その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
10621:
マンション検討中さん
[2020-02-10 20:28:02]
|
10622:
戸建て検討中さん
[2020-02-11 15:44:21]
■世帯年収
本人 税込650万円 正社員 配偶者 無し ■家族構成 本人 30歳 配偶者 30歳 子供1 0歳 ■物件価格・種類 5000万円 土地+新築戸建て ■住宅ローン ・北國銀行 ・頭金 0万円 ・借入 4500万円 ・期間 40年 ・方法 分割 ・金利 2年0.5% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 300万円 ■昇給見込み あり ■定年 65歳 ■将来の家族構成の予定 子供2年以内にもう1人欲しい ■その他事情 石川県 |
10623:
匿名さん
[2020-02-11 23:48:13]
|
10624:
匿名さん
[2020-02-12 05:45:57]
子供を2人以上望むなら戸建てでしょう。
マンションだと小さな子供の生活音は周辺区画の騒音の元。 子供が成長すると一人一部屋必要になり、70㎡程度のマンションだと狭くて住み替えることになる。 |
10625:
e戸建てファンさん
[2020-02-12 08:10:28]
|
10626:
マンション検討中さん
[2020-02-12 09:13:32]
>>10623 匿名さん
10621です。アドバイスありがとうございます。物件は人気の地区で駅近、大手の物件なので、資産価値は落ちにくいと思います。 |
10627:
匿名さん
[2020-02-12 09:55:09]
>>10626 マンション検討中さん
公務員なら安定してるしローンも全期間固定にした方が安心だと思います。子供も2人希望とありますし固定にした方が計算もしやすいかと思います。 |
10628:
匿名さん
[2020-02-12 10:23:39]
奥さんのパート代はいつまで続くか知りませけど棚ぼたと思い貯蓄に回しておけばよろしいのでは?
|
10629:
マンション検討中さん
[2020-02-12 19:23:23]
>>10627 匿名さん
ローンのお話ありがとうございます。返せるのか不安だったのですが、確かに全期間固定にした方が計算がしやすいですね。 |
10630:
マンション検討中さん
[2020-02-12 19:26:04]
>>10628 匿名さん
ローンが妻の給料なしでも払えると今は考えているのですべてを貯金に回す予定です。それで変動金利に対応しようと考えていました。ただ、金利が20年以降上がりそうだと聞いたので迷っています。 |
|
10631:
匿名さん
[2020-02-12 19:37:42]
現行の金利水準が何年も続くと考えないほうがいい。
金利変動にどれくらい耐えられるかシミュレーションをしておけば安心。 |
10632:
匿名さん
[2020-02-12 20:01:10]
|
10633:
戸建て検討中さん
[2020-02-12 20:39:23]
大幅に昇給される見込みは、あります。
|
10634:
eマンションさん
[2020-02-12 20:52:17]
|
10635:
e戸建てファンさん
[2020-02-12 22:10:00]
>>10634 eマンションさん
石川県は違う方ですよ。。。 |
10636:
マンション検討中さん
[2020-02-12 22:29:00]
|
10637:
マンション検討中さん
[2020-02-12 22:29:55]
>>10632 匿名さん
わかりました。新しい知識を教えていただきありがとうございます。しっかりチェックしていきます。 |
10638:
通りがかりさん
[2020-02-13 08:34:06]
621 マンション検討中さん 2日前
■世帯年収 本人 税込750万円 会社員 配偶者 税込300万 時短中 ■家族構成 ※要年齢 本人 31歳 配偶者 30歳 子供4才、1才(保育園児) ■物件価格・種類(マ地方政令都市) 諸経費込み4700万 新築戸建て(3階建) ■管理費・修繕積立金・駐車場代 ■住宅ローン ・頭金 500万円(諸費用込み) ・借入 4200万 ・固定35年・1.4%(10年間は1.2%) ■貯蓄 (購入後の残貯金) 500万 ■昇給見込み 有 ■定年・退職金 60歳 退職金もあり 2人とも国家資格もあるので退職後も仕事可能 ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) もう1人希望だが厳しいかも ■その他事情 ・車のローンなし 現在マンションで駐車場代も高く、(2万くらい)戸建てにしました。 元金均等で返すつもりなので、初めの返済額が多く少し心配です |
10639:
eマンションさん
[2020-02-13 12:26:06]
|
10640:
匿名さん
[2020-02-13 14:02:18]
|
本人 税込500万円(内ボーナス90万) 公務員
配偶者 税込100万円 パート
■家族構成 ※要年齢
本人 27歳
配偶者 26歳
子供なし(今後二人希望)
■物件価格・種類(マ地方政令都市)
3740万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代
12600円・7300円・8000円 /月
■住宅ローン
・頭金 400万円(諸費用込み)
・借入 3400万円
・変動 35年・0.6%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
有
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内一人、その後2年以内にもう1人
■その他事情
・車のローンなし
・妻は子どもができたら、小学校入学まで働かない予定です。
FPさんに相談しても返信がないので購入に迷っています。アドバイスよろしくお願いいたします。