繰上げ返済計画もないテンプレなんか無意味でしょ。
無謀なローンの相談をするなら、想定される指摘にそれなりの対応を考えておかないと。
無謀=無知ではないはず。
2235: 匿名さん 
[2017-07-26 16:01:28]
どの道、住宅ローン組むなら消費税10%になる前にとは思うが、値下がり待ちすぎて団信で謝絶もあるので微妙。
2236: 匿名さん 
[2017-07-26 16:13:09]
親の資金援助が期待できる場合は10%になる2019年度なら
最大で3110万までの贈与は税金がかからない。
2237: 匿名さん 
[2017-07-26 17:34:00]
安定収入、身の丈でも意識しない金融事故や検診で引っ掛かったりするとローンは組めないからタイミングというか運。
2238: 匿名さん 
[2017-07-26 18:09:13]
>>2235 匿名さん

中古で個人間売買なら消費税掛からないのでお勧め。
2239: 匿名さん 
[2017-07-26 18:11:58]
>>2235 匿名さん
団信通らなかったらパーですね。
どうせ買うなら早く買ったほうが良いと思う。
というより家族持ちなら何年も待ってられないですよね。
2240: マンコミュファンさん 
[2017-07-26 18:15:48]
>>2238 匿名さん

中古も新築の税込価格に引っ張られて価格が決まってるからそれ全く的外れ
2241: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-26 18:18:38]
>>2238 匿名さん

個人間売買って、不動産屋通さないってこと?
2242: 匿名さん 
[2017-07-26 18:25:00]
>>2241 口コミ知りたいさん

仲介料は払いますよ。
売買契約の当事者は個人。

中古でも、業者が一旦買い取った物件を購入したら消費税掛かります。
2243: 匿名さん 
[2017-07-26 18:25:08]
>>2241 口コミ知りたいさん
仲介通す通さない関係なく、個人は課税業者にならないから消費税はかからないってだけ。
2244: 匿名さん 
[2017-07-26 18:27:49]
>>2240 マンコミュファンさん

それは珍説ですね。
2245: 匿名さん 
[2017-07-26 18:29:28]
>>2244 匿名さん
まあでも、税金考えて価格は決まってくるからあながち間違っていないのでは?
消費税かからない分高く売ろってなるわけだ。
2246: 匿名さん 
[2017-07-26 18:30:50]
>>2240 マンコミュファンさん

便乗値上げというやつですか?
5から8になった時もそのような事例がありましたでしょうか?
もしそうなら、値下げを要求すべきでしょうね。
2247: 匿名さん 
[2017-07-26 18:31:35]
自分が親から援助してもらえなかったから、自分の子供には、住宅ローンを援助してあげたいよ。
自分がしてもらってたら、すごくありがたかったと思うから。
2248: 匿名さん 
[2017-07-26 18:37:45]
>>2246 匿名さん
税込新築マンション7000万円
同エリアの同水準のマンション(築5年)を売りに出す場合。
例えば、築5年を理由に新築の8掛け位として7000万×0.8=5600万で売りに出すでしょ?
この価格の決め方には消費税も含まれちゃってるんだよね。

2249: 匿名さん 
[2017-07-26 18:40:27]
中古の場合の値決めは難しいですね。何が適正価値か基準がハッキリしてるわけではないし、近隣相場や路線価などを見ておおむね適正か判断するしかないのでは。あとは、実際に物件を確認してホームインスペクションも必要ですね。私は築浅を買ったのでやりませんでしたが。

ただ、中古は場合によっては売主の都合で割安に購入できる可能性もあります。が、高値掴みと瑕疵のある物件の購入は避けたいですね。
2250: 匿名さん 
[2017-07-26 18:55:05]
中古の建物価格は1年で1/30前後は落ちるんじゃないかな。
近隣の相場を見ればだいたいちょうど良い値段かどうかは分かるね。

大手のHMなら売主にちゃんと持ち主の引継ぎを連絡してもらえば新築で
購入したのと同じ様に保証やアフターサービスを受けられる。
2251: マンコミュファンさん 
[2017-07-26 19:13:43]
中古買ったことある人なら分かるが、売り出し価格は税込で出ていて、売主が個人と分かったからと言って8%値引きしてくれるなんてことはないよ
個人の売主も売り出し価格決める際に消費税なんて考慮しない
2252: 匿名さん 
[2017-07-26 20:33:17]
>>2250 匿名さん

