その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
10741:
戸建て検討中さん
[2020-04-04 22:48:04]
|
10742:
戸建て検討中さん
[2020-04-04 23:23:50]
■世帯年収
本人 税込700万円 公務員 ■家族構成 ※要年齢 本人 45歳 子供 小学生低学年2人 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 4500万円 戸建て 諸経費、外構込み ■住宅ローン ・頭金 500万(諸経費、外構) ・借入 4000万円 ・変動 30年 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 4000万円 ■昇給見込み 微増 ■定年・退職金 60歳 定年後、5年間の再雇用制度有り ■その他事情 シングルマザー 地方在住。車必須。 別途養育費年間100万あり。20歳まで。 現在貯蓄4500万あり、住宅ローン控除のため諸経費以外は借入し、控除終了後1500万から2000万ほど繰り上げ予定。 無謀でしょうか? |
10743:
名無しさん
[2020-04-06 12:51:11]
|
10744:
戸建て検討中さん
[2020-04-06 19:55:12]
>>10743 名無しさん
養育費はいつ止まるかわからない怖さがあります。 そしてシングル。私が働けなくなったらなどの精神的不安は常にあります。 そのようなコメント頂けるということは無謀ではないということですか? この状況で4500万家にかけてもカツカツにはならないですかね? 十分やっていけますか?高齢出産だったので、定年迎えても子どもが大学生の可能性も。 |
10745:
名無しさん
[2020-04-07 05:35:45]
|
10746:
匿名さん
[2020-04-07 11:47:48]
ローンを借りますが、手持ちはいくら残した方がいいでしょうか?
22歳 これから子供とかできると思います。年収360万 車は新車で4年目。一括購入。 |
10747:
匿名さん
[2020-04-07 12:16:13]
|
10748:
匿名さん
[2020-04-07 12:56:35]
500万ですか。そんなになにに使うのでしょう
|
10749:
匿名さん
[2020-04-07 13:09:16]
手元資金がたったの500万じゃ仕事がなくなった時に困る。
|
10750:
名無しさん
[2020-04-07 15:27:23]
|
|
10751:
匿名さん
[2020-04-07 15:42:31]
>>10750 名無しさん
年収360万じゃムリ |
10752:
匿名さん
[2020-04-07 17:17:35]
新型コロナで給料も不安定化します
|
10753:
匿名さん
[2020-04-09 20:40:52]
銀行も貸し倒れ。
マンション購入でローン組むとか、怖くなるでしょうね。 |
10754:
匿名さん
[2020-04-12 21:42:25]
ペアローンで返済しようと考えてる人はリスク高いですね。
どちらかがこのコロナでずっこけると大変です。 |
10755:
匿名さん
[2020-04-13 05:43:54]
身の丈に合わない高額な借金をしないことです。
|
10756:
名無しさん
[2020-04-13 18:23:41]
■世帯年収
手取り合算月約60万円、ボーナスなし 本人 税込800万円 正社員 配偶者 税込100万円 パート ■家族構成 本人 34歳 配偶者 35歳 子供1 1歳 ■物件価格・種類 4400万 中古マンション(リフォーム込) ■管理費・修繕積立金 2万円/月 ■住宅ローン ・頭金 なし(諸経費別途300万円用意有) ・借入 4400万円 ・変動 35年 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 700万 ■昇給見込み あり ■定年・退職金 65歳・退職金なし 定年後、5年間の再雇用制度有り ■将来の家族構成の予定 一人っ子予定 ■その他事情 ・車なし ・妻がフルタイム200?300万で稼ぐ予定 月々返済と管理費等と固定資産税月割で15万くらいです。 なんとなく家賃よりは安くなる?一緒くらい?な感じで購入してしまいました。。無謀でしたが住宅購入決めてから夫婦ともに家計を意識し、だいたい月々20万?25万を貯蓄にまわせるようになったので良かったです。 コロナの影響で保育園が休園のため妻の収入が一時的に減り貯蓄ペース落ちますがなんとかやりくりしたいと思います。 |
10757:
名無しさん
[2020-04-13 21:31:40]
|
10758:
名無しさん
[2020-04-14 04:41:59]
|
10759:
匿名さん
[2020-04-14 05:43:04]
人口減少が進むと築年が古い中古マンションはなかなか売れないので、将来住み替えする場合には十分に資金を準備しておきましょう。
|
10760:
名無しさん
[2020-04-14 12:21:36]
|
アドバイスありがとうございます。
想定外のお金がかかるんですね。
そこまで考えておらず、甘い考えでした。
色々考え直してみます。
ありがとうございました。