住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 20:24:39
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

10241: 匿名さん 
[2019-10-31 20:49:23]
物価も土地の価格も上がってるんだから見栄とか関係無しに高いよ。昔とは違う。
10242: eマンションさん 
[2019-10-31 21:36:30]
>>10241 匿名さん

ここに書き込んでる人は今の価格わかってないから相手にしても無駄だよ。
家は普通にHMでたてたら3000万はかかるし、土地も郊外ですが3000万越えました。
10243: 匿名さん 
[2019-10-31 21:48:39]
23区内の土地を買って注文住宅を建てたが、高額の借り入れでも当然単独ローン。
2馬力なんて考えもしなかった。
10244: 匿名さん 
[2019-10-31 21:52:36]
>>10243 匿名さん
好きにしたらええやん笑
10245: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-31 22:15:20]
ハウスメーカーで3000万で建てれるの?
積水ハウスで平均4000万って言われたから諦めて工務店にしたよ…
10246: 匿名さん 
[2019-11-01 06:55:31]
>>10245 口コミ知りたいさん
積水は高めだからね
10247: 匿名さん 
[2019-11-01 07:08:15]
>>10245 口コミ知りたいさん
平均じゃなく4000万スタート
10248: 匿名さん 
[2019-11-01 07:39:07]
高額の住宅ローンなら奥さんも控除使った方が節税になったのに、勿体ない。
10249: 匿名さん 
[2019-11-01 10:37:19]
>>10248 匿名さん
専業主婦じゃ無理。
10250: eマンションさん 
[2019-11-01 12:28:21]
>>10247 匿名さん

当然広さによるけどどのくらいの広さですか?
10251: 匿名さん 
[2019-11-01 12:49:55]
>>10250 eマンションさん
延床面積30坪
10252: eマンションさん 
[2019-11-01 13:33:16]
>>10251 匿名さん

それで積水4000万はないよ
見た目で嫌われたんだよ
10253: 匿名さん 
[2019-11-01 13:36:58]
別の大手ハウスメーカーですが…。
全館空調とインナーガレージありの40坪強で4000万と言われました。

10254: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-01 15:07:19]
いろいろ無理やな…
10255: 匿名さん 
[2019-11-03 18:48:19]
■世帯年収
 本人  1000万円 正社員
 配偶者 専業主婦 下の子が幼稚園に入園後パート予定(年収100万円予定)

■家族構成 
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供5歳、2歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 7600万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 35000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 0万円(諸経費別途350万円用意有)
 ・借入 7600万円
 ・変動 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 1000万円

■昇給見込み
 あり(40歳で1500万円、50歳で1800万円程度)

■定年・退職金
 65歳

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 増える予定なし

■その他事情
・車なし

やはり厳しいでしょうか?
よろしくお願いします。
10256: 匿名さん 
[2019-11-03 18:52:53]
>>10255 匿名さん
30歳で1000万なら買っちゃえば?
1000万の貯金もあるなら、浪費家なわけでもないだろうし。
10257: 匿名さん 
[2019-11-03 19:55:34]
今の年収でギリだが、今後子供の学費が急増するから、早めに年収1500万超えを目指さないと安定した生活ができない。
10258: 匿名さん 
[2019-11-03 22:27:55]
>>10255 匿名さん
年収に対して余裕の住宅ローンです。
10259: eマンションさん 
[2019-11-03 23:47:26]
>>10255 匿名さん

うちも同じくらいの世帯年収ですが、ランニングコストがマンションよりかからないので戸建てにしました。
大丈夫ですよ!
10260: 匿名さん 
[2019-11-04 06:30:23]
>>10255 匿名さん
50歳前に子供二人とも成人とは羨ましい。
その後、老後資金たっぷり貯められるね。
30歳ならまだ体力もあるだろうし。
アラフォーになると体力が衰えてつらいわ。

まあもちろん20代を育児で過ごしたのはあるだろうけど、今マイホームを考えてなんて幸せ家族だろうな、はたから見て

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる