その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
13384:
匿名さん
[2022-10-23 05:54:47]
|
13385:
マンション検討中
[2022-10-23 11:46:24]
|
13386:
匿名さん
[2022-10-23 12:04:26]
|
13387:
マンション検討中
[2022-10-23 14:18:35]
>>13386 匿名さん
コメントありがとうございます。 夫婦ともに心身健康な前提ではありますが、子どもが出来たら産育休からの数年時短→正社員2馬力予定です。幸いにも産休中の給与が100%支給で保証されているため、育休中の減額と時短を乗り切れれば…というところです。 周辺(郊外も含む)の中古が異常に高騰しているので、将来の資産性も考えてほぼ1の案で心が傾いています。 年金は私が共済組合で掛けていますので、将来的な還元は不透明ですが、老後の生活は贅沢しなければ問題ないと考えています。 |
13388:
匿名さん
[2022-10-24 05:15:19]
>>13387 マンション検討中
匿名掲示板で何を聞きたいの? |
13389:
匿名さん
[2022-10-24 14:10:14]
住宅ローン組んでいる世帯で、可処分所得に対する返済負担率は19~25%。これを目安に試算すれば良い。
後は節約するとか子育てあーする、こーするは個別案件。 |
13390:
名無しさん
[2022-10-24 17:39:52]
|
13391:
買い替え検討中さん
[2022-10-24 22:59:42]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込460万円 教員 配偶者 税込500万円 教員 ■家族構成 ※要年齢 本人 27歳 配偶者 32歳 子供1 0歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 4800万円 注文住宅 (土地込み) ■住宅ローン ・頭金 0円 ・借入 4800万円 ・変動 35年・0.4% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■定年・退職金 65歳 2000万程度見込み ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供もう1人欲しい。その時の気持ちによってはさらにもう1人の可能性あり ・妻は産休、育休が取りやすい職場。実家はお互い遠方 お金のかかる趣味は今の所ありません。週1回外食や年に1、2回旅行に行けるくらいの生活のゆとりが欲しいです。どれくらいの借入れ額までなら安心できるでしょうか。教員夫婦の方など参考にさせてください。 |
13392:
匿名さん
[2022-10-25 09:10:17]
>13391
返済率は税込年収ではなく可処分所得の20%位が目処。貯蓄200万しかないのが不安材料、入居後その程度は飛びますよ。また注文だと当初よりコストアップもあり得ます。 |
13393:
匿名さん
[2022-10-25 09:21:34]
|
|
13394:
匿名さん
[2022-10-26 10:07:43]
教員なら色々検索してみ。
|
13395:
匿名さん
[2022-10-26 12:09:50]
|
13396:
匿名さん
[2022-10-27 15:49:55]
|
13397:
匿名さん
[2022-10-27 17:55:19]
賃金が上がらないまま物価だけが高騰する時に、貯蓄200万じゃ日常の臨時支出にも耐えられない。
固定資産税や損害保険料など持ち家をすると一度にまとまった金が飛ぶ。 自分は街金スジではありません。 |
13398:
匿名さん
[2022-10-27 18:48:08]
■世帯年収
夫 地方公務員 税込450万円 本人 契約社員 税込250万円→2年ほど0になり、その後はパートで働く予定。 ※来年5月に出産のため3月に一度退職 ■家族構成 ※要年齢 夫 28歳 本人 25歳 子供(予定) 小型犬 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 3800万円 注文住宅 (土地込み) ■住宅ローン ・頭金 0円 ・借入 3800万円 ・固定 35年・1.05% ※夫の単独ローン ■貯蓄 (購入後の残貯金) 500万円 ■定年・退職金 65歳 1500~2000万程度見込み (夫) ■その他 ・地方在住 ・子どもは一人のみ ・お互いに実家は遠方の為、私の正社員勤務?? ・車一台所有(ローンなし) FP相談を受けたところ、私が働けない2年間のみ多少の赤字。その間は貯蓄で賄い、今後の夫の昇給や私の仕事復帰により黒字転換とのこと。ローンも問題なしとの判断でした。 既に家も着工していますが、今になってかなり不安です。2000万台の建売にすればよかったと後悔しています。 |
13399:
匿名さん
[2022-10-27 19:49:55]
地方公務員の給与は旧態依然の年功序列なので今後もあまり上がらないのでは?
|
13400:
匿名さん
[2022-10-28 11:41:57]
>私が働けない2年間のみ多少の赤字。その間は貯蓄で賄い、、、、
入居後も貯蓄が500万あると考えているの?楽観すぎないか? また、契約の報酬を銀行が安定収入と見てくれると思うのか?旦那一人の報酬で8倍強の融資してくれるのか疑問だわ。 |
13401:
匿名さん
[2022-10-28 11:58:40]
注文住宅の方2名いらっしゃいますが、経験からHMとの契約後に頭金数百万、建築中の中間で建築費の何割分、完成受け渡しで残金。
一方、銀行の融資は完成受け渡し確認後の融資になるので軍資金がないとプロパーローンを借りるなどしないと前に進まないですよ。 |
13402:
匿名さん
[2022-10-28 17:38:13]
手元資金がない人は住宅ローン融資前に高利の金を借りないと注文住宅を建てられない。
属性が悪ければ建売りやマンションで我慢するしかない。 |
13403:
匿名さん
[2022-10-29 11:30:12]
>FP相談を受けたところ、、、ローンも問題なしとの判断でした。 、、既に家も着工していますが
不思議なコメですね?既に住宅ローンは通ってる? |
これから子育ての予定がある世帯にマンションはおすすめできません。
騒音トラブルに巻き込まれる可能性があります。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/