一戸建て何でも質問掲示板「1.5人月で大工手間賃200万円は妥当なのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 1.5人月で大工手間賃200万円は妥当なのでしょうか?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-05-22 18:40:52
 削除依頼 投稿する

先月、35坪の平屋建てを建てました。

ほとんと毎日、棟梁一人で作業されていて、たまにもう一人いるという感じでした。
棟上げから大工仕事完了までは一ヶ月でしたので、工数としては1.5人月といったところでしょうか。

たった一ヶ月で家が建つんだ・・・と感心する反面、見積もり書の大工手間賃=200万円が高すぎるような気がしてなりません。

[スレ作成日時]2010-01-06 13:14:03

 
注文住宅のオンライン相談

1.5人月で大工手間賃200万円は妥当なのでしょうか?

250: 住まいに詳しい人 [男性 40代] 
[2015-11-25 22:32:52]
>246
サラリーマン月70万支給されて税金社保引かれても手元には50万程度残るでしょ。大工は金物やガソリン、道具の部品交換やら引いたらそこまで無いよ。保険も高いし土曜仕事だし出来高だし。満員電車に乗らずに済む事や面倒な人間関係、定年無いのは嬉しいけどね。怪我病気と元請ジャンプの恐怖は常にあるが。
251: 住まいに詳しい人 [男性 30代] 
[2016-01-26 20:46:59]
大工ですが。
技術職で経費も毎日「道具維持費」、「交通費」等。そして体を酷使してやるんだから妥当だと思います。正直安けりゃ手抜きますよね…。頭を動かす仕事も大切だと思いますし、実際現場で汗水流して物造りしてる人間もいる。必然です。
252: 住まいに詳しい人 [男性 40代] 
[2016-01-27 10:55:28]

見積りでは200万でも職人に行くのは160万位で、美味しい処は元請け様に、。
お施主様からも労いの言葉も無く、工期も予算もギリギリで使われてるのが現状ですよ。
253: 石巻大工 
[2016-02-23 06:41:07]
>>185
もっともです。
内容を見ていると、職人っていう仕事を舐めていますね。
住まいに詳しい人さん、ありがとうございます
254: 匿名さん 
[2016-02-26 16:11:43]
>>253
安くて割りにあわなくていやなら断ればいい。
そして割りの良い仕事だけうければいい。

その仕事を請けるということは、その人の価値はその価格ってこと。
だってその価格の仕事しか来ないんでしょ?

特殊な技術がなく、他の職人と大差ないということ。

この世のだいたいの物の価格は需要と供給の法則で決定されます。
人件費だって例外じゃない。

安くてやってられないと思うなら手を抜けばいいと思う。

でも需要と供給の法則があるから徐々にばれてきて次はもっと安い仕事しか来ませんね。
255: 石巻大工 
[2016-03-06 07:47:18]
>>202
ハウスメーカーの仕事してる大工ですが、
やはり大変ですね。これからは、大工は駄目な仕事ですね。息子には、大工はさせません。
私の様に夜、遅くまで帰り金にもならず、こんな苦労はさせたく有りません(~_~;)
昔は、親方連中には、だんだん職人が減るから、職人の単価あがるぞー、なんて、乗せられたとこもありました(⌒▽⌒)
256: ご近所さん 
[2016-09-06 19:07:01]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
257: 注文住宅検討中さん 
[2018-03-27 11:40:00]
東京近辺なら250万
258: 建築屋 
[2018-09-09 13:59:08]
大工さんの手間代は、地域によっても変わりますし、どんな建物を建てたかわかりませんが、作業工程が増えると当然、それらは価格に繁栄されます。
投稿者様は、極端な話し断熱材もいらないで、外壁材も通気層もいらない直張りでもいいと言うなら手間代も安くなるでしょう。

259: 匿名さん 
[2018-10-17 14:31:09]
一生に何度も建てる訳でもないのに。
大工の仕事をDIYで自分でやれば200万浮きますよ。
まず道具ゼロから買い揃えるだけで100万近くは飛ぶけど。
金物とかの材料も大工持ちが多いし、手間代と言ってもただの作業代では無いですよ。
260: マンコミュファンさん 
[2018-11-04 22:58:24]
普通だと思います。今後は大工不足になるので現状の3倍近くになると思われます。ちなみに江戸時代の大工さんの給料は普通の人の3倍だったらしいです。
261: 通りがかりさん 
[2019-02-06 12:40:20]
お客様からと元請けのからの板挟み
つらい。
262: e戸建てファンさん 
[2019-02-07 19:32:30]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
263: 通りがかりさん 
[2019-02-17 20:33:55]
「大工手間賃」という金額表現が曖昧ですよね。純粋に労務費なのか、人によっては工具の損料や交通費込だから妥当とか。そもそも民間建築工事の見積りの記載方法が曖昧なんだと思います。要するにオールジャパン誰が見ても同じ解釈になってないのが問題ですよね。
264: e戸建てファンさん 
[2019-04-25 17:04:32]
263
世の中のお金の仕組みはそんなもの。
みんなわかってるはず

でも、自分のことになるとわからなくなる。
金額が大きくなればなるほどわからなくなる。

交通費運搬費送料だってあやふや

見積もりに書いてある「大工手間」も、実際に大工さんの手元にはいってくるのは半分くらいだろうね。



265: 匿名さん 
[2019-04-25 18:11:30]
詳細みて高い安い言う施主ほど騙される…
266: 検討者さん 
[2019-04-25 19:01:36]
いーことゆーね

素直が一番

完全になんでも業者任せはあぶないけど。

仲良く行こーよ
267: 匿名さん 
[2019-04-26 08:53:15]
技術料や時間工賃は様々な業界あれど、1時間/6000~10,000円程度
プラスして交通費や出張費諸々が加算される。
1日にすれば5万~10万、月では100万~200万になる
もちろんその金額全てが携わった当人に入る訳ではない。

今年就職した人にも、きっと聞かされた人が居るだろう
「君の給料は安いと思うかも知れないが、君の働きには給料の3倍経費が掛かっている」
特に実際に稼いでく現業や営業においては、よく使われる言葉である。

つまりこのスレッドは、社会的に極当たり前の費用とか請求価格に対して疑問を投げかけている
子供の肩叩き代金と、社会の経済活動での代金単価の区別が付いていない人も
世の中には散見されるということである。


268: 検討者さん 
[2019-04-26 21:35:21]
わかりやすいっす
269: 戸建て検討中さん 
[2019-04-27 17:29:15]
アットホームセンター(AHC)社の建築条件付き土地(フリープラン)を検討しています、
延床25坪の平屋の建築費用は、全部標準品で2400万円、妥当なのでしょうか?
木造ハイブリッド工法です。
270: 匿名さん 
[2019-04-28 10:47:35]
単純に平屋の坪単価100万弱は高額、しかしながら詳細の仕様が分からないのだから
その値段が相応かどうかは判断のしようがない。

単価だけで比べるなら、大手HMであればだいたいその程度の価格
建築家に依頼しても十分可能な単価
地場工務店であれば豪華な仕様でしょう
271: 名無しさん 
[2019-06-19 21:43:19]
安い
安い
生活できない
272: e戸建てファンさん 
[2019-06-19 22:20:46]
>>269 戸建て検討中さん
それは総額ですか?
建物本体価格のみ税別の事ですか?
大手ハウスメーカーで注文住宅でしたら大体建物本体価格のみ税別価格で少しオプション入れたら坪100万くらいになります。
273: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-28 09:09:48]
国の仕事に材料や人手をとられて、こっちの現場がすすまない。

金にものをいわせて!国のやつ
274: 名無しさん 
[2019-07-28 16:01:45]
実際はこの1/3しか貰ってません。詐欺です。
275: 検討者さん 
[2019-08-01 15:49:58]
なんとかならんのかい
276: 通りがかりさん 
[2019-10-10 23:50:28]
見積りの手間賃と、実際の人件費を混同されていますね。
水増しされたのではないかと勘繰りたくなる気持ちはわかりますが、それを言い始めると生きていけませんよ。

たとえば髪を30分でカットしてもらって3000円請求される、でもカットした人の時給は1000円。
だから500円が妥当な値段だ、と言っているようなもんです。

実際の賃金と商品・サービスは等価ではありませんよ・・・。
277: 匿名さん 
[2019-10-11 01:31:07]
時間工賃1万円程度を相場とする業界は少なくありませんからね
あくまで総額の一部である人件費に対して、高いの安いの言っても
それ自体にはあまり意味の無い事です。

278: 建築屋さん 
[2019-10-25 10:22:34]
建築関係の仕事してます。
仮に200万のうち2割から3割くらいは元請けさんがもらうとしたら170万ですよ。
サラリーマンや公務員の方のように土曜日、祝日も休まず仕事してます。
さらに仕事の車、動具などの必要経費もその中から払ってます。
その辺を考えると高いですか?
279: 名無しさん 
[2019-10-25 11:23:48]
1日の手間23000円人程度×1.5人×30日
それとは別に以下が最低でもかかります。
安全管理費、機工具損料、現場管理費、車両交通費、休日手当て、その他一般管理費と法廷福利費15%程度。
元請けの経費もそれに20~30%が乗るので適正か少しだけ高いかな程度と思われます。

280: 戸建て検討中さん 
[2020-01-27 15:41:11]
安い
安い
安い
いい時代はいつになったら訪れるのだ
282: 購入経験者さん 
[2021-01-06 19:23:46]
大工手間は、基本建物の1割ぐらいですね!
283: Hashimoto 
[2021-01-21 13:25:57]
上棟後の木工事と仕上げ工事を1人で請け負って、1.5か月。優秀な大工さんですね!
--
200/1.5=133.3
人月当たり133万で優秀な大工さんに工事委託したとみれば、妥当な費用だと思います!
284: 匿名さん 
[2021-01-21 16:28:12]
見積もりの大工費用は、請求書内訳の大工費用だろうから

見方としてはぶっちゃけ、スーパーのレシート記載 ネギ200円と同じ
もしその金額だけを見て高い安いが判るなら、貴方は万物を見通せる超能力者だ。
ましてや売値では判らない仕入れ価格に相当する単価までとなると
森羅万象全知全能を見通す力が必要であろう。

もうそこまでの能力があるなら、家なぞ自分で建てた方が早いんでないか
289: 検討者さん 
[2021-03-19 22:32:08]
社員になったほうがマシなレベルだよ
290: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-19 22:48:02]
スレ主金銭感覚やべーな。安いわ。大工をなんだと思ってるんだろう。。。
291: e戸建てファンさん 
[2021-03-25 07:42:46]
>>288
注文50000ももらえるの?
すごーーい

私は建て売り20000
292: 匿名 
[2021-05-07 10:00:07]
広島で工務店を経営しております。
木造在来工法普通仕様の場合です。
相場は坪あたり5万円~6万円(大手以外)です。
大工さんに支払われる配分は70%程だと思います。
延べ人工数は60~70位が普通だと思います。
293: OLさん 
[2023-06-06 20:20:21]
高いとかじゃなくてクオリティの面や今の情勢見ていかないとただでさえ職人不足なのに
稼げない夢も希望もない職種になると…


今昭和じゃなくて令和ですからね

資材が上がって
手間単価上がらない世の中はどうかと思います

295: 賃貸住まいさん 
[2023-09-06 00:51:11]
上手くいってない人の投稿
296: 名無しさん 
[2023-09-06 10:39:39]
納得出来ないならやめたらええやん。
何で縛られてるん?
297: 住まいに詳しい人 
[2023-10-07 12:53:42]
さすがですね、私も大工です、そのとおりです。
298: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-22 18:05:49]
高すぎると思うのなら自分でやってみれば良いのでは?
そうすれば自ずと高くないとわかると思います。
299: 通りがかりさん 
[2024-05-22 18:40:52]
手間下がるのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる