その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
12381:
匿名さん
[2021-05-07 11:04:29]
|
12382:
通りがかりさん
[2021-05-07 13:54:19]
|
12383:
通りがかりさん
[2021-05-07 13:57:26]
|
12384:
匿名さん
[2021-05-07 14:15:39]
購入後の手元資金が少なすぎるし、一生住宅ローンの返済に追われるような生活はどうかな
|
12385:
eマンションさん
[2021-05-07 14:19:03]
世帯年収
本人 税込600万円 正社員 配偶者 税込620万円 正社員 ■家族構成 本人 34歳 配偶者 36歳 子供 なし(予定もなし) ■物件価格・種類 5300万円 新築戸建 ■住宅ローン ・頭金 0万円 ・借入 5300万円 ・フラット35 35年・1.3% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 現金500万円 ■昇給見込み 年10万程(問題なく昇進すれば50歳手前で800万前後見込み) ■定年・退職金 定年60歳・退職金1500?2000万 65歳までは再雇用で働くつもりです。 ??その他備考 配偶者は今後大きな給与増加はありません。 以上、宜しくお願いします。 |
12386:
名無さん
[2021-05-07 14:33:08]
>>12385 eマンションさん
なぜフラット!? |
12387:
匿名さん
[2021-05-09 05:26:27]
>>12385 eマンションさん
世帯年収1000万超えなのに手持ち資金が少ないですね。 35年で借りて60歳になるまでに繰り上げ完済するなら、退職金を全て老後資金として確保できそう。 25年間ぐらいで返済する額をシミュレーションしたらいいのでは。 |
12388:
通りがかり
[2021-05-09 08:38:16]
>>12379 匿名さん
パート加味しても600万の収入じゃあ、アウト。二人目できたらライフプラン破綻する。子供二人なら生活の余裕考えて3000万が良いとこだと思うがな。 |
12389:
匿名さん
[2021-05-09 11:43:03]
新型コロナの影響で景気が低迷しそうだから、低属性世帯ほど普通の借入額も無謀化する可能性が高い。
|
12390:
匿名
[2021-05-09 12:04:13]
>>12379 匿名さん
論外。 |
|
12391:
匿名
[2021-05-09 15:11:15]
■世帯年収
本人 税込800万円 正社員 配偶者 税込480万円 正社員 ■家族構成 ※要年齢 本人 32歳 配偶者 32歳 子供1 0歳 ■物件価格・種類 6000万円 新築戸建て ■住宅ローン ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 6000万円 ・変動 35年・0.46% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 3300万円 ■昇給見込み なし ■定年・退職金 60歳 3500万程度見込み 定年後、3年間の再雇用制度有り(年収300万程度) ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供2年以内にもう1人欲しい ■その他事情 ・車のローンなし ・妻は産休、育休が取りやすい職場。 もともと4500万くらいの予算で考えていましたが、大手ハウスメーカーでいい物件があり、 チャレンジしたいと考えております。 親からの援助はありますが、ない前提でライフプランは考えていきたいと思っているため、書いていません。 宜しくお願いします。 |
12392:
マンション検討中さん
[2021-05-09 23:47:07]
■世帯年収
本人 税込700万円 正社員 配偶者 -(専業主婦) ■家族構成 本人 35歳 配偶者 36歳 子供 6歳 ■物件価格・種類 3800万円 新築マンション ■管理費・修繕積立金 13000円・10000円/月 ■住宅ローン ・頭金 500万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 3300万円 ・変動 30年・0.53% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 700万円 ■昇給見込み なし ■定年・退職金 60歳 1500万程度見込み 65歳までは再雇用等で働く予定です(年収250万想定) ■将来の家族構成の予定 変更予定なし ■その他事情 ・車保有なし。今後も保有予定なし。 ・奨学金返済中。月1.2万円(39歳で完済予定) 老後資金や教育費(中学、高校、大学と私立の可能性あり)に不安があるため、 妻には子が小学校入学後にパート(年収50万円~100万円を想定)をお願いしたほうがいいかな、と考えています。 よろしくお願いいたします。 |
12393:
通りがかりさん
[2021-05-09 23:54:31]
|
12394:
通りがかりさん
[2021-05-10 00:00:24]
>>12392 マンション検討中さん
大丈夫かなとは思いますが、細かくシミュレーションしてみないとよくわかりません。 |
12395:
マンション検討中さん
[2021-05-10 04:01:52]
■世帯年収(手取り月45万円、ボーナス年200万円)
本人 税込1000 万円 正社員 配偶者 専業主婦 ■家族構成 本人 38歳 配偶者 30歳 子供1 3歳 ■物件価格・種類 5000万円 新築マンション ■管理費・修繕積立金 13000円・10000円/月 ■住宅ローン ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 5000万円 ・変動 35年 1% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 100万円 ■昇給見込み なし ■定年・退職金 60歳 1500万程度見込み 65歳までは再雇用予定(年収700万想定) ■将来の家族構成の予定 変更予定なし ■その他事情 ・車保有なし。今後も保有予定なし。 ・奨学金返済中。月1.2万円(39歳で完済予定) |
12396:
12391
[2021-05-10 05:49:05]
|
12397:
通りがかりさん
[2021-05-10 07:22:35]
|
12398:
名無しさん
[2021-05-11 02:24:46]
■世帯年収
本人 税込950万円 正社員 (手取月35万、ボーナス年300万) 配偶者 専業 (正確には育休中。復帰後1年以内に専業に移行予定) ■家族構成 本人 30歳 配偶者 30歳 子供1 0歳 3年後にもう一人予定 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 注文住宅6,500万 (土地3,500万、建物2,500万、諸費用500万) ■住宅ローン ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 6,300万(一部諸費用込み) ・変動 35年・0.57% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 100万円 ■昇給見込み 年50万程度昇給。 8年後38歳で1,350万で頭打ち ■定年・退職金 65歳 2500万程度見込み ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供3年後にもう1人欲しい ■その他事情 ・車のローン(月3万円、あと5年)名義は妻 |
12399:
匿名さん
[2021-05-12 09:54:18]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込890万円 正社員 配偶者 税込260万円 正社員(時短勤務) ■家族構成 ※要年齢 本人 37歳 配偶者 35歳 子供1 2歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 7000万円 戸建て注文住宅(土地3500万、建物3000万、諸費用500万) ■住宅ローン ・頭金 0万円(諸経費別途500万円用意有) ・借入 6500万円 ・変動 35年・0.5% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 1500万円、株・投資信託 400万 ■昇給見込み 本人:2?3年で1000万円。40代中ばで1200万 配偶者:10年後に時短勤務から復帰で320万円 ■定年・退職金 60歳 1300万程度見込み ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供2年以内にもう1人欲しい |
12400:
通りがかりさん
[2021-05-12 10:23:09]
|
定年後のローン支払いと建て替え資金は考えている?