その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
11301:
名無しさん
[2020-08-24 16:33:12]
|
11302:
匿名さん
[2020-08-24 17:47:08]
>>11301 名無しさん
頑張ってください 安定性の高い資産運用として貯蓄型生保はおすすめです 余剰資金は株や投信、FX等でリスクをとっても良いですが、子供ができたのをきっかけに貯蓄型生保中心に切り替えました 生保は加齢と共に条件が悪くなるので、早めの検討が良いです 仕組みを知っていたら私も就職と同時に始めていたかもしれません |
11303:
匿名さん
[2020-08-24 18:32:52]
>>11301 名無しさん
お子さん考えられているとのことで、一年間の生活費は投資せずに預貯金で置いておいた方がいいですよ。 また、生保以外にもNISA、イデコなど税制優遇受けれる投資もあるので、ご参考まで。 |
11304:
匿名さん
[2020-08-24 20:07:20]
外貨建ては様々な手数料が高いので気をつけましょう。
|
11305:
匿名さん
[2020-08-24 21:20:04]
商品をよく知らないとリスクをかかえることになる。
「外貨建て保険」に潜む恐ろしい"闇"と"ワナ" 思わぬ円高で巨額の含み損を抱えた人が続出 https://toyokeizai.net/articles/-/213725 |
11306:
名無しさん
[2020-08-24 21:32:32]
|
11307:
匿名さん
[2020-08-24 22:53:52]
11286,11291です。
皆さまご丁寧にいろいろな意見をいただきありがとうございます。とても勉強になります。 子どものことなど先が読めない中、初めてのマンション購入で不安もありますが、皆さまのご意見を参考にさせていただき、しっかりシミュレーションしたうえで決めたいと思います。 |
11308:
匿名さん
[2020-08-25 09:54:11]
長期優良住宅は頭金入れない方が良いのですか??
|
11309:
匿名さん
[2020-08-25 11:49:05]
>>11308 匿名さん
長期優良住宅なら、住宅ローン控除の上限が500万円(通常は400万円) 10年後に5000万円の残債があって500万円受け取れるので、長期優良住宅なら10年後にローンが5000万円残る金額を借り入れた方が良く、通常の住宅なら10年後にローンが4000万円残る金額が良いという話かと |
11310:
匿名さん
[2020-08-25 20:55:30]
外貨建生命保険を勧めている人がいますが、回し者か営業トークを鵜呑みにしたアホかのどちらかです。
キーワードは「為替手数料」。 生命保険の営業マンがなぜあんなに高給取りか、考えたことありますか? 投資に自信のない人はiDecoや積立NISAを最大限活用し、 余力があればインデックス型の投資信託やETFを定額購入すればOK。 スレ汚し失礼しました。 |
|
11311:
匿名さん
[2020-08-25 21:53:09]
11310さんに同じく外貨建保険なんてお勧めはできません。
当然メリットはありますが、「ちょっと運用してみたい」位の方が手を出すものではないと思います。 |
11312:
マンション検討なう
[2020-08-25 22:23:34]
■年収(できれば手取り月35万円、ボーナス年70万円)
本人 税込600万円 正社員 ■家族構成 ※要年齢 本人 35歳 、独身 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 5000万円 新築マンション ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 30000万円 /月 ■住宅ローン ・頭金 300万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 4700万円 ・変動 35年・0.50% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 500万円 ■昇給見込み あり。 ■定年・退職金 60歳 定年後、5年間の再雇用制度有り ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 彼女はいますが、結婚及び子供の計画はありません。 ■その他事情 ・車のローンなし ・親からの援助なし 結婚及び子供の計画ありませんが(今の彼女と結婚したとしても、資産は別々管理)、それでも厳しいでしょうか。 よろしくお願いします。 |