10年の瑕疵保険は引き継げましたね。
中古戸建の適正価格は、土地は路線価ベースの価格×1.2倍、建物は予想新築価格の80%×経過年数/30年で大体試算して、売出し価格とそれ程乖離してなかったので購入を決めました。
値引きは壁紙とハウスクリーニング代として40万ほど引いてもらい、クーラー3台とカーテンはそのまま残して貰いました。
2253: 匿名さん 
[2017-07-26 22:37:09]
>>2233 匿名さん

年収2000万くらいあるか、頭金がたくさんあるのでしょうか?
今都内だと70平米6000万くらいからでしょ。
年収3倍のローンで家買える人はほとんどいません。
2254: 匿名さん 
[2017-07-26 22:40:28]
>>2253 匿名さん

頭金が多いんでしょ。
2255: 匿名さん 
[2017-07-27 01:48:55]
>>2253 匿名さん

いえいえ、土地は買ってあったので
上物だけです。
年収も2000万なんてありませんよ。
頭金500万で3000万借りました。
都内じゃないんで土地は安いです。

2256: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-27 06:46:22]
>>2248 匿名さん
デベから買う場合も消費税がかかるのは上物のみ
中古で買う場合は仲介手数料にのみかかると理解してますよ

最近は中古で売買する量が増えていますね。

うちの5000万のマンションは売る時いくらかな?
これはその時まで分かりませんね
売るの焦らないように出来る事が重要
2257: 匿名さん 
[2017-07-27 06:55:42]
>>2256 検討板ユーザーさん
はい、消費税は建物のみで土地にはかかりません。これは中古も同じですね。
新築の税込価格をもとに決めるケースは少なくないので個人から買ったとしても消費税分安く買ったというふうにはならないんですよね。
2258: 検討版ユーザーさん 
[2017-07-27 07:02:01]
>>2257 匿名さん

デベの新築との比較でお得感が以前より増すだけよ
2259: 匿名さん 
[2017-07-27 07:19:05]
>>2257 匿名さん

それは原価に含まれてる消費税の話でしょ。
業者から買うと、更に消費税が上乗せされるから。
2260: 匿名さん 
[2017-07-27 07:28:12]
>>2259 匿名さん
中古のマーケットというのは結局は買い手のいる価格で売れるだけだ。個人でも業者でも高値で売りたい気持ちは同じだから結局余りかわらないよ。
2261: 匿名さん 
[2017-07-27 07:49:59]
大雑把な話だなぁ
2262: 匿名さん 
[2017-07-27 07:53:17]
中古で買う場合、売主が業者なら基本は課税対象になるから、販売価格が税込表示になってるかは確認しておいたほうがいいってことでしょうか。
2263: 匿名さん 
[2017-07-27 07:57:52]
確かに、実際に買うときは総額で考えるからあまり意識はしないですがね。

仲介料とか諸費用のほうが気になりますね。
リフォームの内容にもよるけど、物件価格プラス8〜10%ぐらいは見ておいたほうがいいでしょうか。
2264: 名無しさん 
[2017-07-27 09:19:52]
スレ脱線
2265: 匿名さん 
[2017-07-27 12:56:55]
不動産の売却に期待してはいけない。
いくらで売り出そうと、買い手がメリットを感じないと見向きもされない。
利便性がよく内外装がきれいで、ボリュームゾーンのサラリーマンが買える価格帯の物件しか売れない。
相場や査定価格より、実際に売れた価格が物件の価値。
2266: 匿名さん 
[2017-07-27 14:38:31]
無謀スレでローン破綻した場合の競売の話してるの?もしそうなら借りすぎないことが先決でしょ。多少なりとも余裕を持った組み方しないと。
2267: 匿名さん 
[2017-07-27 14:51:32]
ローン返済中の売却はできますが、家の売却が完了した際に、ローンの残債を一括で返済しなければならないので
これがクリアーできないと絵に描いた餅。
2268: 匿名さん 
[2017-07-27 16:25:12]
35年ローンでダラダラ返済してると、返済トラブルで物件を売却しても残債とのマイナス分を請求されるから最悪。
いくら低金利でも定年前までの期間で返済するローンで組んでおかないとリスク低減にならない
2269: 匿名さん 
[2017-07-27 17:00:55]
79歳11か月までのローンを組んだ俺
55歳で貰う退職金の金額が運命を握っている
予想より少なかったら65歳まで働くしかない
2270: 匿名さん 
[2017-07-27 18:51:30]
やはり、ローンは手取りの5倍までにしておいた方が良さげですな。
2271: 匿名さん 
[2017-07-27 19:06:29]
住宅ローンは2周目
完済した物件は賃貸へ
2周目も目途立ちそう住宅ローンは人生4回ぐらいは借りたいね
2272: 匿名さん 
[2017-07-27 23:10:58]
>55歳で貰う退職金の金額が運命を握っている

退職金は年金の不足分を補うための一括先払いの生活費。
ローン返済に使うのは老後破綻への第一歩。
2273: 匿名さん 
[2017-07-27 23:45:47]
>>2269
退職後の年収は確実に減る。
ほぼ生活費ぐらいだと思ったほうがいいし、年金は生活費にも足りないからローン返済は出来ない。
2274: 匿名さん 
[2017-07-28 07:03:31]
ですよね。
退職金は年金の不足分を補うための一括先払いの生活費。

老後の賃料は、現役時代に貯めないといけません。
60定年で、90ぐらいまで生きることを想定し、最低でも30年分の家賃を持ち家な人よりも多く貯蓄する必要があります。
2275: 匿名さん 
[2017-07-28 07:23:56]
独り者が年をとって溢れてくると大変だろうけど、カネは貯めてるだろうから心配ないか。
2276: 匿名さん 
[2017-07-28 12:29:41]
感情的な話ばかりで根拠がやはり全くないね。
なぜ7倍でも4倍でもなく5倍なのか?
これに答えられずただ将来の不安を煽って保守的にした方がいいと言っているだけ。
そろそろちゃんと回答できる人でてこない?
2277: 匿名さん 
[2017-07-28 12:40:53]
ローン借入時の手取りの5倍というのはあくまで目安。
一般的には5倍でもかなりきつい。
教育費、老後資金など十分に確保できるならそれ以上でも
問題ないが退職前に完済出来ないのは完全に危険領域だな。

一度きりの人生なんだから刹那的な願望を満たすために
将来を考えず借りるよりは慎重になったほうが良いのは
当たり前だろう。
野垂れ死に上等って覚悟ならそれはそれで構わないが。
2278: 匿名さん 
[2017-07-28 14:38:02]
>>2276 匿名さん

それは、あなたのおっしゃる7倍やら4倍やらを全てひっくるめた「集合知」だから。
もちろん、私を含め個人の感情によってどうこうできるものではない。


2279: 匿名さん 
[2017-07-28 15:06:45]
住宅ローンを組んだ人の1パーセントが破産。
100組に1組

無理やりローンを組む人たちもいるからな
2280: 匿名さん 
[2017-07-28 15:07:53]
教育費や老後資金を意図的に無視したり、退職金でローンを支払うなど非常識で感情的な話ばかりで、根拠が全くないね。
2281: 匿名さん  
[2017-07-28 15:11:26]
御無沙汰であった!待たせてすまぬ!
結論は既に出てるべし!
住宅ローンは7倍まで問題なし!
ただし7倍は年収によりけり!
重要なのは一族の命・健康を護れる高耐久且つ堅牢な家を建築する事なり!最低限のメンテで300年住み継げる最強構造木造軸組健康住宅こそ最良の選択なり!300年住み継げる故に経済的恩恵は莫大!施主の皆々様の判断・選択で末裔の未来が決まるべし!迷わず邁進すべし!

!!最強構造木造軸組健康住宅!!
建築できる一握りの優良施工店を探すべし!
2282: 匿名さん 
[2017-07-28 15:28:02]
>>2280 匿名さん
色々なパターンがありますからね。それらをひっくるめたのが5倍までということ。
2283: 匿名さん 
[2017-07-28 15:58:36]
>ただし7倍は年収によりけり!

いい加減な借金煽りだ
2284: 匿名さん 
[2017-07-28 16:15:29]
現に今は住宅ローンを組んだ人の1パー以上が破産してるだぞ!

