住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-20 14:04:36
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

10201: 名無しさん 
[2019-10-29 06:45:45]
不動産はよほどヘンテコな値段でない限りいつかは売れる
遅くても2年以内に
10202: 匿名さん 
[2019-10-29 08:34:16]
ペアローンはどちらかが死んでも片方の債務しかなくならないから、夫が死ぬと子供2人と住宅ローン5000万抱えての生活は成り立たないんじゃないか?ペアローンにしたばっかりに家を手放さざるを得ないよ。もしもの時のためにペアローン分くらいの生命保険に入っておいたほうが良いよ。
10203: 匿名さん 
[2019-10-29 08:35:37]
>>10202 匿名さん
それペアローンじゃない人にも当てはまるってわかってる?
10204: 名無しさん 
[2019-10-29 08:48:46]
>>10203 匿名さん
どういうことですか?ローン名義人が死んだら団信でローンはなくなると思いますが。
10205: 匿名さん 
[2019-10-29 10:07:08]
>>10202
おっしゃってることが良くわかりませんが、他人の収入を当てにしたローンを組むとどんなローンでも万が一のことがあったら破綻しますよ。住宅ローンでは家を手放すことになるのが一番の悪手なので、万が一があっても家を売らなくていいようにしておくのがいいです。
10206: 匿名さん 
[2019-10-29 10:26:05]
>>10204 名無しさん
逆パターンは?
10207: 匿名さん 
[2019-10-29 14:57:58]
夫だけの名義の住宅ローンでも、妻の収入をあてにしていたり、家事や子育て全般を妻任せにしてたら、妻がなくなった途端生活が立ちいかなくなるのはよくある。仕事とローンと子育てを一人で抱えるんだもの。
10208: 匿名さん 
[2019-10-29 21:33:17]
>>10207
それは怖いですね。
どうすれば良いのでしょうか?
ローンを組まないのが正解ですかね?
妻を二人確保しておきましょうか?
10209: 坪単価比較中さん 
[2019-10-30 00:14:17]
割合次第ですが、ペアローンで片方が亡くなった場合、片方分のローンがなくなったら支払いは相当楽になるので払えるのではないでしょうか。
10210: 匿名 
[2019-10-30 08:11:31]
>>10209 坪単価比較中さん
亡くなれば団信で返済できるけど、幼児がいたら残業できなかったり、生活も大きく変わるよ。
共働き前提でないと返せない金額なら、退職や離婚した時点で終わりだし、可能な限り避けたい。
10211: 匿名さん 
[2019-10-30 08:55:46]
>>10210 匿名さん
それを言い出したらペアローンでない人にも当てはまる話だと思うので、一生家は買わない方がいいとなってしまいませんか?
10212: 匿名さん 
[2019-10-30 10:27:19]
今の世の中を現実的にみて、夫は家事育児を、妻は経済力をそれぞれ付けれたら、どちらかに先立たれても生活を回すのは出来ると思いますよ。
夫は仕事、妻は家庭だと、どちらかが欠けても立ち行かないし、そんな世の中ではなくなってきたからね。
みんなローン払い終わるまで死ぬとか離婚するとか考えてないから家買うんだよ。
10213: 匿名さん 
[2019-10-30 11:28:38]
私はできるだけ旦那の年収で
借りたほうがいいって勧められた。ペアローンはおススメしないって
10214: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-30 11:30:08]
周りの友達は全額親に借りてる人が多いわ
10215: 匿名さん 
[2019-10-30 11:32:10]
旦那の年収だけだと不便な場所にローコスト住宅でしか建てられないから無理です。
せっかく建てるなら便利な場所で広い家に住みたいです。
10216: 匿名さん 
[2019-10-30 12:57:48]
近年では、多少背伸びしてでも都心にしたほうが価値が下がらず残債割れしないから結果的にいいという経験則があるんですよね。だからペアローンで高いところを買い、離婚するときには売るという戦略はひとつの手段。
夫の給料だけで賄える、都心から遠い・価値が下がるのが早い場所にしたほうが、いざという時に出ていけず職を失った時や給料が下がった時の、リスクが高いという考えもある。これは家事育児を任せていた奥さんが亡くなった時にも起こりうる。同じ給料のまま働ける人はそうそういないから。
今後の市況がどうなるかわかりませんが、住宅や土地の価格が下がったらどちらにしてもリスクは大きいでしょうね。

