その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
2061:
匿名さん
[2017-07-19 21:49:25]
|
2062:
匿名さん
[2017-07-19 21:49:32]
>>2057 匿名さん
鉄は熱いうちに打てといいますか、小さいうちにやらせておくとイヤがらずに通ってくれますね。 英会話や水泳なんかは、子供が自分で勝手に身に付けることはないと思うので、お金はかかるけど率先して通わせたほうがいいかなと思ってます。 |
2063:
匿名さん
[2017-07-19 21:50:56]
|
2064:
匿名さん
[2017-07-19 21:55:00]
|
2065:
匿名さん
[2017-07-19 21:57:22]
>>2062 匿名さん
あと矯正もやってますね。 6歳ごろから始めると、寝るときにマウスピースを付けるだけでいいから負担もないし、費用もお安くなりますね。 一応医療費控除の対象にもなるみたいだし。 海外だと歯並びが良くないのは育ちが悪いとみなされるから皆んなやってるみたいですよ。将来的に海外に出るかもしれないから、語学と矯正は必須ですね。 |
2066:
匿名さん
[2017-07-19 21:58:15]
|
2067:
匿名さん
[2017-07-19 22:00:50]
|
2068:
匿名さん
[2017-07-19 22:43:52]
|
2069:
匿名さん
[2017-07-19 22:44:40]
何事ものり代があるのが一番楽。
|
2070:
匿名さん
[2017-07-19 22:47:25]
|
|
2071:
匿名さん
[2017-07-19 22:50:14]
|
2072:
匿名さん
[2017-07-19 23:12:24]
無謀なローン組んで自己破産とか学費も老後もない
|
2073:
マンション検討中さん
[2017-07-19 23:39:32]
20歳台ならまだ年収上がる可能性高いし、定年までに返済終わるから7倍でもいけるかもしれない
逆に35歳以上は無謀だな |
2074:
匿名さん
[2017-07-20 01:35:16]
定年まで働けないかもよ
|
2075:
匿名さん
[2017-07-20 06:32:40]
20代で将来設計がはっきりしてる人は少ないよね。どうせこれから家余りなんだから、買うのは結婚して子供の有無が分かってからで良い。それまでは賃貸で色んなエリアに住んでみて見聞を広めるのも良いかなと思う....
と考える人が増えると、ますます売れなくなりそうですね。 |
2076:
匿名さん
[2017-07-20 07:16:17]
やはりローンは手取りの5倍までというのが原則になりそうですね。
|
2077:
戸建て検討中さん
[2017-07-20 07:37:41]
手取りの5倍。私は無謀中の無謀。今すぐにでも契約金150万捨ててでも解約した方が良いでしょうか?
基本情報 :公務員30歳 年収450万 妻専業の子供2人。 物件価格:総額3,300万 預貯金額:800万 手取りの8倍程度になります。 |
2078:
匿名さん
[2017-07-20 07:46:50]
|
2079:
購入経験者さん
[2017-07-20 10:39:58]
現状月額
家賃収入58 住宅ローン13.7 投資ローン15 ローン総額8200 もはや住宅は投資視点抜きに買えなくなってしまった ローンはいくら借りてもOKな気がしてやばい |
2080:
匿名さん
[2017-07-20 10:41:09]
ここはメモじゃないんだから....
|
一族の為に頑張れる気概ある夫妻よ!
最強構造木造軸組健康住宅は最高なり!
大切な子の為に検討するべし!