11313:
匿名さん
[2020-08-26 01:13:09]
11312 子供いないならまったく普通に払える。
|
11314:
匿名さん
[2020-08-26 01:23:47]
■世帯年収
本人 税込1300万円 正社員 配偶者 税込0万円 専業主婦 ■家族構成 ※要年齢 本人 45歳 配偶者 43歳 子供 12歳 9歳 7歳 ■物件価格・種類 5600万円 中古戸建て ■管理費・修繕積立金・駐車場 0 /月 ■住宅ローン ・頭金 3000万円(リフォーム、ローン費用含む) ・借入 3500万円 ・変動 25年・0.645% ■貯蓄 200万円(銀行口座) 200万(証券口座) 900万円(会社積立) 600万円(学資保険3人分総額満期時) 200万円(妻生命保険60歳満期時) ■昇給見込み あり。50歳1500万円 ■定年・退職金 60歳 3000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) ■将来の家族構成の予定 変化なし ■その他事情 ・車所有 古い国産ローン無し ・子供3人とも中学受験を検討 ・教育費用だけで月10万円以上 子供にどれだけかかるのか怖い。 ・月々ローン返済 13万円弱 |
11315:
匿名さん
[2020-08-26 05:02:59]
|
11316:
匿名さん
[2020-08-26 06:51:49]
>>11315 匿名さん
リモート学習や塾 予備校などの費用 贅沢を言えば短期留学などの課外学習 一切入ってないので見積もりが甘すぎるシミュレーションですね ただ地域によっては私立必須な地域もありますので 最低限の意味で中学から私立のシミュレーションしておくのは意味が有りそう |
11317:
匿名さん
[2020-08-26 07:03:14]
>>11314 匿名さん
割としっかり家計管理と生活設計されてるようなので 変動を固定で考えた方が良いのではと思います 教育費や事業環境の変動と重なるのが怖いので 精神的にも不安定要因は減らす必要があるのでは 金利は上がるという人と上がらないという人が居ますが 成功してる不動産投資家などは当然のように上がる(場合でも大丈夫な)前提です |
11318:
通りがかりさん
[2020-08-26 07:34:06]
>>11314 匿名さん
年収半分にしてようやく無謀ラインですかね。学資は少なめですが、しっかり家計管理できてる人のようなので、無問題と思います。 |
11319:
匿名さん
[2020-08-26 09:55:12]
年収半分とか年齢考えてないでしょ
売れば良いって悪質不動産の考え方 退職金は老後資金、当てにせずに 60歳までの支払いで買える範囲が住宅費の適正範囲だよ 70まで借りるのは余裕のためで、実際の支払いは教育費の確定とともに前倒しの必要がある |
11320:
匿名さん
[2020-08-26 14:03:06]
定年が近い50歳代に子供の大学進学期が重なると教育費が大きく変動する。
現役か浪人か、国公立か私立か、文系か理系か、宅通か下宿か、など軽くひとり数百万は変動する。 住宅ローン返済のために子供の進路を制約したくなければ相応の準備が必要。 |
11321:
11314です
[2020-08-26 20:38:22]
回答ありがとうございます。
お察しの通り子供の教育費用の工面が一番ネックになっております。 正直高校までは地元公立か国立に進学してもらうしか選択肢はないと思いだしております。 子供三人の教育費の算出が甘かった反省点と日頃の生活費がかかりすぎていること、保険の見直し等で何とか乗り切りたいと思います。 |
11322:
匿名さん
[2020-08-26 22:18:02]
>>11321 11314ですさん
そんなギリギリなのか?と疑問に思ってます。 借入額も3,500万円なのでローン返済も今の賃貸料と変わらないのでは? 老後資金は3番目のお子さんが大学出られた60?65歳の貯金と退職金と保険返礼でどうにかなると。 そう思うと大分教育費にも充てれると思うのですが、、、 |
11323:
マンション検討中さん
[2020-08-26 22:30:27]
■世帯年収