金融機関勤めの人がペアローンを勧めないのは、離婚トラブルをたくさん見てるからだそうです。まあ揉めるでしょうね。
10217: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-30 20:17:44]
単独ローンの場合、仮に妻が亡くなっても大丈夫なように妻に死亡保険を掛ければその保険金を子供の事(民間学童やシッター)に使えるのでそこまで問題にはならないと思う。
男性でも家事ができる人は多いし、買い物はネットスーパー、家事は便利家電で楽できる。
そんなに難しい問題なのかな?
10218: 匿名さん 
[2019-10-30 20:27:05]
男親が仕事を抱えながら子育てするのは簡単ではない。
便利家電?やってみればわかるよ。
10219: 匿名さん 
[2019-10-30 20:40:40]
妻が無くなったら残された父が苦労するって
別にローン関係ないじゃん。。。
10220: 匿名さん 
[2019-10-30 20:41:42]
どうすりゃいいのよ。結婚して子供作るのがそもそもの間違いってことかな。
10221: eマンションさん 
[2019-10-30 20:54:06]
>>10218 匿名さん

だからシッターなんだろ
10222: 匿名 
[2019-10-30 22:38:23]
>>10220 匿名さん
身の丈にあった物件買えばええやん
10223: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-30 22:45:11]
便利家電や効率化で?と言ってる人、絶対使ったことないよね。
シッターや家政婦も、それまで全くやってこなかった人が奥さんにやってもらってた分やってもらおうとすると月10万も20万もかかるよ。たまに補助的に使う程度でも数万はする。ローンの支払いは持つかな?

今はローン金利が掛け捨て保険並みに安いから別で掛け捨てで契約するのがバカバカしい気もする。
10224: 匿名さん 
[2019-10-30 23:14:05]
>>10222
具体的に示して。年収500万の人はどんな物件買えばいいの?
1000万の人はどんな物件を買えばいいの?
身の丈に合った物件を買えば妻が亡くなっても苦労しないかな?
10225: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-30 23:39:43]
うちは現在旦那38歳年収800万で毎月8万返済してる。
契約した時は年収650万で3000万借りた。
返済額は手取りの1/3以下にと言われたので、こんなもんかなと思っている。田舎だし
都内なら厳しいよね…

親に借りて返済が羨ましい。援助なんてないわ
10226: 匿名さん 
[2019-10-30 23:45:07]
>>10224 匿名さん
ここの理論で行くと年収500万だと1500万程度の家だろうね
余裕たっぷりにしないと配偶者が亡くなったとき詰むらしいから笑
10227: 匿名さん 
[2019-10-31 04:33:21]
2馬力ローンは組まないことだ。
10228: 匿名さん 
[2019-10-31 04:50:21]
1500万で土地と家ってかなり厳しくない?
ど田舎の1LDKとか?
そんな家無い方がマシじゃん。
10229: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-31 07:09:29]
土地ありでローコスト住宅ならいける
10230: 匿名さん 
[2019-10-31 07:36:04]
>>10227 匿名さん
専業主婦世帯はどうするの?
10231: 匿名さん 
[2019-10-31 07:36:43]
>>10228 匿名さん
ここの頭が悪い人の考えだとそうなる

10232: 匿名さん 
[2019-10-31 07:43:22]
ローコスト住宅って作りが悪いとか多いから結局メンテナンス費用が無駄にかかったり、長く住めないなんてことになって高くつきそうだけど。

