その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
1181:
匿名さん
[2017-06-14 11:43:40]
|
1182:
匿名さん
[2017-06-14 11:54:06]
>ここは無謀としか言われないスレ化してる
逆でしょ。 いかにも無謀なパターン書いて 激励して扇動するスレ化してるだけのこと。 |
1183:
マンコミファン
[2017-06-14 12:02:41]
与えられた情報だけで判断すると世帯年収手取り90万で、25年ローン月返済27万、返済比率3割、残り月手取り63万あるし妻が時短終わればもう少し余裕が出来る
しかしながらこの変化の大きい時代に年収1,200万以上を25年も維持出来るのか、子供2人目出来たらどうするかを考えるとリスクとりすぎ 医者を除けば高年収ほどリストラ等のリスクが高い この人口減の日本でリスク高いローン組んで家に8,900万も無理して買う必要がどこにあるのか |
1184:
匿名さん
[2017-06-14 13:06:34]
必要な物件かどうかを決めるのは施主本人。
安定してその収入ならば返済可能なのは明白。 判断がつかなけれぱFPに相談。 住宅ローン組めない嫉妬はいい加減にやめましょう。 |
1185:
匿名さん
[2017-06-14 13:42:39]
相談者にローン返済期間やリスクの認識がないのでなんともいえない。
2馬力での返済計画は大きなリスクだね。 |
1186:
匿名さん
[2017-06-14 15:34:31]
金利タイプ、期間は定かでは無いが
頭金1500入れて残預金2000という世帯ならOKでしょう。 仮に頭金更に1000入れたとして1馬力で5.3倍、2馬力で4.2倍。ローン組んでいる世帯の平均の範囲内。 |
1187:
匿名さん
[2017-06-14 16:27:18]
余裕のよっちゃんいかですね。
|
1188:
匿名さん
[2017-06-14 16:39:29]
それだけ?弱いな
|
1189:
匿名さん
[2017-06-14 17:08:31]
教育費と老後資金に言及なし。無謀
|
1190:
匿名さん
[2017-06-14 18:49:15]
1177さんは2+2号被保険者で旦那さんは既に最高等級。並の老後なら問題ないだろう。収入から退職金、有期だろうが企業年金も並以上の雰囲気あるし、貯蓄もしっかり出来るタイプなようだから他人が心配する必要はない。
|
|
1191:
匿名さん
[2017-06-14 20:27:29]
雰囲気ですか?
|
1192:
マンコミファン
[2017-06-14 20:36:18]
いったい質問者のどこから並以上の雰囲気とやらを感じたのかな
適当にも程がある |
1193:
匿名さん
[2017-06-14 20:42:56]
1177です。テンプレを無視してしまい、申し訳ございません。
再度書き直しました(「貯蓄」を誤って記載していました。)。 ■世帯年収 本人 税込1200万円(専門職) 配偶者 税込300万円(正社員)時短が終われば500万~600万円。 ■家族構成 本人 35歳 配偶者 32歳 子供 1人(1歳) ■物件価格・種類 土地と建物合わせて8900万円(戸建て) ■住宅ローン ・頭金 1500万円 ・借入 7400万円 ・固定 35年 1.4% ■貯蓄(購入後の残貯金) 500万円 ■昇給見込み 成績に応じて。今後、上がる予定。 ■定年・退職金 本人に定年制なし。 妻は60歳。 ■将来の家族構成の予定 もう一人子供が欲しい。 ■その他事情 ・親からの援助無し ・車有り 以上の条件です。 よろしくお願いいたします。 |
1194:
マンコミファン
[2017-06-14 21:16:56]
>>1193 匿名さん
あらためて見て無謀だと思う 35年ローン組むのは結構だがその歳なら25年で組んでも余裕がないと駄目 従って月手取り90万、月返済30万、車月数万円、子供2人の教育費と貯金月25万、残り30万ちょっとで生活出来るなら買えばいいような気もするが、前述の通り年収が下がったり奥様が仕事辞めたら即悲惨なことになる どんな専門職か知らないが士業なら将来は明るくない |
1195:
匿名さん
[2017-06-14 22:05:32]
|
1196:
匿名さん
[2017-06-14 23:05:48]
所得が伸びない、貯蓄も増えない三十路層が住宅ローンに恐怖心を持つ人が多いらしいね。
|
1197:
匿名さん
[2017-06-14 23:24:04]
借金に恐怖心を持たない方が異常でしょ。
|
1198:
マンコミファン
[2017-06-14 23:28:12]
今の20代以下は恵比寿とか二子玉みたいな高いところに住みたいと思わない
身の丈に合わない住居費はダサいという感覚 この感覚は健全で正しいことです 年収の5倍以上の住宅ローンで家を買うなんて見栄っ張りで中身空っぽのダサい人間のすること |
1199:
マンション検討中さん
[2017-06-15 02:28:12]
1177です。
皆さま、貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。 |
1200:
匿名さん
[2017-06-15 05:53:24]
>しっかり返済計画立てれば問題ないと思いますよ。このスレは後ろ向きな人ばかりですからまずはFPに相談してみて下さい。住宅ローン組むのあなたが無謀ならほとんどの方が無謀ですよ。
FPはボランティアで親身に家計相談にのる人ではない。 スポンサーの資産運用に導くのが仕事。 繰上げ返済計画や教育資金や老後資金の余裕度も自分自身で判断するしかない。 |
1201:
匿名さん
[2017-06-15 09:29:03]
門前払いも有るだろうし、ローン審査通ってからの話しだから仮位通ってから持ち込んだら。?
|
1202:
匿名さん
[2017-06-15 10:30:22]
|
1203:
名無しさん
[2017-06-15 10:41:42]
住宅ローンの流れ
仮審査(事前審査)は申請書に順次た簡単な調査、→本審査は保証会社による抵当評価/個人信用含む裏取り調査→そしてローン契約締結。 |
1204:
匿名さん
[2017-06-15 11:27:55]
|
1205:
匿名さん
[2017-06-15 11:30:11]
>>1200
あまりにも、思い込みが激しいので あなたの脳内では、FPはデベや銀行に雇われた方しかいないのかと思います。 しかし、FPは、個人として依頼でき、ニュートラルな意見を得ることができます。 賃貸生活でも、今後についてFPに相談できますので、是非相談して老後の賃料等の計画をおこなってください 多少の出費は、今後のためと思い我慢しましょう。 |
1206:
匿名さん
[2017-06-15 11:34:18]
いくらFPを崇めても、賃貸を見下すあたりで業者色が滲み出る。
大変だね。 |
1207:
匿名さん
[2017-06-15 11:51:38]
生涯家賃派と決めている方は、定年後の人生25年30年の住居費用をKEEPしていなければならないので準備は着々としているんでしょう。
それはそれで横に置いておきましょう。 |
1208:
匿名さん
[2017-06-15 11:56:06]
現役中は賃貸で適宜住みたいところ・必要なサイズで過ごし、リタイア後は越後湯沢のリゾマンを10万で買って温泉三昧。悪くないかも。
|
1209:
匿名さん
[2017-06-15 11:59:58]
|
1210:
マンコミファン
[2017-06-15 12:07:45]
|
1211:
匿名さん
[2017-06-15 12:15:59]
>1210
それぞれ将来の見込んでいる通りに進めばいいのだけどね。 東京や大都市に人が更に集中し、過疎化にますます拍車がかかる。地方の空き家率はデカイだろうけど、人口減で地方での行政サービスは受けられなくなる。これは個人的見込み。 |
1212:
匿名さん
[2017-06-15 12:52:22]
投資用の新築賃貸物件が増えて、既存の賃貸大家は高齢者や低所得者をえり好みできなくなっている。
人口減少で空室率が上がって入居者の奪い合いが本格化すれば、賃借相場急落の可能性もあり。 |
1213:
匿名さん
[2017-06-15 13:43:12]
タラレバの受け身で進むか否か
|
1214:
匿名さん
[2017-06-15 14:06:03]
これだけ乱立して売れ残ってるのに
買う人いるのかしら。 |
1215:
匿名さん
[2017-06-15 14:20:13]
持ち家検討を応援するサイトだから、賃貸で満足している人にはそもそもミスマッチじゃね!?
|
1216:
匿名さん
[2017-06-15 14:21:36]
賃貸って言葉を多用する意味がないのよ。
|
1217:
匿名さん
[2017-06-15 14:39:39]
持ち家検討派
稼ぎや金融資産、相続資産から物件(マンション/建売/注文住宅)検討したり 融資銀行やローンが通るかとか、新規に揃えるものetc,考えること、やること一杯あるからね。 賃貸派 生涯の住居費含めた金融資産を増やすことぐらいでしょ。後は高齢者になってから住み替え時の保証人確保か? それぞれ軸が違うので噛み合わないと思う。 |
1218:
マンコミファン
[2017-06-15 15:07:56]
賃貸でも購入でもどちらでもいいが、たいていの人は住宅ローンでの購入となると感覚が麻痺して住居費が跳ね上がる
今はアパートローンだけでなく住宅ローンも融資を厳しくすべき 人口3割減、空き家4割になる時代に向けて年収の5倍以上の35年ローンなんて正気の沙汰ではない 現状過剰融資で将来に必ず禍根を残す |
1219:
匿名さん
[2017-06-15 15:28:24]
2025、2040年 隅っこ除く東京都や横浜は逆に人口流入で増えるとか予測もあるが、
減ったとして、それまで待って年齢は幾つになってるのということもある。 |
1220:
匿名さん
[2017-06-15 20:21:30]
所得による地域の住み分けが今よりはっきりするだろうね。
どこに住んでいるかマンションか戸建てかで、より明確に個人の属性が判るようになりそう。 |
1221:
マンコミファン
[2017-06-15 21:04:13]
|
1222:
匿名さん
[2017-06-15 21:19:33]
さすが!高齢者の方は視野が広いね?
|
1223:
匿名さん
[2017-06-15 21:34:35]
20年もすれば高齢者が減って、利便性のいい地域の年齢構成も変わる。
|
1224:
匿名さん
[2017-06-15 21:37:19]
それはないよ、火星の話?
|
1225:
マンコミファン
[2017-06-15 21:42:36]
|
1226:
匿名さん
[2017-06-15 21:45:14]
団塊世代が一気に減るから、団塊二世までの間は高齢者の激増はないよ。
いずれにしても人口減で、マクロの住宅需要は右肩下がり。 |
1227:
匿名さん
[2017-06-16 04:31:37]
中年でローンの長期返済が出来ない世帯は別にして、いま不動産を買い急ぐ必要はない。
家余りは確実。 |
1228:
匿名さん
[2017-06-16 08:23:45]
10年後20年後何歳に成っているかで選択は変わる。
|
1229:
匿名さん
[2017-06-16 08:35:25]
二十代は年金需給71才、定年と一致しないはずだからそれを見越して今から対策だね。また消費税も15%以上に成ってるはず。
|
1230:
匿名さん
[2017-06-16 09:34:42]
不動産業者に家あまりは禁句だよ。
既にマンションは中古の売り物件を含め供給過剰だし、空き家対策がはじまれば都市部の土地も流動化する。 |
無謀だとは思いませんよ。
貯蓄も2000あるし節約してきちんとやれば何とかなると思います。ここは無謀としか言われないスレ化してるので厳しい目で判断してくれるFPに相談して先々の返済計画も含め相談されてみるといいと思います。