本人 税込500万円 正社員 配偶者 税込300万円 正社員 時短中 手取り合計月39万程度 手取りボーナス合計年160万程度 ■家族構成 本人 40歳 配偶者 35歳 子供1 3歳 ■物件価格・種類 4400万円 新築マンション ■管理費・修繕積立金・駐車場代 6000円・8000円・10000円 /月 ■住宅ローン ・頭金 0万円 (諸経費家具家電別途500万円用意有) ・借入 4400万円 ・変動 35年・0.41% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 株2000万 現金400万 ■昇給見込み 本人:年5千から1万程度 配偶者:年2千程度 ■定年・退職金 60歳 1500万程度見込み 60歳で仕事辞めたい、延長可能 ■将来の家族構成の予定 一人っ子確定 ■その他事情 ・車1台必須、ローンなし ・妻時短終了後は350万程度。時期未定。希望は できるだけ長く時短。 年間200万(ボーナス全額、月4万)投資予定で60歳までに1億以上貯めたいです 年利3%以上を目指しています。理想値は8%以上。 よほどのことがない限り繰り上げ返済はしない予定。 厳しいでしょうか?? 誰にも相談したことがなく、少し不安です。 |
11324:
匿名さん
[2020-08-27 18:28:25]
毎月ローン返済と管理費修繕積立金等で大体15万ぐらいでしょうか?
手取りが約40万円 残高25万円から今後給料額面が増えていくとはいえ、手取りはあまり増えないと思った方が良いでしょう。 定年までに完済、その際3000万円以上手元に残るプランであれば問題ないかと。 |
11325:
匿名さん
[2020-08-27 19:08:08]
住宅ローンと子供の教育費を払い終えた状態で、最低でも3000万円以上の老後資金を確保するのが必須条件でしょうね。
|
11326:
匿名さん
[2020-08-28 07:43:56]
|
11327:
名無しさん
[2020-08-28 08:44:46]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込1,200万円 正社員 配偶者 専業主婦 ■家族構成 ※要年齢 本人 29歳 配偶者 27歳 子供1 1歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 8,000万円 新築戸建 ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) ■住宅ローン ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 8000万円 ・変動 35年・0.457% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み なし ■定年・退職金 60歳 1,000万程度見込み ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供1年以内にもう1人欲しい ■その他事情 ・5年後を目安(2人目が幼稚園に入るタイミング)に妻パート等開始予定 少し厳しいでしょうか? よろしくお願いいたします |
11328:
匿名さん
[2020-08-28 11:31:26]
>>11327 名無しさん
年いくら貯金できてますか?外構入れて8,000万円ですか? 諸経費が低め想定ですが、その諸経費支払い後の手元預金が200万円と言うのが大分心もとないですね。 私でしたら貯金を1・2年がんばってから買います。 |
11329:
名無しさん
[2020-08-28 14:03:37]
|
11330:
名無しさん
[2020-08-28 14:11:47]
|
11331:
名無しさん
[2020-08-28 14:28:10]
|
11332:
匿名さん
[2020-08-28 15:14:13]
購入後の預金は手取り年収分ぐらいあれば失職しても時間を稼げる。
|
11333:
名無しさん
[2020-08-28 15:38:22]
|
11334:
匿名さん
[2020-08-28 16:18:13]
>>11329 名無しさん
単純計算したら、月の生活費が50万円ぐらいですか。 年収のわりにメタボ家計ですね。 今の家賃が高いだけならまだいいですか、二人目産まれたり幼稚園通い出すとお金かかるので、早めに家計見直しされるといいですよ。 8,000万円のローン返済が今の家賃よりも多いようであれば家計見直さない限り大分危険です。 |
11335:
匿名さん
[2020-08-28 16:50:34]
>>11333 名無しさん
11327さんの場合でしょう |
11336:
匿名さん
[2020-08-28 18:15:05]
年収1200万で子ども2人育てながら8000万のローンは無謀すぎる。
|
11337:
匿名さん
[2020-08-28 19:41:15]
「年収に対して無謀なローン額」は、戸建てなのかマンションなのかで変わりますか?
例えば 年収400万円で2400万円を借りた場合、それがマンションであれば無謀だけれども、戸建てであれば予算内になったりしますか? マンションの場合、固定資産税、火災保険、修繕積立金、管理費、駐車場代。 戸建ての場合、固定資産税、火災保険、修繕積立金。 この2つを比べた時に、戸建ての方が安いのではないかと思ったのですが… |
11338:
匿名さん
[2020-08-28 20:44:23]
>管理費
うちのマンションでは管理費で賄ってるものとして インターネット接続料 セコムの個別の契約 などがありますよ うちは違いますが郊外のマンションだと管理費に駐車場代が含まれているのか 無料から500円/月くらいの物件がるよ 保険だと水害の特約はつけていないからその分安い |
11339:
匿名さん
[2020-08-28 21:16:52]
>管理費
ありがとうございます。管理費は管理人さんを雇うだけだと思っていました。マンションによってサービス内容に差がありそうですね。 私が検討しているマンションは管理費1.4万円(管理人さん雇用分)と修繕積立金1.7万円、庭利用料0.2万円です。これだけローン以外にも払えるならあと800万円上乗せして戸建てでもいいのでは?と思いましたが、上乗せした額だと無謀と言われるゾーンになるみたいで、何か計算を間違えているのではと心配になってます。 |
11340:
匿名さん
[2020-08-28 21:42:01]
>マンションは管理費1.4万円(管理人さん雇用分)と修繕積立金1.7万円
そこから戸建の修繕費引かないとダメよ 年連にもよるが戸建は建て替え費用も考えないとね |
11341:
買い替え検討中さん
[2020-08-28 21:51:52]
以下の内容となるのですが、見立てお願いできますでしょうか?
■世帯年収 本人 税込500万円 正社員(年俸制) 配偶者 税込0万円 ■家族構成 ※要年齢 本人 30歳 配偶者 32歳 ■物件価格・種類 3600万円 新築戸建て ■住宅ローン ・頭金 0万円(諸経費別途300万円用意有) ・借入 3600万円 ・変動 35年・0.470% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 400万円 ■昇給見込み 無し ■定年・退職金 60歳 0万 ■将来の家族構成の予定 子供1年以内に1人欲しい ■その他事情 子供が生まれてから3年後には妻にはパートに出る予定 |
11342:
名無しさん
[2020-08-28 23:24:01]
>>11340 匿名さん
何で立て替え? 補修でいいやろ マンションだってボロくなるし ちなみにマンションの修繕積立はだんだんあがっていくのでその分も考慮しないとね。 車あるなら戸建ての方がランニングコスト安い |
11343:
名無しさん
[2020-08-28 23:25:15]
|
11344:
買い替え検討中さん
[2020-08-29 00:21:24]
>>11343
すまない。昇給見込みなしってことはないな。 少なくとも、 40歳:550万 50歳:600万 は行くと思う。 嫁は子供出来るまでは別財布ってなってて、今のところ自分一人での試算をしてみようかとおもって。 |
11345:
名無しさん
[2020-08-29 00:29:23]
最近子供一人予定って言う世帯多いなー。
無謀ローンのために子供減らしてるならすごく残念。 |
11346:
匿名さん
[2020-08-29 10:31:08]
>>11345 名無しさん
無謀ローンの他に共働きの増加も影響してるような? イクメンが少なかったり、奥さんが仕事好きだったり‥ 私の場合は相続で兄弟で揉めたので、下手な兄弟はいない方がと感じてしまい、子供は一人の予定です 子供は好きなので、3人以上いる大家族がうらやましいと感じることもありますが |
11347:
職人さん
[2020-08-29 13:13:05]
|
11348:
戸建て検討中
[2020-08-29 13:23:02]
ローンのために減らしてる訳ではなく、それぞれの家族計画なんだから口出す必要ないでしょう…。
