その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
年収に対して無謀なローン その35
321:
匿名さん
[2017-05-23 12:49:04]
|
322:
匿名さん
[2017-05-23 15:55:30]
公務員は最高です
数万程度でマンションや戸建ての官舎に住めます その間数千万は貯蓄できますから 無謀なローンなしで、良い時期に瀟洒な家を持てますよ |
323:
匿名さん
[2017-05-23 16:30:00]
公務員は交通の弁のいいところの官舎とか市場よりものすごく安い費用で住んで退官するときまでに貯めた金で
住まいを何とかするのが暗黙の了解になってるんでしょ。 |
324:
匿名さん
[2017-05-23 16:33:47]
年金も同クラスだとしてリーマンが2階建年金だとすると公務員は2階半建とか言うよね。
|
325:
匿名さん
[2017-05-23 16:41:21]
サラリーマンは公的年金が基礎年金と厚生年金の2階建てで、更に企業年金と確定拠出年金があると4階建てになる。
|
326:
匿名さん
[2017-05-23 16:44:44]
クビにならず、役職に就き、
安泰で定年まで迎えた場合ね。 それまでが民間は大変なんですよ。 |
327:
匿名さん
[2017-05-23 16:52:18]
>326 ですよね。
325みたいな良いケース出されてもね。また公務員には企業年金以上の職域加算というのがある。 |
328:
匿名さん
[2017-05-23 17:03:49]
確定拠出って401Kでしょ、加入者自身が資産を運用するため、将来支給される年金額はそれぞれの運用次第で違うので元本割れもあるじゃ無いの。
|
329:
匿名さん
[2017-05-23 17:28:28]
>>322,323
その代わり寒くて、窓だけでなく押入れまでカビが生える様な 場所に我慢して住む必要があります。 大学などの独法の場合(団体職員)、同クラスの民間に就職した 人のほうがはるかに給料は良いです。 まともに就職するのも30代前半から中盤なのでその歳で借金は あっても蓄えは無いし、民間の家族向け賃貸に住む余裕も無い ので官舎もいたしかた無しの面はあります。 職業柄1馬力が多いので子供がいるならローンを組んでも2000 から3000が限度。 |
330:
↑
[2017-05-23 18:48:42]
あなたさぁ、どんな場所に住んでたんですか?
万年ヒラや特殊な仕事以外は 小ぎれいなマンションタイプか、普通の戸建てですよ。 公務員官舎で検索してみなさいよ。 |
|
331:
匿名さん
[2017-05-23 20:02:44]
|
332:
匿名さん
[2017-05-23 20:34:35]
|
333:
匿名さん
[2017-05-23 20:56:55]
|
334:
匿名さん
[2017-05-23 21:52:15]
>>330
そんな現代的な官舎があるの? 東北大みたいにすでにボロボロだった官舎が地震の直撃をうけて立て直した ところはあるけど、大多数は維持すら困難なほど金がありませんよ。 財務省は官舎を削減する方針だから新たに建設するなんて困難だし維持すら厳しい。 それと官舎はポスドクから教授(or教授相当)まで住んでるので身分は関係ないよ。 |
335:
匿名
[2017-05-23 23:12:09]
それ日本のお話?
父親が国家公務員だけど 若いころは公団的な?高層マンション、 課長代理辺りから戸建てに住みましたよ。 普通に綺麗な家でした。 そんなボロの官舎などどこにあるの? |
336:
eマンションさん
[2017-05-24 00:32:07]
|
337:
匿名さん
[2017-05-24 01:12:20]
>>335
今の日本の話ですよ。 3,40年前に立てられた建物ばかりで断熱性など考慮されていません。 はっきりいって今の住宅の標準からすればボロもボロです。 建て替えるお金も無いので駅前一等地がたくさん売り払われています。 |
338:
匿名さん
[2017-05-24 06:20:05]
議員宿舎はきれいだが、多くの官舎はボロいぞ。
|
339:
匿名さん
[2017-05-24 06:24:54]
>それ、自助の話しでしょ。二階建て二階半とかは厚生と共済の基本型の違いを記したまで。軸がズレてるよ、あんた。
手厚い企業は、二階建ての公的年金に企業年金と確定拠出年金を加えた四階建て。 |
340:
匿名さん
[2017-05-24 09:43:52]
|
研究職だと次のポストで別な大学や研究所に移る可能性も高いので家を買うのはそれなりにリスクもある。
問題はボロくて壁が薄いことや断熱性能が皆無に等しい劣悪な居住環境と耐震性が低いこと。
定年後または定年間近で家を買う人は多いね。
子供は大きくなっているので夫婦が暮らせれば十分なマンションなり戸建てなりをローン無しで買えるし資産運用の計画も容易。
自衛隊なら引っ越し多すぎで持ち家は定年間際まで無理だね。