つまり土地がないやつは家を買うなということですね。ご高説ありがとうございます(笑)
10233: 匿名さん 
[2019-10-31 13:52:38]
>>10232 匿名さん
家を買ってはいけないのは「土地がない人」じゃなくて、「収入に対して分不相応な家を求めてる人」だよ
収入が無いなら、無いなりの価格に抑えないと。
借入は税込年収の5・6倍、返済額は手取の20・25%くらいまでが妥当では?
10234: 匿名さん 
[2019-10-31 17:58:14]
>専業主婦世帯はどうするの?
1馬力で希望の家が買えるローンが組めない世帯は、年収が上がるまで我慢。
10235: 名無しさん 
[2019-10-31 18:31:18]
もはやローンを組んで家を買うこと自体がダメということらしい。
家と嫁は借りて生活するがいいかもね。いつでもフレッシュなものが手に入りそう
10236: 名無しさん 
[2019-10-31 18:32:40]
>>10233 匿名さん
そんなに借りたら配偶者が居なくなったとき苦しいじゃん
10237: 匿名さん 
[2019-10-31 18:42:51]
>>10235 名無しさん
賃貸仕様の家になるけどね
分譲仕様だと値段はそれなりにする
10238: 匿名さん 
[2019-10-31 18:44:32]
>>10236 名無しさん
一生たらればで生活すれば良いよ
たられば繰り返すと死ぬしかなくなるけどね
10239: 匿名さん 
[2019-10-31 20:26:46]
見栄をはらずに、身の丈にあった価格の家にすればよい。
10240: 匿名さん 
[2019-10-31 20:49:10]
>>10239
いやいや、ローン組んだらダメって結論で通してよ。
身の丈に合った価格って何よ?
10241: 匿名さん 
[2019-10-31 20:49:23]
物価も土地の価格も上がってるんだから見栄とか関係無しに高いよ。昔とは違う。
10242: eマンションさん 
[2019-10-31 21:36:30]
>>10241 匿名さん

ここに書き込んでる人は今の価格わかってないから相手にしても無駄だよ。
家は普通にHMでたてたら3000万はかかるし、土地も郊外ですが3000万越えました。
10243: 匿名さん 
[2019-10-31 21:48:39]
23区内の土地を買って注文住宅を建てたが、高額の借り入れでも当然単独ローン。
2馬力なんて考えもしなかった。
10244: 匿名さん 
[2019-10-31 21:52:36]
>>10243 匿名さん
好きにしたらええやん笑
10245: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-31 22:15:20]
ハウスメーカーで3000万で建てれるの?
積水ハウスで平均4000万って言われたから諦めて工務店にしたよ…
10246: 匿名さん 
[2019-11-01 06:55:31]
>>10245 口コミ知りたいさん
積水は高めだからね
10247: 匿名さん 
[2019-11-01 07:08:15]
>>10245 口コミ知りたいさん
平均じゃなく4000万スタート
10248: 匿名さん 
[2019-11-01 07:39:07]
高額の住宅ローンなら奥さんも控除使った方が節税になったのに、勿体ない。
10249: 匿名さん 
[2019-11-01 10:37:19]
>>10248 匿名さん
専業主婦じゃ無理。
10250: eマンションさん 
[2019-11-01 12:28:21]
>>10247 匿名さん

当然広さによるけどどのくらいの広さですか?
10251: 匿名さん 
[2019-11-01 12:49:55]
>>10250 eマンションさん
延床面積30坪
10252: eマンションさん 
[2019-11-01 13:33:16]
>>10251 匿名さん

それで積水4000万はないよ
見た目で嫌われたんだよ
10253: 匿名さん 
[2019-11-01 13:36:58]
別の大手ハウスメーカーですが…。
全館空調とインナーガレージありの40坪強で4000万と言われました。

10254: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-01 15:07:19]
いろいろ無理やな…
10255: 匿名さん 
[2019-11-03 18:48:19]
■世帯年収
 本人  1000万円 正社員
 配偶者 専業主婦 下の子が幼稚園に入園後パート予定(年収100万円予定)

■家族構成 
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供5歳、2歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 7600万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 35000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 0万円(諸経費別途350万円用意有)
 ・借入 7600万円
 ・変動 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 1000万円

■昇給見込み
 あり(40歳で1500万円、50歳で1800万円程度)

■定年・退職金
 65歳

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 増える予定なし

■その他事情
・車なし

やはり厳しいでしょうか?
よろしくお願いします。
10256: 匿名さん 
[2019-11-03 18:52:53]
>>10255 匿名さん
30歳で1000万なら買っちゃえば?
1000万の貯金もあるなら、浪費家なわけでもないだろうし。
10257: 匿名さん 
[2019-11-03 19:55:34]
今の年収でギリだが、今後子供の学費が急増するから、早めに年収1500万超えを目指さないと安定した生活ができない。
10258: 匿名さん 
[2019-11-03 22:27:55]
>>10255 匿名さん
年収に対して余裕の住宅ローンです。
10259: eマンションさん 
[2019-11-03 23:47:26]
>>10255 匿名さん

うちも同じくらいの世帯年収ですが、ランニングコストがマンションよりかからないので戸建てにしました。
大丈夫ですよ!
10260: 匿名さん 
[2019-11-04 06:30:23]
>>10255 匿名さん
50歳前に子供二人とも成人とは羨ましい。
その後、老後資金たっぷり貯められるね。
30歳ならまだ体力もあるだろうし。
アラフォーになると体力が衰えてつらいわ。

まあもちろん20代を育児で過ごしたのはあるだろうけど、今マイホームを考えてなんて幸せ家族だろうな、はたから見て
10261: 匿名さん 
[2019-11-04 09:11:32]
10255です。

無謀だよと言われると思っていたので、みなさんに大丈夫だと言って頂いたのはちょっと驚いていますが、購入しようと決意が出来ました。
ありがとうございました。
10262: 匿名さん 
[2019-11-04 10:55:38]
その年収、年収予想なら相当優秀な人物なんだから、自分で判断しろとしか言いようがないんだよ。問題ないと自分で算段が付くならその通りにすればいい。
野次馬的にはお手並み拝見という所。また10年後、20年後に報告してくれればいいよ。
10263: 匿名さん 
[2019-11-04 16:14:05]
年収1300万で6000万を借り入れたけど、二人の子供が私立中学に合格したら突然余裕がなくなった。
都会では公立のレベルが低下傾向で、小学校から私立に行く家庭も多いから将来様々なケースを想定したほうがいい。
10264: eマンションさん 
[2019-11-04 16:42:13]
>>10263 匿名さん
私立に行くメリットは何ですか?
私立行っても公立行ってもできる子はできる、できない子はできない。
良い大学行っても良い会社に入れるかわからない。

その多少の確率をお金で買ってるだけですか?
10265: 匿名さん 
[2019-11-04 17:56:14]
都市の公立学校の児童は共稼ぎや外国人世帯の子弟が増えて、しつけや言葉遣いまで学校の指導に依存するようになっている。
教師を希望する者が少ないため質が低下しており、不足人員は臨時講師や補助教員に依存する状態。
管理能力不足の上司がいる学校では、人間関係を含めて機能不全に近いところもある。
関西の教師間いじめも、今の学校の状況ではありうること。
10266: 匿名さん 
[2019-11-04 18:07:36]
>私立に行くメリットは何ですか?私立に行くメリットは何ですか?

うちの区だと公立は偏差値が高いので入れない子は私立に行きます。
郊外だと公立校の質が悪いところは、教育熱心なご家庭は私立中学
10267: 匿名さん 
[2019-11-04 19:33:00]
地域によっては公立の方がレベル高いところもあるから、それぞれですよね。
どちらがいいっていう結論は出ないと思います。
10268: 匿名さん 
[2019-11-04 19:44:25]
優秀な子は公立で良いと思うけど、理不尽な内申点があり、内申点が取れない子は私立中がいいのかなと思う。一科目でも2があるとトップ校はダメで、体育が2とか聞く。私立が高校募集をやめるとこるが増えたから、東京は中学受験が過熱気味だとは思う。
10269: 匿名さん 
[2019-11-04 19:55:18]
現在の都内の公立小学校は学校間・学年間・学級間格差が大きい。
教員採用試験の倍率が2倍をきった状態でいい人材が集まるわけがない。
https://news.yahoo.co.jp/byline/senoomasatoshi/20190523-00127105/
10270: マンション掲示板さん 
[2019-11-04 20:00:24]
■世帯年収
本人 6000万円 経営者
配偶者 専業主婦

■家族構成 
本人 30代後半
配偶者 同年代
子供 幼稚園児1人 未就学児1人

■物件価格・種類
38000億 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
210,000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 0万円(諸経費別途1800万円用意有)
 ・借入 38000万円
 ・変動 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 11000万円

■昇給見込み
業績次第

■定年・退職金
無し、無し

■将来の家族構成の予定
増える予定なし

男は辛いよ
10271: 匿名さん 
[2019-11-04 20:04:55]
38000億=3兆8000億?
ネタだね。
10272: マンション掲示板さん 
[2019-11-04 20:12:08]
38000万=3.8億の誤記です。
10273: 匿名さん 
[2019-11-04 20:18:43]
借入額見れば分かる話なのにいちいち突っ込みたくなるビンボーどものアドバイスを聞きたい経営者も変だよね。
10274: 匿名さん 
[2019-11-04 21:12:03]
>>10273 匿名さん
ネタでなければ、この程度の計算もできない経営者のもとで働くのは不安だなぁ
10275: 匿名さん 
[2019-11-04 21:16:34]
まともな経営者は金額を間違ったりしない
桁になれてない証拠
10276: 匿名さん 
[2019-11-04 21:20:29]
このスレッドに張り付いているババアは嫌だなぁ
10277: 匿名さん 
[2019-11-04 21:57:57]
>幼稚園児1人 未就学児1人

ここも突っ込む?
やめとこ
10278: マンション掲示板さん 
[2019-11-04 22:03:15]
揚げ足ばっかりバカみたい
10279: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-05 11:59:47]
年収って手取り?
10280: 匿名 
[2019-11-05 13:57:18]
>>10279 口コミ知りたいさん
検索すればすぐにわかるよ
それくらい聞く前に調べようよ
10281: 匿名さん 
[2019-11-05 16:05:43]
身の丈に合わない高額のネタ相談はすぐにばれる。
10282: 匿名さん 
[2019-11-05 20:40:16]
>>10281
身の丈に合わないという定義を教えてください。
10283: 匿名さん 
[2019-11-05 22:29:22]
返済できなくなったら売ればいい
10284: 匿名さん 
[2019-11-05 22:32:24]
>>10282 匿名さん
自分の年収より多い事だよ

10285: 匿名さん 
[2019-11-05 22:58:17]
年収800以上で、貯金は1000万以上
はないと無理っぽいよね。このスレ読んでると

それか親に援助してもらわないとな
10286: eマンションさん 
[2019-11-06 02:33:07]
>>10285 匿名さん
それは余裕じゃないか?
それでも7000万のローン組んでひぃひぃしてますよ
10287: 名無しさん 
[2019-11-06 06:44:15]
>>10284 匿名さん
意味がわからない
10288: デベにお勤めさん 
[2019-11-10 15:11:46]
10289: 匿名さん 
[2019-11-12 05:07:49]
>>10287 名無しさん
それなりの年収があるのに、借金返済の可否もわからないような人のことじゃない?
あるいは年収を盛ったネタ投稿のことかな。
10290: 匿名さん 
[2019-11-16 22:00:13]
お願いします

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
月手取り27万 ボーナス年90万
配偶者 月手取り10万円 実家自営手伝い 
     祖父母のお世話もしているため
     車一台車検以外の費用、食費平日分は実家が補助 
   
■家族構成 ※要年齢
 本人 40歳
 配偶者 32歳
 子供二人 5歳 2歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 2500万 戸建て
 土地は配偶者実家の駐車場

■住宅ローン
 ・頭金 300万円
 ・借入 2200万円
 ・固定 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円

■昇給見込み
 本人微増
 配偶者不明

■定年・退職金
 本人60歳 退職金1000万予定
 定年後、5年間の再雇用制度有り
 配偶者未定 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供はこれ以上はなし