欲しいのに出来ない人のことは考えないんでしょうか? かなりデリケートな話題ですよ。 |
11349:
名無しさん
[2020-08-29 13:35:29]
|
11350:
匿名さん
[2020-08-29 17:12:03]
うちは住宅投資より教育投資。
都内にほどほどの土地を買って家を建て、残りは教育資金と老後資金。 |
11351:
匿名さん
[2020-08-29 17:19:47]
自分だったら貧乏子沢山みたいな家庭より一人っ子で家や教育にお金使ってくれた方がいいけどな。狭い家で自分の部屋もない、行きたい学校にも行けないとか無理だなぁ。
兄弟も仲良しだったらいいけどそうじゃなかったりニートにでもなったら大変だし。 |
11352:
匿名さん
[2020-08-29 18:01:39]
子供はある程度の年齢になれば自分で進路を選ぶ。
親なら子供が学費の心配することなくいきたい学校に進学させたいものだ。 |
11353:
マンション比較中さん
[2020-08-29 21:07:48]
■世帯年収
本人 税込1600万円 正社員 配偶者 税込750万円 正社員 ※資産運用で年間350万程度プラス ■家族構成 ※要年齢 本人 39歳 配偶者 36歳 ■物件価格・種類 1億円 新築戸建て ■管理費・修繕積立金・駐車場 - ■住宅ローン ・頭金 1000万円 ・借入 9000万円(本人5500万、配偶者3500万) ・変動 35年・0.41% ■貯蓄 50万円(銀行口座) 3400万(証券口座) 400万(個人年金) ■昇給見込み なし。 ■定年・退職金 60歳 退職金無し 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) ■将来の家族構成の予定 子供3年以内に2人欲しい ■その他事情 ・車所有あり(一括購入ずみ) ・妻は産休、育休が取りやすい職場。 ・父と母に毎月2万円仕送り 判定お願い致します。 |
11354:
戸建て検討中さん
[2020-08-29 23:32:06]
在宅ワークできる広さがなく、急遽購入に踏み切ったため不安です。
■世帯年収 本人 額面790万円 正社員 配偶者 額面180万円 パート ■家族構成 本人 43歳 配偶者 43歳 子供1 3歳 ■物件価格・種類 4800万円 新築戸建て(駐車場あり) ■住宅ローン ・頭金 2000万円(諸経費別途400万円用意有) ・借入 2800万円 ・固定 15年・0.70% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 500万円 ■昇給見込み 配偶者、あり(数年以内に100万程度)、本人、たぶんなし。 ■定年・退職金 65歳(二人とも) 1000万程度見込み(本人)、300万程度(配偶者) 定年後の再雇用不明 ■将来の家族構成の予定 3人のまま ■その他事情 ・数年以内に車買い換え |
11355:
通りがかりさん
[2020-08-30 00:23:36]
新築マンション購入を考えております。
色々ご指摘お願いします。 ■世帯年収 本人 額面1100万円(月70万、ボーナスは年2回で1回130万) 正社員 妻 育休中(育休手当が年150万ほど) 看護師 ※妻が復職すれば額面年収400万の見込み ■家族構成 本人 33歳 妻 31歳 子供1 1歳半 子供2 今年11月に生まれる予定 ■物件価格・種類 7700万円 新築マンション ■管理費・修繕積立金・駐車場代 14000円・13000円・20000円 /月 ■住宅ローン ・頭金 300万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 7400万円 ・変動 30年・0.50% ■貯蓄 現金 300万円 積み立てNISA 160万(夫婦お互い年40万) 終身・年金保険 月5万(夫婦合算 5年ほど前から) イデコ 月1.2万(夫のみ) ■昇給見込み 本人 MAXで1600万程度(管理職手前(45歳ごろ)がピーク) ※55歳で役職定年 妻 MAXで700万程度 ■定年・退職金 夫 60歳 2300万程度見込み 別途企業年金が少額あり 妻は退職・転職する可能性があり退職金を見込まない方針 ■将来の家族構成の予定 3人目は2人目の性別次第で考えます。 ■その他事情 ・親からの援助なし ・妻は産休、育休が取りやすい職場 ・親の育児協力は頼れず ・今回のマンションは学区は非常にいいところなので、中学卒業までは公立でいけそう ・コロナもあり、会社が右肩上がりで成長するとは思っていません ・投信積み立て(インデックス投資)を可能な限り増やしていく予定 ・妻のイデコも始めたい |
11356:
職人さん
[2020-08-30 01:11:39]
>>11349
それは夫婦とも同じ意見であれば良いけどね。 |
11357:
名無しさん
[2020-08-30 01:19:03]
|
11358:
マンション検討中さん
[2020-08-30 06:48:09]
■世帯年収
本人 額面600万円 正社員 配偶者 額面80万円 バイト 3年後にはパートで200万目標 ■家族構成 本人 37歳 配偶者 35歳 子供1 3歳 ■物件価格・種類 4000万円 新築マンション ■住宅ローン ・頭金 0万円(諸経費別途180万円用意有) ・借入 4000万円 ・固定15年・0.70% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み あり(40前後で700-750) ■定年・退職金 60歳役職定年 再雇用65歳(本人) 1000万程度見込み(本人) ■将来の家族構成の予定 3人のまま ■その他事情 ・現在の年収ベースで計算すると破綻するので、かなりリスキーな気がしています。 マンション営業からは、余裕ですよ!と言われていて、夫はかなり乗り気ですが、私は不安です…。 |
11359:
検討板ユーザーさん
[2020-08-30 09:28:05]
>>11358 マンション検討中さん
普通に破綻すると思います。 |
11360:
匿名さん
[2020-08-30 09:38:11]
ギリギリラインかと思います。
生活費とのバランスもあるので、FP相談してみては? 不安に思いつつ家を買うのは危険ですよ。 |
11361:
匿名さん
[2020-08-30 10:08:15]
>>11355 通りがかりさん
素人目線ですが、老後の資産形成を中心に堅調に取り組んでいるのかなと想像します。 教育資金の記載がないので、おそらく検討はされていると思いますが、そこも明確化するとより具体的な資金計画となって、そこ次第で余裕を持って支払いができるかを吟味できるのではないかとも思いました。 |
11362:
匿名さん
[2020-08-30 12:55:57]
固定15年の返済で毎月23万円のローン返済に管理費修繕費を足せば、恐らく25万円以上住宅費用となります。
手取り額の何割を住宅費用になるのか、五割超えるのであればローンの返済をもう少し長くした方が無難かと。 家新しくしても、家具買えなかったり子供の教育費に苦労したりするのは辛いことですよ。 |
11363:
職人さん
[2020-08-30 12:56:00]
>>11354
問題ないと思います。私たちの場合はもっと条件が悪かったです。今は完済に近い状況。 |
11364:
職人さん
[2020-08-30 13:16:57]
>>11351
いろいろですよ。子供沢山いても何も困らない家庭もあります。 親が子供のために働く大事な理由です。子供いなかったら働く気すら起こらない人もいます。その一人は私です。子供いなかったらどこかのアフリカの子供たちを助けるためにダウンサイジングして過ごすことになったかもしれません。 |
11365:
匿名さん
[2020-08-30 13:26:47]
>>11362 匿名さん
固定15年なんですかね? 35年ローンの固定期間15年かと思ってました。 年収600万だと23万なら月の手取りのほとんどが住居費になってしまいませんか? それなら無謀というか無理だと思います(^^;; |
11366:
通りがかりさん
[2020-08-30 14:35:08]