年収の7倍なんて無責任なこと言うな!
2285: マンション検討中さん 
[2017-07-28 16:22:44]
金利1%未満で貸出しているのに1%以上が破産するって変じゃない?

でも返済のために物件売却を余儀なくされている人も
統計上は完済組にカウントされているから、実質的な破綻率は意外に高いかもしれない。
2286: 匿名さん 
[2017-07-28 16:26:23]
ネット上で検索すると、破綻率は概ね1%ということなのですが、これはあくまでも平均で、収入が低い経済階層ほど破綻率が高く、実際には、「頭金ゼロ」では15%程度、年収の5倍以上の借り入れだと10%程度。
2287: 匿名さん 
[2017-07-28 16:33:59]
破綻しないが返済が延滞してる率は、過去の住宅金融公庫時代のローンと現在のフラット35の合算で
・延滞債権率: 2.11%
・延滞債権+条件緩和率:5.12%
2288: 匿名さん 
[2017-07-28 16:42:10]
すでにローンでマンション持っていて、それを賃貸に出し、そのローン返済を賃料でまかなえると踏んで、新たにローンを組み、別にマンションを買ったりする人も増えてて、それもローン破綻者になっている。

この地域は需要があるから大丈夫と本人は思っていても、そんなマンションごまんとあって、なかなか借り手がなかったり、出て行ったりして、その間、ダブルローンになって、子どもに不自由させて、結局、破綻する馬鹿親。

最悪ダブルローンでもやっていける人がやっていいことであって、金もないのに新しいマンションとか買う馬鹿がいる。
2289: 匿名さん 
[2017-07-28 19:03:23]
>>2280 匿名さん

ご相談があれば遠慮なさらずにテンプレに入れて下さいね。ローンは手取りの5倍までという原則を元に、無謀か否かを判定して貰えますから。
2290: 匿名さん 
[2017-07-28 19:30:18]
ダブルローンって住宅ローンは1つしか組めないからもう1つは投資ローンかな。数千万円の投資用ローンが組める人なんかごく一部の金持ちだけじゃないかな。そんな金持ちが破綻するなんてことあるのだろうか?
2291: 匿名さん 
[2017-07-28 19:39:14]
賃貸収入が回らなくなれば破綻すると思いますよ。
2292: 匿名さん 
[2017-07-28 20:01:47]
ひっくるめて5倍とか集合知で5倍とか、、、
日本語がおかしいし根拠がないんだよね。
2293: 匿名さん 
[2017-07-28 20:03:00]
>>2291 匿名さん
それは赤字になるだけで破綻するわけではないだろ。。
住宅ローンなんか全員赤字垂れ流したけど、破綻してないだろ?
2294: 匿名さん 
[2017-07-28 20:04:02]
相続対策として勧められた賃貸投資物件の多くは空室だらけという報道もあった。
空室を想定しない賃貸オーナーが破綻するんだろう。
2295: 匿名さん 
[2017-07-28 20:27:26]
だから最悪ダブルローンで回せる人なら問題ない。

ただ、絶対に需要があると過信し賃料を当てにしていた場合、予想外にダブルローンになったら破綻する人が多い

初めから投資用ではなく、普通に住宅ローンを組んで、家族構成や新たに住みたいマンションができて、今のマンションにローンが残っていても、賃料収入で賄えると過信し、新たに新しいマンションのローンを組む。

2296: 匿名さん 
[2017-07-28 20:31:24]
>>2294 匿名さん
1億現金で相続するより1億をタワマンにして相続した方が数百万得するから別にいいんだよ。別荘にしてもいいし貸してもいいし。
2297: 匿名さん 
[2017-07-28 21:04:15]
タワマンでの相続対策はすでに終わった話だ。
2298: 匿名さん 
[2017-07-28 21:06:07]
タワマンって大規模震災がきたら投資した価値が無くなるでしょ。
2299: 匿名さん 
[2017-07-28 21:30:58]
集合住宅の一区画に何の価値がある?
2300: 匿名さん  
[2017-07-28 21:46:34]
老後前にあの世行きになるかもしれないから老後資金ばかり考えるのは無意味。みんな深く考え過ぎだろ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる