住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-23 01:48:34
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

12341: 匿名さん 
[2021-04-23 18:17:47]
>>12340 坪単価比較中さん
淡々と毎月100万円を返済をしていけばよろしいでしょう
12342: 通りがかりさん 
[2021-04-23 19:49:55]
>>12340 坪単価比較中さん
今のご時世嫁って言っちゃだめよ
とりあえず結婚相談所に登録すればいれ食いだろ
頑張れよ
12343: マンション検討中さん 
[2021-04-23 20:21:07]
>>12340 坪単価比較中さん  

貴方凄いな。自分は30半ばで年収4000万あったけれど1億の物件すら躊躇しました。
月100の返済はきつくないですか。タワマンに住んでユニクロや安い外食よく使うとか?

12344: 匿名さん 
[2021-04-23 20:56:48]
いまどきタワマン?
発生確率が高い大規模震災を考えるとタワマンは・・・・
12345: 通りがかりさん 
[2021-04-24 06:35:39]
■世帯年収
 本人  税込475万円 公務員
(約手取り月24万円、ボーナス年95万円)
 配偶者 税込420万円 公務員
(約手取り月20万円、ボーナス年90万円)

■家族構成 
 本人 28歳
 配偶者 28歳
 子供1 4歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 戸建注文住宅 総額約5800万円

■住宅ローン
 ・借入 5800万円 (諸費用は借りていない)
 ・変動 35年・0.525%
(月返済約15万円)
  
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 100万円

■昇給見込み
 有り

■定年・退職金
 互いに65歳
 合計3000万程度見込み

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供は今の子だけで考えている。増える予定なし。

■その他事情
 ・車所有していない。
  余裕が出たら買いたい。
12346: 通りがかりさん 
[2021-04-24 08:52:51]
>>12345
ウチは嫁が専業主婦で、年齢2つ上で世帯年収はほぼ同じです。
借入額もほぼ同じです。
頑張って行きましょう!!
12347: ローン契約手続中 
[2021-04-24 09:13:56]
>>12345 通りがかりさん

若いので長く頑張れるし昇給もある

それより40代で子供が成人
うらやましい
12348: 匿名さん 
[2021-04-24 10:19:56]
12340です。
回答ありがとうございました。そんなに欲しいものがないのです。
昨夜も松屋の牛丼あたまの大盛りをテイクアウトしました。
服も安い同じものを数個そろえ、平日は四六時中同じ格好してます。

今になって少し怖くなったというか、後悔したというか。腐動産にならないかとか。でも賃貸だと、ずっと自分の生活ができないので、ガゲナウの冷蔵・キッチンセットを揃え、未来の嫁に楽しんでもらおうと思ってます。
12349: 通りがかりさん 
[2021-04-24 10:39:50]
>>12348 匿名さん

まずは嫁探しだ
ありのままのあんたを受け入れてくれる女性が出てくればええな
12350: マンション検討中さん 
[2021-04-24 13:02:13]
トロフィーワイフには、気をつけてくださいね。嫁で人生大きく変わりますよ。見た目はそこそこで、資産家や資格持ちの女性がお勧め。婚活パーティでも年収1500万円位に設定して、探すほうが良いですよ。

高い家に住んでると回りが金持ちになるから、最初はユニクロでも自然とグレードアップしてきますよ。自分は30代後半年収4000万円5年ありましたが、お金はどうでも良くなりました。夫婦共に実家が資産持ちですが、全く頼りにしてないです。自分も親の仕事の利権は、全く使ってないです。

大自然の中で2000万円くらいの仕事見つけて、家族で移住計画中です。
12351: 匿名さん 
[2021-04-24 16:13:55]
自分も人間的にグレードアップしないといけない
12352: 匿名さん 
[2021-04-24 16:29:22]
>12345: 通りがかりさん
注文なら当初見積もりより掛る可能性があります。
また、入居時は何かと物入りになり100万程度すぐに消えちゃいますよ。足りないと思うけど、、
12353: 匿名さん 
[2021-04-24 18:06:04]
>>12345 通りがかりさん
注文住宅なのに土地代がかからないのは、土地付き注文住宅という売り建て住宅ですか?
12354: 通りがかりさん 
[2021-04-24 18:10:42]
>>12353 匿名さん

土地は先行で買ってますよー!
土地代と建物代合わせて5800万円です!
12355: マンション検討中さん 
[2021-04-24 19:21:48]
>>12348 匿名さん

3000万円の会社員というのは、どのような業種でしょうか。
12356: 匿名さん 
[2021-04-24 22:46:48]
>>12354 通りがかりさん
土地代は建物が建つまでつなぎ融資の利用ですか?
12357: マンション検討中さん 
[2021-04-25 01:16:25]
はい。
12358: 匿名さん 
[2021-04-25 05:18:25]
>>12357 マンション検討中さん 
なりすまし?
12359: 通りがかりさん 
[2021-04-25 08:20:15]
>>12356 匿名さん

分割融資?ってやつです!
土地決済時に5800万円全額実行されて、土地代は不動産屋に入金され、建物代は金融機関の方で保管金として保管されています。
そして、その保管金から、建物完成までに、着工金、中間金、完工金の3回決済していくという流れです。
12360: 匿名さん 
[2021-04-25 11:43:35]
通常は土地を先行取得した後にHMを選んで地型や道路付けにあった家を設計する。
土地購入と建築契約の間があく場合は総額が決まらないから使えないのかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる