その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
13164:
匿名さん
[2022-05-24 16:30:47]
|
13165:
匿名さん
[2022-05-24 18:10:09]
将来の夫婦の関係がどうなるかわからないので、各世帯で考えたらいいでしょう。
安全マージンを取るなら主たる収入を得ている人だけで計算。 |
13166:
名無しさん
[2022-05-24 18:40:00]
無謀だと分かっていながら
何十年ものローンを組むのはどうしてなの? 素朴な疑問なのだけど… |
13167:
匿名さん
[2022-05-24 19:57:27]
>>13166 名無しさん
不動産業者に低金利と長期返済ローンで「家賃並みの支払いで家が買える。」とふきこまれるからです。 将来の事を考えない人が舞い上がって身の丈を超えるローンで物件を買ってしまう。 |
13168:
名無し
[2022-05-24 21:03:44]
>>13167 匿名さん
過重なノルマが課されて、 こなさないと会社にいられなくなるのだろうか? 契約の金額や、部屋数など。 特に新築マンションは、完成前に売り切らないといけないのか、 青田売りに必死のご様子だし…。 プレッシャーが凄すぎて自分にはつとまらない…。 |
13169:
名無し
[2022-05-24 21:34:02]
|
13170:
匿名さん
[2022-05-24 21:47:50]
すでに日本は国の衰退期だから少子高齢化が進展する
現役世代の減少で年金財源も減るから、高齢者はいっそうの自助が求められる |
13171:
匿名さん
[2022-05-24 21:52:38]
■世帯年収 800万程 手取り二人合わせて月45万ボーナス50万×2回
本人 税込500万円 正社員 配偶者 税込300万円 正社員 ■家族構成 ※要年齢 本人 31歳 配偶者 30歳 子供1 0歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 3500万円 新築戸建 ■住宅ローン ・頭金 なし ・借入 3500万円 ・変動 40年・0,7% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み あり 40歳で600万くらい 世帯年収は900万になる見込みその後は昇格次第ですが上がる気はしない ■定年・退職金 60歳 500万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収350万程度) ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供2年以内にもう1人欲しい ■その他事情 ・車のローン(なし、両方新車購入済み10年間買い替え予定無し) ・親からの援助100万円 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。 私個人で借入するのは40年しか審査が降りなかった。 破綻しないか心配です。 |
13172:
匿名さん
[2022-05-25 09:12:02]
|
13173:
匿名さん
[2022-05-25 09:33:34]
|
|
13174:
名無し
[2022-05-25 11:01:26]
|
13175:
匿名さん
[2022-05-25 13:36:44]
子供の学費は確保じゃなく周期的に纏まった出費があるので覚悟と準備。
|
13176:
匿名さん
[2022-05-25 14:14:35]
NHKで詐欺ローンやってた。
|
13177:
匿名さん
[2022-05-25 16:57:31]
子供の教育費と老後資金を無視して高額な住宅ローンを借りるような人は無謀。
|
13178:
匿名さん
[2022-05-25 18:48:28]
35年ローンの利息の金額に改めて驚いた…。
家賃の支払いと同じ金額で家を買えないじゃないか。 |
13179:
匿名さん
[2022-05-25 20:05:23]
金額でみると、低金利といっても最初の10年ぐらいは利子分だけ払い続けるようなもの。元金の返済はそのあとになる。
賃貸住まいでも35年も同じ家に住み続けて、老朽化しても同じ家賃を払うようなモノ好きはいないだろう。 |
13180:
匿名さん
[2022-05-25 22:54:40]
>低金利といっても最初の10年ぐらいは利子分だけ払い続けるようなもの
全然そんなことないでしょ。 仮に1%の元金均等でも、最初期の支払額のうち利息部分は3割程度。 |
13181:
変動金利
[2022-05-26 00:15:34]
|
13182:
変動金利
[2022-05-26 00:17:56]
|
13183:
匿名さん
[2022-05-26 05:05:09]
|
って共働きの場合って夫のみで計算するんですか?
それとも妻収入の1/2を算入してもよいのですか?