その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
13444:
通りがかりさん
[2022-12-24 06:42:38]
|
13445:
口コミ知りたいさん
[2022-12-30 12:39:13]
世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 年収510万 配偶者 年収320万(時短勤務) ■家族構成 ※要年齢 本人 33歳 配偶者 33歳 子供2人 6歳 4歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 3800万 戸建 土地代 なし ■住宅ローン ・頭金 なし ・借入 3800万円 ・変動 35年・0,57% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 1000万円 ■昇給見込み あり ■定年・退職金 65 1000万程度 ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) なし 社会情勢やこちらの掲示板やネットなどを見る限りやっていけるか不安になってしまいました。 任意売却のサイトばかり見てしまいます ご教授願います。 |
13446:
匿名さん
[2022-12-30 20:19:43]
ご教示ね、毎回間違えてるよ(笑)
|
13447:
マンション検討中さん
[2022-12-30 21:14:33]
■世帯年収
本人 税込650万円 正社員 (GAFAのどこかのエンジニア) 配偶者 税込250万円 パート(看護師免許あり) ■家族構成 本人 36歳 配偶者 32歳 子供1 2歳 子供2 0歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 6500万円 新築マンション ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 12000円・6000円・車なし/月 ■住宅ローン ・頭金 0万円 ・借入 6500万円 ・固定 35年・1.90% くらいを想定外 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 300万円 ■昇給見込み あり ■定年・退職金 60歳 1200万程度見込み 定年後、5年間の再雇用は先のことなので不明 ■将来の家族構成の予定 現状から変更なしの予定 ■その他事情 ・夫婦の手取り合算で毎月55-60万。 ・車は持っておらずこの先も持つ予定なし。 ・親が亡くなったら遺産で3000万入る予定。 ・ただし一筆もなく口約束なので、アテにしない前提なので保証人にもなってもらうのも難しい。そのため、ローン申請時には遺産は何の担保にもならないと思われる。 ・妻は育休中だが育休後パートで復帰予定(年収250万)。子供が小学生くらいになれば正社員に復帰する予定。その場合妻の年収が320万ほどになる見込み。 ・子供の大学費用は奨学金になっても厭わない。 どうしても住みたいと思っているマンションが現在建築中で、恐らくこれくらいの価格で来年辺りに売りに出されると想像してます。 変動では妻がパートなため合算収入の審査が無理と踏んで固定ならどうかと思いまして。。通りませんかね? |
13448:
匿名さん
[2022-12-30 23:18:11]
子供全員高卒、お稽・塾なし、教育費も小遣いもゼロなら
大丈夫でしょう。 |
13449:
マンション検討中さん
[2022-12-31 01:22:30]
つまり先のことはともかくローンが組めるか組めないかの二択なら組める可能性があるということですね
ありがとう |
13450:
匿名さん
[2022-12-31 01:39:07]
組めるのは一瞬、返済は何十年
|
13451:
匿名さん
[2022-12-31 16:21:13]
借りられるか心配するような属性だと返済で躓きそう
|
13452:
匿名さん
[2023-01-04 17:07:00]
教育費の高騰が止まらない。
子供が学ぶ20年程の間で、後半の高校・大学に進学する数年に支出が急増するので家計を急速に圧迫する。 |
13453:
検討板ユーザーさん
[2023-01-04 18:37:01]
|
|
13454:
通りがかりさん
[2023-01-30 19:51:12]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 額面600万円 正社員 配偶者 額面360万円 正社員 本人は現在の年齢ではこれがMAX収入です。夜勤・残業・休日出勤してこの年収です。 夜勤・残業などがなくなると厳しいと思ったがそんなことを言っていたら家など買えないと思い思い切って購入を決意しました。 ■家族構成 ※要年齢 本人 27 配偶者 28歳 子供は2人欲しい予定。 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 一戸建て・土地込み4100万円(未定) ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 11000円・5600円 ■住宅ローン ・頭金 300万円 ・借入 3800万円 ・短期固定特約金利3年間0.35%を利用するつもりです。 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 2人合わせて700万円ほど ■昇給見込み 多少は… 本人は製造業の高卒現場なのでそこまで期待はしていない… ■定年・退職金 60歳 1000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供2年希望 大学まで行かせたい。 ■その他事情 ・車のローン2.5万円・奨学金1.5万円ほど ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。 ローンは短期固定特約の安いものより最初から変動金利の方がいいのでしょうか?検討している銀行はへんどう0.95です。 |
13455:
検討板ユーザーさん
[2023-01-30 20:03:20]
|
13456:
匿名さん
[2023-01-30 20:06:54]
|
13457:
通りがかりさん
[2023-01-30 22:55:12]
■世帯年収
本人 1億5千万円 会社役員 配偶者 5千万円 会社役員 ■家族構成 本人 40歳 配偶者 40歳 子供 10歳と7歳 ■物件価格・種類 約5億円 新築コンドミニアム ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 不明だが、かなり高い/月 アメニティは、コートヤード付きの4つのバンガロー、約40mのリゾートプール、フィットネスプール、プライベートダイニングルーム、ケータリングキッチン、BBQエリア、スパ、フィットネススタジオ、パーソナルトレーニング室、ドッグランなど ■住宅ローン なし ■貯蓄 (購入後の残貯金) なし ■昇給見込み あり ■定年・退職金 定年 不明 退職金 不明 ■その他事情 セカンドハウスとして購入 思い切って購入するか、賃貸にするかで悩む。 |
13458:
匿名さん
[2023-01-30 22:57:55]
|
13459:
匿名さん
[2023-01-31 01:18:27]
同じような書き込み多いね
|
13460:
匿名さん
[2023-01-31 04:46:40]
ネタでしょ
まともな人は無謀な借金なんかしない |
13461:
マンション検討中さん
[2023-02-09 21:56:47]
■世帯年収
夫 税込700万円 正社員 30歳 妻 税込400万円 正社員 32歳 子供は1か2人希望 ■物件価格 8700万円 新築マンション ■管理費3万 修繕積立金1万 駐車場 利用予定なし ■住宅ローン ・頭金 0万円(諸経費別途500万円用意有) ・借入 8700万円 ・変動 35年 0.400% ■貯蓄2500万円(諸費用払い後) ■昇給見込み 夫37で1000~ 50で1300これ以降は維持 妻上昇なし ■定年・退職金 60歳 1000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収600万程度) ■その他事情 ・妻は復職しやすい職種 |
13462:
めさ
[2023-02-19 16:53:41]
■世帯年収
本人 税込500万円 正社員 配偶者 税込200万円 正社員自担勤務中 ■家族構成 本人 36歳 配偶者 34歳 子供1 2歳 ■物件価格・種類 4490万諸経費込 戸建て ■住宅ローン ・頭金 1000万円 ・借入 3490万円 ・変動0.6% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 400万円 ■昇給見込み 不明 ■定年・退職金 不明 ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 今後家族が増える予定無し ■その他事情 ・実家には頼れず ?車一台所有 やはり厳しいでしょうか… |
13463:
マンション掲示板さん
[2023-03-01 21:55:50]
|
13464:
ドイツ人学生
[2023-03-01 22:45:27]
なんで日本は実家に頼らない
ヨーロッパ親に頼るの普通 その代わりお前も孫に買えよという精神 一族みんなで効率よく助け合ってる 老人を育てるじゃない 子孫を育てる当たり前 |
13465:
匿名さん
[2023-03-02 15:41:46]
少子化対策のためにも子供は最低でも3人は育てましょう
住宅ローン返済の為に子供を減らすと将来の自分たちの生活困窮化リスクが高まる |
13466:
検討板ユーザーさん
[2023-03-02 17:21:04]
|
13467:
通りがかりさん
[2023-03-02 22:20:25]
アドバイスしない方が集まっておられる
|
13468:
匿名さん
[2023-03-03 20:06:30]
■世帯年収 本人 税込1200万円 正社員 配偶者 税込400万円 正社員 ■家族構成 本人 42歳 配偶者 34歳 子供2 3,4歳 ■物件価格・種類 12500万諸経費込 ■住宅ローン ・頭金 4500万円 ・借入 8000万円 ・変動0.4 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 3000万円 ■昇給見込み 来年1500? ■定年・退職金 不明 ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 今後家族が増える予定無し ■その他事情 ・なし 額が大きく不安です |
13469:
検討板ユーザーさん
[2023-03-03 20:38:49]
|
13470:
通りがかりさん
[2023-03-06 00:46:29]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 額面500万円 正社員 配偶者 額面380万円 正社員 ■家族構成 ※要年齢 本人 28歳 配偶者 28歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 一戸建て・土地込み4500万円 ■住宅ローン ・頭金 300万円 ・借入 4500万円 ・金利0.4%を利用するつもりです。 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 2人合わせて450万円ほど ■昇給見込み 年1.5万程度… ■定年・退職金 60歳 1000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供1人or2人 大学まで行かせたい。 一人暮らしもOK ■その他事情 ・奨学金1.5万円ほど ・妻は産休、育休が取りやすい職場。復帰後は時短 35年か、40年か… ボーナス払いありか、なしか… その辺も悩んでます。 |
13471:
匿名さん
[2023-03-06 12:23:19]
1馬力だとその融資額は厳しいので2馬力で申請。
返済はボーナス払いなしで計画を。 |
13472:
名無しさん
[2023-03-06 12:37:07]
|
13473:
匿名さん
[2023-03-10 15:54:03]
物価の上昇に賃金が追い付かないからしばらく可処分所得の目減りが続きそう
あせって高額な借金で不動産を買い急ぐ必要ないんじゃない? |
13474:
匿名さん
[2023-03-30 15:59:04]
世帯年収
本人 税込480万円 正社員 妻 税込20万円 妻パート ■家族構成 ※要年齢 本人 36歳 妻 37歳 子供1 2歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 4500万円 土地・一戸建て ■住宅ローン ・頭金 800万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 3800万円 ・変動 35年・0.4% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 500万円 ■昇給見込み 年1万程度 ■定年・退職金 65歳 自分が転職して2年目、資格職だか勤続が短めなので退職金はあまり期待できない。 確定拠出年金として積み立てるタイプのやつ ■将来の家族構成の予定 自分はもう一人欲しい気持ちもあるが、妻が難産で産後うつになったのと経済面で難色を示している。 お互いの実家も頼れないのでたぶん一人っ子 ■その他事情 妻は看護師なので、復帰は容易。 今は子育てに専念したいとのことで、産前に勤めていたところに人手不足の時だけ手伝いに出てる。 子供が幼稚園に入ったら時短パートで復帰予定。 正職にはあまりなりたくないらしい。疲れるから… |
13475:
774dr
[2023-03-31 04:48:42]
|
13476:
匿名さん
[2023-03-31 15:42:01]
13474: 匿名さん
年収から借り入れが少し多いと思いますが、仮に金利1~1.5%でも返済可能なら頑張ってみたらいい。 |
13477:
匿名さん
[2023-03-31 18:09:28]
>>13474 匿名さん
家のローンを返すために35年ローンで70歳まで働き続けるような借金は止めたほうがいいです。 |
13478:
個人事業ヌシ
[2023-04-03 00:42:45]
■世帯年収 本人(妻) 手取り年収800万円 個人事業主 配偶者(夫) 手取り年収350万円 個人事業主 ■家族構成 ※要年齢 本人(妻) 41歳 配偶者(夫)46歳 子供1 8歳 子供2 3歳 可能であれば1人希望 (卵子凍結中なので望めば産める可能性あり) ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 5000万円 一戸建て ■住宅ローン ・頭金 600万円(諸経費込み) ・借入 4400円 ・変動 35年・2.00% フラット35 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 150万円 (別途、義母管理の夫の貯金3000万円) 教育費2人分は学資保険で用意済み ■昇給見込み 個人事業のため将来は不安定 ■定年・退職金 定年無し 働けるまで… ■将来の家族構成の予定 子供2年以内にもう1人欲しい ■その他事情 ・夫婦共に個人事業主だが、別事業 ・車のローン(月4.5万円、あと1年) ・本人(妻)は元看護師、事業の調子が悪くなるような事があれば、個人事業は畳んで看護師の仕事も可能。その際は年収500万円程 不妊治療にお金を使ったので貯金は少ないです。 ローン完済年齢も70超えますが、考え直した方が良いでしょうか? |
13479:
774dr
[2023-04-03 07:32:57]
>>13478 個人事業ヌシさん
レインジは違うのですが、たまたま見つけました。 年齢も近いので共感します。 不妊治療は大変ですね。 うちも不妊治療で授かりました。 これから教育費もかかりますので、少し余裕を持たれた方が良いかもしれません。 |
13480:
匿名さん
[2023-04-03 12:14:50]
|
13481:
名無しさん
[2023-04-06 20:10:03]
いったいここでローンの、話をする人は何歳までローンを組むつもりなのか、60歳以降は会社員なら期待しない方がいいよ。
自営だと数年後も安心できない場合もあるけれども。特にハウスメーカーの連れてくるFPは信用しないほうがいい。家だけに一生貢ぐ人向けプランを組んで安心ですと言ってくるから。 |
13482:
eマンションさん
[2023-04-06 23:27:27]
|
13483:
マンション掲示板さん
[2023-04-06 23:32:07]
|
13484:
通りがかりさん
[2023-04-14 23:01:26]
|
13485:
名無しさん
[2023-04-20 07:57:29]
世帯年収
本人 税込1500万円 正社員 配偶者 税込100万円 パート ■家族構成 本人 48歳 配偶者 46歳 子供3人 15,12,10歳 ■物件価格・種類 7000万諸経費込 ■住宅ローン ・頭金 4000万円 ・借入 3000万円 ・変動0.675 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 1000万円 ■昇給見込み 来年1700? ■定年・退職金 65歳 3600万 ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 今後家族が増える予定無し ■その他事情 ・なし 子供の教育費で毎月貯金出来ず、将来が不安です。 |
13486:
匿名さん
[2023-04-20 12:49:16]
|
13487:
匿名さん
[2023-04-21 05:24:42]
教育費は大学卒業まで浪人なし全て国公立の宅通で子供一人あたり約800万
現実はそんなにうまくいかない 高騰している教育費を「個別案件、世帯で解決を」と無視して住宅ローンをかたるのは無責任 よくわかる日本の教育費 http://educationalcost.com/? |
13488:
匿名さん
[2023-04-21 08:40:09]
教育費が高額な事を知られると家を買わなくなったり購入予算が減ったりするので、不動産業者には不都合なようです。
住宅ローンを組む前に考える必要があるのは、子供の教育費と老後資金というふたつの高額な費用の確保。 これらは確実にかかる費用なので家を買う前に考慮すべきでしょう。 |
13489:
匿名さん
[2023-04-21 09:45:33]
参考までにローンを組んでいる世帯の平均は年収の4~5倍。
返済が可処分の24%が平均。30%超えると破綻リスクが高まります。 |
13490:
匿名さん
[2023-04-21 12:02:44]
教育費は子供一人当たりの費用は今後も上がるばかりだし、老後資金は夫婦世帯が生活費の年金不足分を補填するだけで最低2000万は必要(現在の平均年金受給ベース将来は?)
さらに高額な医療費や介護施設の費用などは別枠で必要になる。 調整できるのは住宅の購入予算ぐらいなので、身の丈を考えて慎重に借金しないと。。 |
13491:
マンション検討中さん
[2023-04-21 21:01:09]
|
13492:
匿名さん
[2023-04-22 00:27:00]
子供公立高卒で働かせれば解決
|
13493:
匿名さん
[2023-04-22 04:29:17]
エンドレスな貧困の再生産
|
確かに専有部は別枠での対応ですね。
そういう意味では、マンションの方がメンテナンス費用かかる計算ですね。水回りが1番お金掛かるのでそれらは毎月の積立以外から捻出となると毎月最低2万円ぐらいはお金を準備しておかないといけませんね