給料やそれまでの家賃にもよると思いますが、手取の25%を超えてくると負担感ありますね。
|
11367:
マンション検討中さん
[2020-08-30 15:31:00]
|
11368:
匿名さん
[2020-08-30 16:39:47]
変動金利も優遇分を含んでの低利率なら優遇見直しに注意しないと、将来元本がなかなか減らない状況になる。
|
11369:
通りがかりさん
[2020-08-30 20:50:12]
>>11361 匿名さん
書き込みありがとうございます。 色々経費含めると8000万くらいかかってしまうので少し弱気になっていまして、、 子ども優先で、学区とリセール重視の場所でここ!というのが出てきたので迷っておりました。 |
11370:
匿名さん
[2020-08-31 06:58:37]
>>11369 通りがかりさん
人口の減少が続きテレワークが定着すると、将来マンションのリセール市場は厳しくなるでしょうから永住を前提にしたほうがいいでしょう。 |
11371:
戸建て検討中さん
[2020-08-31 07:10:33]
年収200万ですが、フラット35で借入1500万、25年払いを狙っています。
無謀でしょうか? |
11372:
匿名さん
[2020-08-31 08:18:06]
|
11373:
匿名さん
[2020-08-31 09:16:50]
返済率36%になりますので否決されます。
35年にして、繰り上げ返済してください。 |
11374:
通りがかり
[2020-08-31 09:36:47]
|
11375:
マンション検討中さん
[2020-08-31 11:38:24]
|
11376:
マンション検討中さん
[2020-08-31 11:40:26]
|
11377:
通りがかり
[2020-08-31 11:57:20]
後出しで数千万の手持ちありだったりして
|
11378:
戸建て検討中さん
[2020-08-31 12:27:55]
11371ですが、アルヒ6を狙っていて、毎月の支払いが6万以下なので支払い自体は問題ありません。
家賃より安いくらいなので。 |
11379:
通りがかりさん
[2020-08-31 12:55:00]
>>11378 戸建て検討中さん
支払えるのと、借りれるかどうかは別問題 |
11380:
通りがかり
[2020-08-31 13:36:21]
>>11378 戸建て検討中さん
支払えるかどうかを判断するのは金融機関。税込年収400万程度でも返済比率3割超えると厳しい。 ローンが家賃以下でも、固定資産税・火災保険・修繕費の貯蓄を加えると負担増では?200万だと住宅ローン控除の恩恵殆どないし。 |
11381:
戸建て検討中さん
[2020-08-31 15:07:35]
地方の田舎だから大丈夫でしょ?
地方の田舎は、月給18万、年収200万の正社員はザラ。 |
11382:
検討者さん
[2020-08-31 15:13:16]
前年年収100数十万の時1900万フラット35Sで借りれましたよ。(その年は給料500万くらいで給料予定額を提出させられる、頭金2600万支払いました。また他にも何度も〇〇を提出してくださいが2回くらい続きました)
|
11383:
元地方銀行員
[2020-08-31 16:00:02]
|
11384:
通りがかりさん
[2020-08-31 21:05:43]
不動産相場が上がらない時代に家を購入するのはやっぱりダメかな。
|
11385:
匿名さん
[2020-09-01 04:55:56]
新型コロナの影響は持ち家に対する価値観まで変わるだろう。
多くの場所で地価も下降傾向のようだし、高値にはりついたマンション価格にも動きが出るだろうからムリに買い急ぐ必要はない。 |
11386:
戸建て検討中さん
[2020-09-01 07:05:33]
田舎は都会に比べて、収入が少ないけど、田舎に行くと戸建てを建てる人が多いような気がする。
|
11387:
匿名さん
[2020-09-01 12:09:24]
実際本当にコロナによって住宅購入控えた人がどれぐらいいるのか?
私の周り(年収800万円以上, 上場会社勤務)の雰囲気からは全く影響感じない。 高すぎる物件は下がるだろうが、年収5倍ぐらいの手に届く物件は下がらないのでは? |
11388:
匿名さん
[2020-09-01 19:22:53]
>>11386 戸建て検討中さん
戸建ての建物価格は都会と地方でほとんど変わらないが、敷地が安価な地方に比べ都会の地価は建物価格の3倍以上するから |
11389:
戸建て検討中さん
[2020-09-01 19:52:38]
自分はコロナで控えたというより、事実上、動けなかった状態。
秋くらいから動く予定だけど、もし秋冬にコロナ+インフルが爆発したら、来春まで延期。 |
11390:
通りがかりさん
[2020-09-01 20:26:28]
住宅購入適齢期があるから、何年も様子見してる暇はないですね。
|
11391:
匿名さん
[2020-09-01 21:10:10]
コロナが出てき始めた冬から緊急事態宣言があける6月頃まで様子見してました。
購入を控えた側になるかな?と思います。 その後、動き始めました!暖かくなってきて気持ちも明るくなったので。 次世代住宅エコポイントと住宅ローン減税に間に合ったので良かったです。 |
11392:
匿名さん
[2020-09-02 05:48:15]
不動産市況より勤め先の経営状況のほうが気になる。
本格的に新型コロナの影響が出るのは上半期の中間決算から。 決算が良くなければ賞与に大きく影響するだろうし、毎月の給与への影響もありえる。 |
11393:
匿名さん
[2020-09-02 07:24:33]
この掲示板を見ていると、子育て世代で毎月の手取り額に対して30%超えの支払い、定年時に資産3000万円未満の人に対して黄色信号出している。
|
11394:
戸建て検討中さん
[2020-09-02 10:31:45]
以下の内容ですが、見立てお願いできますでしょうか?
■世帯年収 本人手取り18万 本人 税込350万円 正社員 配偶者 税込100万円 自営業 ■家族構成 ※要年齢 本人 28歳 配偶者 23歳 ■物件価格・種類 2700万円 新築戸建て ■住宅ローン ・頭金 100万円 ・借入 3000万円 ・変動 35年・0.50% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 100万円 ■昇給見込み あり ■定年・退職金 60歳 1000万 ■将来の家族構成の予定 子供6~8年以内に2人欲しい ■その他事情 妻は自営業のため、年収不安定 マイナスになることはなく、 最低でもパートと合わせて100万程度は稼ぐ予定 よろしくお願いします。 HMの営業は月11万返済でも余裕と言っていて不安になりました… |
11395:
通りがかりさん
[2020-09-02 11:23:09]
|
11396:
匿名さん
[2020-09-02 11:35:09]
>11394: 戸建て検討中さん
HMが融資してくれるわけじゃないし売りたいだけ。ご自分の不安という直感を大事にした方がいいですね。 また、頭金差し引いても物件価格以上に銀行が融資してくれるとは思わないけど。。 |
11397:
戸建て検討中さん
[2020-09-02 13:25:50]
11394です
返答ありがとうございます。 やはりそうですよね!! 明らかに無理だろ…って思っているのにグラフと表まで用意して 余裕で貯蓄までできます!って言われたのであきれてしまいました… 身の丈にあった内容で再度検討してみます。 月々の返済額、どの程度が良いか考えなきゃですね。 両親は月3万でのきついって言ってたので怖くなっています。 |
11398:
戸建て検討中さん
[2020-09-02 18:49:38]
フラットは年収200万のアルバイトでも貸してくれるの?
|
11399:
匿名さん
[2020-09-02 18:53:09]
審査は厳しいですが、借りれなくはないですよ。
もちろん継続性や専門性などは見られますが。 |
11400:
匿名さん
[2020-09-02 19:05:57]
アルバイトが何のためにフラットを借りるんだろう?
|
ご確認ありがとうございます。長期優良住宅ではありません。シミュレーションしてみます。
>>11300 匿名さん
ご返信ありがとうございます。プルデンシャル生保のドル建て生命保険調べてみます。住宅ローンは三大疾病保証特約を金利上乗せでつける予定です。つけた後の金利が0.725(変動)でした。ローンを組んだあとの生活のシミュレーションをしましたが年間300万円程は貯金、資産運用にまわせると思います。不安な世の中の情勢ですが頂いたアドバイスを元に頑張っていきたいと思います。