■その他事情
・配偶者実家自営は後10年ほどで廃業予定
 それ以降は就職できるなら正社員、派遣、無理ならパート予定

10291: ご近所さん 
[2019-11-17 11:38:44]
>>10152
10152です。3人の子供を私学はこの年収では厳しいなあと最近感じております。年収910万円超えたら一切補助がないのは納得のいかない制度です。
10292: 匿名 
[2019-11-17 20:06:05]
>>10291 ご近所さん
日本は低収入世帯が増えてるから彼らの声が大きいんですよね…
低所得者層に手厚い補助を行なってもリターンは少ない気がするんだけど。野党も与党もその方針だから嫌になりますよね
お子さん3人、親からの援助がない、奥さん専業なら中学まで公立、可能なら高校から私立が無難な気がします。
10293: 匿名さん 
[2019-11-17 20:17:35]
近年は他の物価に比べて教育費の値上がりが大きく、家計への負担が重くなっている。
また公的年金財政のひっ迫で、相応の老後資金の確保も必要だから、住宅購入費は抑えるしかない。
10294: 匿名さん 
[2019-11-17 21:56:39]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込910万円 正社員
 配偶者 税込60万円 パート
手取り月40万円・5万円
ボーナス年間200万円・なし


■家族構成 ※要年齢
 本人 39歳
 配偶者 33歳
 子供 9歳
   5歳

■物件価格・種類
 5680万円 中古マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代
 26000円・6000円・21000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 780万円(諸経費別途用意有)
 ・借入 4900万円
 ・変動 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円+学資保険400万円

■昇給見込み
 年間20万円程度
 昇給ストップ 58歳
 役職定年 63歳

■定年・退職金
 65歳・2300万円

■将来の家族構成の予定
現状維持

■その他事情
・車はあと5年程度で買い替え 250万円程度必要。
・35年ローンが心配だが月々の支払いを考えると他に選択肢がなさそう。
10295: 匿名さん 
[2019-11-18 11:22:08]
ご意見ください。

■世帯年収
 本人  税込500万円(手取り25、ボーナス90) 公務員
 配偶者 税込280万円 正社員
 (子供産まれたら育休、将来的に成人するまでパート100万円くらい)

■家族構成 ※要年齢
 本人 28歳
 配偶者 27歳
 子供なし(最大2人の計画)

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5150万円 新築戸建て(土地込み)

■住宅ローン
 ・頭金 0万円(諸経費別途150万円用意有)
 ・借入 5000万円
 ・変動 35年・0.575%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 本人 有り

■定年・退職金
 60歳
 2300万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供 4年以内に2人欲しい

■その他事情
 ・親からの援助なし
 ・妻は産休、育休が取れる職場。近隣に夫実家有り、育児協力が多少見込める。
10296: 名無しさん 
[2019-11-18 11:47:56]
年収450万頭金300万でなぜか3800万のローン組めてしまいました。
10297: eマンションさん 
[2019-11-18 12:23:05]
>>10293 匿名さん
教育費より住宅比の方が影響大きいです。
数年前と比べて数百万は差があります。
10298: eマンションさん 
[2019-11-18 12:26:09]
>>10294 匿名さん

管理費などで月5万もランニングコストかかるけど大丈夫?
さらにこれから上がっていくと思うし、戸建てにしたら?
10299: eマンションさん 
[2019-11-18 12:27:34]
>>10296 名無しさん

転職後3ヶ月の500万で6500万のローンくめましたよ。
勤めてる会社次第です。
10300: 通りすがり 
[2019-11-18 12:34:39]
>>10294 匿名さん
築何年の何平米なのかわかりませんが管理費が高く、修繕費が安すぎる気がします
中古マンションなら修繕積立金の収納状況や今後の大規模修繕の計画表を見せてもらった方がいいです。大規模修繕の時に各戸から何百万の徴収をされるかもしれません

教育費をどこまで掛かるか次第ですが、夫単独でも返済負担率16%なので借入額は問題なさそうです

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる